青い鳥を常に求めて

人生の理想を追求する姿勢で何事にも当たりたい。

早昼を済ませて、孫を映画へ

2005-04-30 17:25:00 | Weblog
先週から、待っていた少女漫画「プリキア」を観に行く。キャパ250に客の入りは20人これでよく持つものだと関心。

この地区では成功している、映画館グループのひとつである。

万博ではないが、飲み物、食べ物の持ち込み禁止で、商売になっている。ドリンクは倍額。まずいコーンが同じく250円。

私の不満はもうひとつ、小さい部屋で、騒音に近い音響効果である。

昔、ロードショーを赤いじゅうたんの引きつめた一流劇場がデートコースだった世代はきっと、同じ感想をもたれると思う。

よく眠れたと言って孫娘が起きた。

2005-04-30 10:41:00 | Weblog
と両手を大きく伸ばし、お目覚めのS嬢。
昨夜も11時過ぎまで起きて、家では何時に休むのと聞くと。9時という。

「寝なさい」と親に言われて、休むことは規則正しいことで大切。

我が家へくるとそれが崩れる。惜しくて眠れない。何か遊ぶことを探すが、半分以上は勉強で。自発的である。これを私は大切にしている。

家内に、「何にする」といわれて、彼女は「フルーツ」と答えると、お気に入りの好物が何種類か入ったガラス容器が出てくる。

二人子持ちの娘には、その余裕はない。自分の決めたスケジュールで行動し、押し付ける。

昨日は半日、近くの植物園、公園で私と過ごした。今日はさて、どこへ行きたいのか、昨日、もって行くと言い出して、私に止められ、会場アナウンスで「公園内で、乗り物、自転車、キックボートなどは持ち込まないで下さい」というのを聞いて。私の言うことが正しいと確認した。

今日は庭に水をまいていたら、白い、黒い蝶が舞い込んだ。ネットで必死に捕まえようとするが、難しい。空高く舞い上がってしまう。