Trapped in me.

韓国漫画「Cheese in the trap」の解釈ブログです。
*ネタバレ含みます&二次使用と転載禁止*

<雪と淳>曰く

2016-04-29 01:00:00 | 雪2年(曰く~閉講パーティー)
机の上には、山のようなテキストと缶ジュース、そしてキャンディー。



図書館にて、今雪は猛烈勉強中である。



彼女の前に座る聡美と太一は、一向に顔を上げない雪のことをじっと見つめていた。

彼女がペンを動かす音が、延々と図書館に響き続けるのを聞きながら。



「静かに燃えてるわね‥」「冷たいフィーバーが感じられマス」

「分かんないとこ聞きたいんだけどな‥こりゃ無理だわ‥



そんな二人の言葉も耳に届かないくらい、雪は集中していた。

その切れ長の目で、一文字も漏らすこと無く目の前のテキストを追って行く。



体調が良くなった途端、待ってましたといわんばかりにすぐに期末試験がやって来て、

信じられないくらいの早さで一週間が過ぎて行った。




ついこの間ストレスで倒れたというのに、もう雪は普段通りの生活をしていた。

なにしろ期末試験は待ってはくれない。ここが踏ん張りどころなのだ。





うぅ~ん



長時間集中したので、身体が凝り固まっていた。

一度ぐっと伸びをする。

すると‥



視線の端に、彼の姿が映った。

疎ましいあの後ろ姿‥。



青田淳。

彼の姿を見掛けるだけで、雪の胸中はモヤモヤと煙る。



ありとあらゆる感情が蓄積して、その容量は限界を越えようとしていた。

その渦中でも、



ふと以前のことを思い出して、



打ち明けたくなることも‥



雪は二人に向かって、その重たい口を開く。

抱えに抱えた、その曰くを伝えるために。

「あ‥あのさ‥」



「多分‥信じてもらえないだろうけど、私、散々な目に合ってきたの」

「二人にとっては非の打ち所のない先輩だろうけど、

私にとっては‥どこか不気味で胡散臭く思えちゃって」


「私‥神経質だから単に考えすぎてるだけかな?

もしそうだとしても、アンタ達が私の話を聞いて一緒に怒ってくれたらいいな‥」






「ん?」



聡美と太一が、目を丸くして雪の方を見ている。

雪は「あのさ」と言ったきり、実際はその続きを口にはしなかったのだ。



雪は首を横に振った。曖昧な笑みを浮かべながら。

「ううん、勉強勉強」



何よぉ、と聡美は不服そうだったが、

雪はやはり続きを口に出しはしなかった。

未だ胸中は不穏に煙っているけれど。



勉強しよ



煙った胸中をそのままにして、雪は無理やり頭を切り替えた。期末試験はもう目の前だ。

雪はイヤホンを嵌めて音楽を流しながら、今一度机に齧りつく。



イヤホン越しでも微かに周りの声が聞こえるが、特に気に留めはしなかった。

雪はただじっとテキストだけを追いながら、目の前に積まれたやるべきことに没頭する。








しかしとある内容に差し掛かった時、ペンが止まった。

雪は頭を掻きながら、前に居る聡美に話し掛ける。

「あー分っかんないや。ここってさぁ、ライリーの‥」



すると。

「まずライリーの法則に従って、Cから他の都市への人口誘引比率を見てみると‥」



雪は思わず「ヒィッ!」と息を飲んだ。

そして飛び上がったその拍子に、机で膝を強打する。

ガツン!



「~~~ッ!!」「??」「どしたの?寝ぼけた?」







雪は目を見開きながら顔を上げた。

目の前にはキョトンとした表情の聡美、太一、そして、青田淳。



挙動不審の雪を見て、聡美と太一はニヤニヤと彼女をからかった。

「見てないフリ見てないフリ」「恥ずか死寸前デスね」「ち、違っ‥!」



雪は顔を赤くも青くもしながら、その突然の出来事にただ面食らっていた。

しかし青田淳は何も気に留めない体で、聡美達に淡々と説明を続ける。

「それでここが100分の‥」「おおー!」「あーそっかそっか~!」



二人は心から納得したような顔で、青田淳の説明に聞き入っていた。

すると聡美が雪の方を向き、更にこう続ける。

「ねぇ雪、あたし次の所も聞きたいからちょっと待っててくんない?」



「う‥うん‥」



雪は戸惑いながらも、渋々頷いた。

青田淳は雪の方を見ないまま、説明を続けている。

「ここはコンバース数式を使えって問題にあるから‥」



そこに居るのは”青田先輩”だった。

優等生で人気者、常に人に囲まれている模範生‥。



けれど雪は知っているのだ。

この先輩には、もう一つ裏の顔があることを‥。



雪は顔を引き攣らせながら、現状に戸惑い目を逸らした。

胸中は、やはり不穏に煙り続けている‥。

モヤモヤ‥モヤモヤ‥





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<雪と淳>曰く でした。

三週間ぶりの連載再開~嬉しいですね~

スンキさんの体調も回復されたみたいで何よりです。

前回の続きからまた現在に戻るのかとも思われましたが、丁寧に時系列繋いで行きますねぇ。

この徐々に繋がって行く感じが面白いです^^


ブログは再び一日おきの更新を目指しますが、如何せん書き溜めが出来ないので少し間が開くこともあるかと思います。

ですので、生温く見守って頂けると幸いです‥


次回は<雪と淳>空虚 です。


☆ご注意☆ 
コメント欄は、><←これを使った顔文字は化けてしまうor文章が途中で切れてしまうので、
極力使われないようお願いします!

人気ブログランキングに参加しました
人気ブログランキングへ

引き続きキャラ人気投票も行っています~!

最新の画像もっと見る

10 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Yukkanen)
2016-05-01 22:20:45
なゆたんさん
喜んで頂けて嬉しいです!
これからもよろしくお願いします。

kotokogotoさん
超超超お久しぶりです‥!もちろん覚えてますよーっ!コメントありがとうございます‥!!
そして、色々あったのですね‥。日常がゴタゴタしてる時に読む漫画じゃないですもんね、チートラは‥。
それでも戻って来て頂けて、感無亮ですよ!
嬉しいです。最終回まで頑張りますので、どうぞ見守っていて頂けると幸いです!
返信する
続いていた! (kotokogoto)
2016-04-30 20:25:15
ご無沙汰しております!
以前にもこちらでコメントを書かせてもらいました!、、。かれこれチートラから離れまくって、ようやく見る勇気が湧いた、、(色々ありました笑)私がストップしたのもサードシーズン入って中盤辺りだったので、最終回覚悟でいたんですが、なんだか終わりそうも無いですね。(驚き と 安堵)
日本版はLINEマンガでも見れるのでしたね。3部最終回で終わっていたので、速攻こちらにやってきました。チートラらしさとyukkanenさん解釈、久々に味わって色々興奮しております!本当、日本のラブコメディ感覚では見れない所がチートラのハマりどころとゆうか。。安心して見守らせてくれないリアルさが凄まじいです(そこがまたいいのです笑)このサイトがあってこそのファンの拠り所です!いつも続けてくださって本当にありがとうございます!
返信する
続きが読めて嬉しいです! (なゆたん)
2016-04-30 20:13:08
感謝、感謝です(^。^)
返信する
Unknown (Yukkanen)
2016-04-30 00:15:10
mimiさん
雪が分からないところを教えるってのは、実は逆に雪のプライドを逆撫でするということに、この先淳は気付いて行くんでしょうね‥(^^;)雪ちゃん、勉強にかけては付き合ってからも淳をライバル視してますしね。
ふふふ‥
えっと、mimiさんが知りたいという作者さんのブログの内容というと、「4部31話」に書いてある内容で良いんですかね。
私も韓国語に長けてるわけじゃないのでおそらくですが‥
「ジェッキ(ジェックスキスという随分前に解散したアイドルグループが十数年ぶりにカムバックステージを開催したらしい)も帰って来て(?)、私も帰って来て、巡り巡ってついにここの場面も帰って来ました。
あの時はすぐにこの場面を描くだろうと思っていたのにな‥.^.T」
と書いてあるんだと思います。おそらく。

ありんこさん
淳の登場突然過ぎますよね 笑
一体どこまで予測して動いているのか‥。
淳目線のこの辺りの話も読んでみたいものです。

さんちゃんさん
元アヲタ 笑
亮さんには本当に幸せになってほしいですよね‥。淳が亮に対して少しでも心を開いたら、この先皆に救いがあるような気がするんですが‥。

うめやんさん
亮さん出て来なくて寂しいですよね‥。
しかもそっけなくて切ないし‥。
また雪との痴話喧嘩が見たいものです。
うめやんさんも、素敵なGWを!

ゆーたんばーさん
冷たいフィーバーって何なんでしょうね 笑
よく分からないまま直訳で載せました^^;
スンキさんのブログに書いてあることは、私も100%理解してるわけじゃないんです。
なんとなく、大筋が掴めればそれで納得してる感じで‥。
ブログはコピペで翻訳掛けれますし、2種類の翻訳に掛ければ結構判読しやすくなりますよ!
ドラマ、面白いですよね~。ソ・ガンジュン氏がこれまたイケメンで‥。ドラマは亮派という方続出ですよww

CitTさん
青田チェーン赤山店!ww
ここではまだ敵対関係ですね。
今後合併していく様が見ものですよね。w
返信する
Reillyの小売引力の法則 (CitT)
2016-04-29 13:24:06
ライリーの小売引力の法則とは、
(よくわからないけど、ネットによると)
商圏がお客を引き寄せる程度;つまり、
商圏としての魅力を引力に例えて
その力を計算する数式らしいです。

あなたの店の魅力を高める立地は
1.人口が多い
2.(人口から)物理的に違い
3.店の周りに魅力の高い店が多い
...らしいです。
特に3を重要視する理論ですって。
確かに、デパートの中って良い立地ですもんね。

でも太一と聡美の間に座っても
お客の近づかない青田チェーン(赤山店)。
ちなみにReillyの小売引力の法則の理論も
理屈的で非現実的なところが多くて
色んな修正モデルがあるらしいです。
返信する
祝・再開!!! (ゆーたんばー)
2016-04-29 08:53:12
早速の更新ありがとうございます。

冷たいフィーバー、恥ずか死で笑ってしまいました。
太一の独特の言い回しに癒されます。

私もスンキさんがブログに書いてることが気になって初めて翻訳作業をしたのですが、どうしても分からないところが出てきたりしてなかなか大変ですね。

アシスタントを何人も雇って自分ではほとんど描いてないとか、巷で色々と噂されて不快な思いをされているということで、誤解を解くためにご自身のことを書いてくれているようですね。

スンキさんのことも気になるので頑張って続き訳しまーす。
いつかYukkaenさんの訳で答え合わせしたいです。

私事ですが、今更ながらチーズインザトラップのドラマを見始めました。
今6話なのですが、ルックスは断然ユジョンがタイプなのに、ペクイノ氏といる方が雪は自然体で良いよなぁと、まさかの亮寄りになってしまいました。あわわ。

色んな発見があって面白い。

さすがスルメ漫画です(笑)
返信する
Unknown (うめやん)
2016-04-29 08:23:42
yukkanenさまのおかげで作者さんのお休みのインターバルも難なく繋った感です(^.^)
ありがとうございます!

翻訳をみせていただける貴重な場ですから、どうかゆっくりお好きなペースで、ご無理にならないように☆

今回「恥ずか死」がなんだか可愛くて印象的デス(亮が足りなくて太一ファンに移行しつつある私)

こうやってみると親友たちから攻める戦略なのあな、淳は。。外堀から、、おお怖い。真綿で首を締めようとしている感がジワジワ来ますね~ヒィィ~。

ともあれ世はGWですね~yukkanenさまもよいお休みをお過ごしください(*^^*)
返信する
早速の更新、ありがとうございます! (さんちゃん)
2016-04-29 07:15:03
青田の贔屓目、分かります!私もアヲタでしたから、、、って過去形にww
ずっとずっと青田先輩の救済を望んでましたが雪ちゃんに対しての真実の姿を知ってしまってからと亮の震えがハンパない(トラウマ並み)ところからこのまま青田先輩が救われてしまってはムシが良過ぎる!って考えるようになっちゃいました、、、やっぱりみんな幸せって流れではないような気が、、、チーズインザトラップ、私も罠に掛かった一人です。(勝手に、、、)
返信する
Unknown (ありんこ)
2016-04-29 05:48:36
読みながら雪ちゃんにシンクロしてたので、突然の先輩登場に雪ちゃん同様かなり驚きました。(笑)
雪ちゃんの苦手範囲を予想しての行動なのでしょうか…もう先輩の先読み力に圧倒され続けて、麻痺してます。(笑)
あと、太一と先輩が並んでる絵が見れて嬉しい限り(*^^*)
返信する
なるほどー (mimi)
2016-04-29 01:22:02
遂に、動き出しましたね。
先輩うまいですね。
外堀から固めようとして。
ゆっくりと、逃げられないように。を実践しているかと思うと、怖いというより、むしろ胸キュンです。
また、雪がわからない箇所を教えているあたりが、流石、、。

あと、スンキさんのブログでコメントを発表されていましたが、翻訳使っても、意味がイマイチわかりません。
大筋だけでも、教えて頂けませんでしょうか。
返信する

post a comment