詩歌探究社 蓮 (SHIIKATANKYUSYA HASU)

詩歌探究社「蓮」は短歌を中心とした文学を探究してゆきます。

愚かなやつよ。

2022-10-06 12:01:27 | 千駄記

木が語ることができればあのときもお前はここに来たと言うかも

 

大樹は大概人間の寿命を遥かに超える時間を生きている

数百年、なかには数千年のあいだを

愚かなやつよ‥と呟き続けているのだろう

 

 

10/6(木) 雨

 

今日は十月六日 「徒労の日」です。

昨日あたりから涼しくなって今日はすっかり寒くなり。

明日ふた現場分の製品を出荷する予定なので製品検査しています。

 

週末はまた三連休。ほんとに働かない世の中になった。

休みだけは海外の先進国に追いつきつつある雰囲気。

この調子でフツーに生きてゆければいうことないけど。

 

日本の没落が言われる。

給与と物価と金利と円に並んで

技術力も労働意欲も失われつつある。

給与も物価も海外並みに引き上げたいという動きですが、

給与を上げよ!と言われても、わが社はその資金がない。

他の中小零細は知らないけれど。

物価は円安ばかりのせいではなさそうですが上昇の一途。

 

「苦渋の値上げ」と慣用句みたいに言いますが

仕入れと比例しているわけで、コレ必然の値上げ。

金利はどうでしたっけ?

預金金利は低いからお金のある人は

投資しろって言いますね。

借入金利は上がり気味のようですが、

コチラはなされるがままにならざるを得ず。

 

短歌業は文芸同人誌「糸車」5号編集中。

それと10/9(日)は短歌総研の打ち合わせ会議。

3連休はそれだけー。

 

 

おしまい。

 

 

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
« 苦渋の値上げ? | トップ | お休みモード。 »
最新の画像もっと見る