青い鳥を常に求めて

人生の理想を追求する姿勢で何事にも当たりたい。

気温は28度まで上がるが過ごしやすい

2009-09-13 16:49:00 | Weblog
気温は48度なのだが、風が6,3/sなので涼しく感じるのだろうか。

本格的な秋を実感する。今朝、雨上がりの弥勒山の雲が綺麗なのを見て、写真を撮りに行く。



隣との境界近くに繁茂した「盗人萩」種が実る前に刈り取る。

野草園芸の材料にもなる花だが、野生は間延びして生育は早い。

フェンスを越えて隣家にはみ出している。無人ではあるが、たまに来た時には気持ちよいものではない。


一汗かいたが、暑さに疲れることの無くなったのを感じる。


何日ぶりの雨だろうか

2009-09-12 15:25:00 | Weblog
朝から振り出し、午後は雷鳴も。しかし、雨量の大きい雷雨にはならない。

気温も下がったのは嬉しいが、何よりは湿度の上がったことで、インフルエンザの蔓延に効果が期待できる古都かもしれない。

不気味に増える感染者。地下にもぐったかのようなインフルエンザ情報である。

昨日発見。東側フェンスのアケビに発生した黒い虫。

西側の多いほうに気が付かなかったのは失敗だった。

隣の庭が荒れ放題の虫の酢になっていることを忘れていた。

気が付かないその唯一の実だけが残っている。

葉は全部食い尽くされているではないか。この実は果たして、口開くのだろうか。



28度を越えていても涼しい

2009-09-10 15:55:00 | Weblog
湿度が34%だからなのだ。朝は18度で布団なしでは風邪を引きそうである。

秋到来となった。与党も三党合意で組閣が進み、16日に決定なのだそうだ。

インド洋給油では世界に貢献の日本。新政権ではこれをストップする。

アメリカとの関係をどうして行くか、外交の第一難関を如何に突破するか。

マニフェストは何時実行に移すのかも問題である。

美味しい約束で得票なのだが、実施しないとだましになる。

兎に角、国民の幸せを第一に、頑張って欲しいものである。

我が家の庭の一鉢の無花果が毎日、熟している。

ご近所、来客、自分たちは私と家内、孫娘が毎日食べるのだが、娘と婿と下の孫は食べない。



重陽の節句

2009-09-09 13:03:00 | Weblog
九月九日重陽。奇数の中の最大の数として縁起良いとされてきた。

゛もそれが重なる日として大切にされてきた。中国の影響は受けて始まったが、この季節の花菊をこれ煮当てたことからね菊は縁起のよい花とされてきたようだ。

私も花の中で最も好きなはなである。誇示に習うと、暦は旧暦の九月九日となるのが本来なのかもしれない。

気のせいか、今日の風は涼しく感じられ、昨日の酷暑日即ち、35度を越えた日の次とは思われない爽やかさである。

今朝は23度で肌寒さを感じたのだから、人間の感覚も当てにはならない。

前後の温度とも関係するのかもしれない。

空も、大まかではあるが、うろこ雲に似た雲が広がっている。



日本列島東の台風

2009-09-08 14:46:00 | Weblog
その影響だろうか南西の風が今頃ふいています。やや強い14m程度。

風向は西の高気圧からではない。東の台風が通過後の余波家と、素人判断しました。

多治見では34度を越えたと発表しているのだが、地形なのか、観測点の問題ありと思われる。

名古屋でも海岸近くと西では2度ぐらいの差はある。

地図距離は役所の所在地を中心にするときいたが、天気では何処を拠点とするのだろうか。

観測所によってかなりの差があるような気がする。

当家の庭の観測点では33度を示している。

誰かが言っていた、「暑さ寒さも彼岸まで」は当たっているらしい。

我が家の垣根やフェンスに自生するアケビに害虫が、それも真っ黒い不気味なむしである。



調べるとそれは本当にアケビに付く害虫「アケピコノハ」の幼虫だと分かった。