マスカット房が沢山付いています。一枝に二房に欠き、更に大粒にするため、
ヒト房を半分くらい先、先の方を残そうと考えています。
弦も多過ぎるので、元の弦から二本残しで芽欠きしました。
新弦は、この後棚に沿わせて誘引しました。
あまり無理に添わせると、簡単に新弦の素からかけてしまうのて、
最初は優しく曲げて固縛しておきました。
ピオーネは、マスカットより少し遅れていますが、それでも房が付いたことは判ります。
マスカットと同じ要領で、新芽を欠き残した弦を固縛しました。
ピオーネは、更に大粒にするため、先ず房の先端半分残しとし、更に粒の込み入ったところは
間引いて、相当ゆとりを持たせてみようと思っています。
今年社員マスカットの二年生苗をうえましたが、運が良ければ実が付くかもしれないとのことです。
今のところ兆候は有りませんが、僅かでも期待して、待ってやろうと思います。
プランターの花も咲き揃いました。
長男の方の孫娘です。小学校二年生になり、保育園や幼稚園時代と違って活発になり、
一人で平気でこんなところへも、登って行くようになりました。
そろそろ、個人を特定されるような、写真は控えなくてならないのですね。