わが東京の奥座敷が年に一度だけ賑わう花火大会。
猛暑の中で見つめる花火が涙で滲む。スマホ撮影。
記念に撮る程度ならスマホでいいわー。
8/4 (日) 橋の日です。
日曜日。ボクはオリンピックで疲れちゃった。
あっ、ちなみにボクは代表選手ではありません。
工場で工程表など作って今日の仕事は終わり。
これからマイカーの掃除をしようと思います。
今週末にお別れなのです。
月まではおよそ38万km、地球1周は5万km。
日本の東西、南北いずれも3千km。
マイカーの走行距離は13万8千km。
よく走ってくれましたー。
パリ五輪ではいろいろ文句が言われています。
ネット上で言い争いになったりしてみなさん元気です。
水泳では「プールが浅い」って話題がありました。
これじゃ記録が出ないってね。ところが混合400mメドレーリレーで
米国が世界新、2着の中国も従来の世界記録を上回ったそうで・・。
浅い浅いって言うほどじゃなかったんじゃないのー。
柔道では楽しみにしていた団体戦。日本は銀メダル。
接戦まで持ち込んでも結果がすべて。
代表戦が90キロ級になったのはインチキだ!やらせだ!って声も
あるみたいですが、勝てばいいだけじゃん。
リネールは強い!尊敬するよー。柔道は日本発祥だからと言って、
全階級で日本のメダルだらけになったら廃れます。
海外勢が強くなったからこそ、世界的な武道になった。
それでいい!
サッカーやバスケやバレーでも、予選リーグで「死の組」だとか
決勝トーナメントの組合せに恵まれたとか、不運だとか、言いますが
勝てばいいだけなのです。負ければそれが実力ですから。
もちろん公平な審判があってこそですけど。
さて、日向でクルマ掃除をするよー。
おしまい。