雪は教室に着いてからも、恵への健太先輩からのアタックを阻止する方法を考えていた。

険しい顔をしながら座っている雪。
そんな折、いきなり声を掛けられた。
「あれ?雪ちゃんもこの授業聞いてたんだね」「はい、先輩」

健太のことで頭がいっぱいだったので、雪は考える前に応答した。
その声の主が誰かということに気が回る前に。
ハッ!

思わず雪は自分の目を疑った。
なんと隣に、にこやかな青田先輩が座っているのだ。
「良かった。俺一人かと思ってたんだ。一緒に頑張ろうな!」

一難去ってまた一難‥。
ど‥どういうこと?!

目を剥く雪にはお構いなしに、先輩はにこやかにこの授業を取った経緯を話し始めた。
「俺、もう授業あんまり取らなくてもいいんだけど、
この授業は人も少ないし課題もそんなに難しそうじゃなかったから、受講してみたんだ」

「だから雪ちゃんもこれ取ったの?」「ソウデス。グウゼンデスネ」

先輩の質問にまだ頭の整理がついてない雪は、ロボットの如くそう答えた。
瞳は猛スピードで教室に居る学生を見回し、知った顔が居ないと分かるとほくそ笑む。
よし!授業終わったらソッコー家帰って、オンデマンド受講に切り替え‥

「今回オンデマンド廃止されたってね。もう殆ど閉鎖してるみたいだよ」

心の中を読まれたかのようなタイミングに、雪はぶふーっと吹き出した。
慌てふためく雪を見て、青田先輩は真剣な口調でこう言う。
「雪ちゃん、俺が居ると気まずい?」

雪は口元を押さえながら、その言葉の真意を探った。
本心で言ってる?じゃなきゃ、分かって聞いてるのか。

彼の、雪を気遣う表情は真剣に見える。

こんな表情をされては、私の方が悪者みたいじゃないかと思い、雪はイラついた。
答えようと口を開いた瞬間、教授から声を掛けられた。
「そこ!学生二人!」

授業が始まったのに、あまりにも二人向き合いすぎですよと教授はからかうような口調で言った。
そして淳に目を留めると、その印象を正直に述べる。
「あら?あなたひょっとして芸能人?ドラマか何かに出ていなかった?」

教授はそういった事情を抱えた学生が受講するなんて聞いていないけど‥と続けると、
青田淳はその爽やかな笑顔でこう答えた。
「いえ、ただの学生です」
「ほほほ‥実はそうだと知っていたけど、あまりにも素敵だから一度話しかけてみたかったのよ」

その教授の言葉に対し、青田淳はニッコリと微笑んで返答する。
「ありがとうございます。教授もお綺麗ですよ^^」「まっ!お世辞まで上手ね」

そのおべっかにまんざらでもない教授、にこやかな先輩、そして集まってくる皆の痛いほどの視線。
雪は勘弁してくれと、教科書で顔を隠すように丸まった。

周りからのヒソヒソ話が聞こえる。
え?なになに、芸能人? マジイケメンじゃん。 隣の女が彼女? まっさかぁ。
ただの知り合いだろ。女の方が言い寄ってるとかね。キャハハ
雪は苛立っていた。

ただ授業を聞きに来ただけなのに、どうして自分の悪口みたいなことを聞かされなければならないんだ。
これもそれも青田淳のせいだ。
青田め~~~~

怒り心頭の雪。
しかし不意に、顔を隠すように持っていた教科書が外された。

どうしてこうしてるの?と青田淳が外したのだ。
「なんか気にさせちゃったみたいだな。ごめんね」

先輩の言葉に、雪は溜息を吐きながらも、「先輩のせいじゃないですから」と答えた。
すると先輩は、雪の方を見ながら真摯な表情でこう言う。
「雪ちゃん。俺のこと先輩だからって気張らずに、気楽に接してな」

雪は、これが本心なのかそうでないのか、本当に判別出来なかった。
にこやかに笑う彼は、去年の彼とは明らかに違う。

新歓飲みの時、雪のことを汚らしいとまで言っていたじゃないか。
雪が書類を落とした時も、あれほどの冷淡さを見せたじゃないか。
同一人物じゃないみたいだ‥。

雪はあの疎ましく感じていた後ろ姿が、瞼の裏に映るのを見た。
しばし封じ込めたはずの去年の記憶の海を、揺蕩っているような感覚で。

目を覚ますと、ヨダレで教科書が顔に引っ付いていた。
辺りは席を立つ為に椅子を引く音や、学生たちの歓談の声でざわざわと騒がしかった。
「大丈夫?あまりにもよく寝てたから起こさなかったんだ」

まだ起き抜けで状況が理解出来ない雪に、
先輩は「今日はオリエンテーションだし大したことは言ってなかったよ」と言いながら、
取っておいてくれたプリントを手渡してくれた。
「あ、ヨダレまだついてるよ」

あまりの恥ずかしさにそそくさとこの場から去ろうとした雪だが、
先輩はどこか嬉しそうな口調で言った。
「知らなかったなー、雪ちゃんがこんなに面白い子だったとは」

行こっか、と彼は言った。
呆気に取られたような雪は、共に教室を出るしかなかった。

なんでこの人と一緒に帰ってるんだろう‥。
雪は何もかもが甚だ疑問だったが、とりあえずは正門まで彼と一緒に歩いた。
すると先輩は、夕飯を一緒にどうかと誘ってきた。
「いえ!お断りします!」

あまりにも早い返答、そしてちょっと先輩に対しては失礼なくらいきつい口調になってしまった。
ポカンとした表情で、青田淳が自分を見つめている‥。

雪は弁解するように、彼と夕飯を取れない理由をペラペラと喋り始めた。
「い‥家の掃除をしなきゃならないんです!荷物段ボールに入ったままで!
テレビ電話というものが発明されたお陰で大変なんですよ!先輩は掃除とかしないんですか?!」

キョトンとしている先輩。
雪はしどろもどろになりながら説明を続ける。
「‥えーとだから‥掃除をしないと母に怒られてしまう‥。
私の精神の健康と鼓膜の安全のために‥」

そこまで喋ると、先輩は豪快に笑った。
「プハハハハ!」

は‥?

予想外の反応に、思わず目を丸くする雪。
先輩は雪を見て微笑むと、こう優しく言ったのだった。
「分かったよ。それは早く帰らなきゃな」

固まった雪を見て、「本当に面白い子だな」と付け加えて。
雪は物凄い勢いで帰宅した。

隣人の浪人生が「ドア壊れちゃうじゃない!」と文句を言うのも気にならなかった。
~誰よりも早く個性的に~

くつ!ふく!かばん!パソコン!
雪はオンライン授業登録の画面を前に、頭を抱えた。
「しまったぁぁ!他の授業全部埋まってる!」

単位の都合からいって、もうあの授業を取るしか無い。
青田先輩とこれから一学期間、一緒の授業を‥。
うわあああああ!ムリムリムリムリ!

雪は家の中をゴロゴロと転がった。
その間ずっと隣人は、ガンガンと壁を叩いていた‥。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<一緒の授業>でした♪
今回の話の中盤部分は、日本語版webtoonではカットされた部分です。なんでカットされたのかは謎ですが、
記事にしてみました。楽しんで頂けたら幸いです。
雪が家に帰ってからの「誰よりも早く個性的に」は、
最速ラップと呼ばれる韓国の歌手アウトサイダーのキャッチコピーだそうです。
Outsider - Hero (ft. LMNOP)
雪の素早い仕草、確かに個性的‥笑
次回は<恋心(1)>です。
人気ブログランキングに参加しました
人気ブログランキングへ

険しい顔をしながら座っている雪。
そんな折、いきなり声を掛けられた。
「あれ?雪ちゃんもこの授業聞いてたんだね」「はい、先輩」

健太のことで頭がいっぱいだったので、雪は考える前に応答した。
その声の主が誰かということに気が回る前に。
ハッ!

思わず雪は自分の目を疑った。
なんと隣に、にこやかな青田先輩が座っているのだ。
「良かった。俺一人かと思ってたんだ。一緒に頑張ろうな!」

一難去ってまた一難‥。
ど‥どういうこと?!

目を剥く雪にはお構いなしに、先輩はにこやかにこの授業を取った経緯を話し始めた。
「俺、もう授業あんまり取らなくてもいいんだけど、
この授業は人も少ないし課題もそんなに難しそうじゃなかったから、受講してみたんだ」

「だから雪ちゃんもこれ取ったの?」「ソウデス。グウゼンデスネ」

先輩の質問にまだ頭の整理がついてない雪は、ロボットの如くそう答えた。
瞳は猛スピードで教室に居る学生を見回し、知った顔が居ないと分かるとほくそ笑む。
よし!授業終わったらソッコー家帰って、オンデマンド受講に切り替え‥

「今回オンデマンド廃止されたってね。もう殆ど閉鎖してるみたいだよ」

心の中を読まれたかのようなタイミングに、雪はぶふーっと吹き出した。
慌てふためく雪を見て、青田先輩は真剣な口調でこう言う。
「雪ちゃん、俺が居ると気まずい?」

雪は口元を押さえながら、その言葉の真意を探った。
本心で言ってる?じゃなきゃ、分かって聞いてるのか。

彼の、雪を気遣う表情は真剣に見える。

こんな表情をされては、私の方が悪者みたいじゃないかと思い、雪はイラついた。
答えようと口を開いた瞬間、教授から声を掛けられた。
「そこ!学生二人!」

授業が始まったのに、あまりにも二人向き合いすぎですよと教授はからかうような口調で言った。
そして淳に目を留めると、その印象を正直に述べる。
「あら?あなたひょっとして芸能人?ドラマか何かに出ていなかった?」

教授はそういった事情を抱えた学生が受講するなんて聞いていないけど‥と続けると、
青田淳はその爽やかな笑顔でこう答えた。
「いえ、ただの学生です」
「ほほほ‥実はそうだと知っていたけど、あまりにも素敵だから一度話しかけてみたかったのよ」

その教授の言葉に対し、青田淳はニッコリと微笑んで返答する。
「ありがとうございます。教授もお綺麗ですよ^^」「まっ!お世辞まで上手ね」

そのおべっかにまんざらでもない教授、にこやかな先輩、そして集まってくる皆の痛いほどの視線。
雪は勘弁してくれと、教科書で顔を隠すように丸まった。

周りからのヒソヒソ話が聞こえる。
え?なになに、芸能人? マジイケメンじゃん。 隣の女が彼女? まっさかぁ。
ただの知り合いだろ。女の方が言い寄ってるとかね。キャハハ
雪は苛立っていた。

ただ授業を聞きに来ただけなのに、どうして自分の悪口みたいなことを聞かされなければならないんだ。
これもそれも青田淳のせいだ。
青田め~~~~


怒り心頭の雪。
しかし不意に、顔を隠すように持っていた教科書が外された。

どうしてこうしてるの?と青田淳が外したのだ。
「なんか気にさせちゃったみたいだな。ごめんね」

先輩の言葉に、雪は溜息を吐きながらも、「先輩のせいじゃないですから」と答えた。
すると先輩は、雪の方を見ながら真摯な表情でこう言う。
「雪ちゃん。俺のこと先輩だからって気張らずに、気楽に接してな」

雪は、これが本心なのかそうでないのか、本当に判別出来なかった。
にこやかに笑う彼は、去年の彼とは明らかに違う。

新歓飲みの時、雪のことを汚らしいとまで言っていたじゃないか。
雪が書類を落とした時も、あれほどの冷淡さを見せたじゃないか。
同一人物じゃないみたいだ‥。

雪はあの疎ましく感じていた後ろ姿が、瞼の裏に映るのを見た。
しばし封じ込めたはずの去年の記憶の海を、揺蕩っているような感覚で。

目を覚ますと、ヨダレで教科書が顔に引っ付いていた。
辺りは席を立つ為に椅子を引く音や、学生たちの歓談の声でざわざわと騒がしかった。
「大丈夫?あまりにもよく寝てたから起こさなかったんだ」

まだ起き抜けで状況が理解出来ない雪に、
先輩は「今日はオリエンテーションだし大したことは言ってなかったよ」と言いながら、
取っておいてくれたプリントを手渡してくれた。
「あ、ヨダレまだついてるよ」

あまりの恥ずかしさにそそくさとこの場から去ろうとした雪だが、
先輩はどこか嬉しそうな口調で言った。
「知らなかったなー、雪ちゃんがこんなに面白い子だったとは」

行こっか、と彼は言った。
呆気に取られたような雪は、共に教室を出るしかなかった。

なんでこの人と一緒に帰ってるんだろう‥。
雪は何もかもが甚だ疑問だったが、とりあえずは正門まで彼と一緒に歩いた。
すると先輩は、夕飯を一緒にどうかと誘ってきた。
「いえ!お断りします!」

あまりにも早い返答、そしてちょっと先輩に対しては失礼なくらいきつい口調になってしまった。
ポカンとした表情で、青田淳が自分を見つめている‥。

雪は弁解するように、彼と夕飯を取れない理由をペラペラと喋り始めた。
「い‥家の掃除をしなきゃならないんです!荷物段ボールに入ったままで!
テレビ電話というものが発明されたお陰で大変なんですよ!先輩は掃除とかしないんですか?!」

キョトンとしている先輩。
雪はしどろもどろになりながら説明を続ける。
「‥えーとだから‥掃除をしないと母に怒られてしまう‥。
私の精神の健康と鼓膜の安全のために‥」

そこまで喋ると、先輩は豪快に笑った。
「プハハハハ!」

は‥?

予想外の反応に、思わず目を丸くする雪。
先輩は雪を見て微笑むと、こう優しく言ったのだった。
「分かったよ。それは早く帰らなきゃな」

固まった雪を見て、「本当に面白い子だな」と付け加えて。
雪は物凄い勢いで帰宅した。

隣人の浪人生が「ドア壊れちゃうじゃない!」と文句を言うのも気にならなかった。
~誰よりも早く個性的に~

くつ!ふく!かばん!パソコン!
雪はオンライン授業登録の画面を前に、頭を抱えた。
「しまったぁぁ!他の授業全部埋まってる!」

単位の都合からいって、もうあの授業を取るしか無い。
青田先輩とこれから一学期間、一緒の授業を‥。
うわあああああ!ムリムリムリムリ!

雪は家の中をゴロゴロと転がった。
その間ずっと隣人は、ガンガンと壁を叩いていた‥。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<一緒の授業>でした♪
今回の話の中盤部分は、日本語版webtoonではカットされた部分です。なんでカットされたのかは謎ですが、
記事にしてみました。楽しんで頂けたら幸いです。
雪が家に帰ってからの「誰よりも早く個性的に」は、
最速ラップと呼ばれる韓国の歌手アウトサイダーのキャッチコピーだそうです。
Outsider - Hero (ft. LMNOP)
雪の素早い仕草、確かに個性的‥笑
次回は<恋心(1)>です。
人気ブログランキングに参加しました

よっ!待ってましたぁ~!
なるなる。こんな会話が。
ホント、何でカットされたんでしょね。
兵役とか、日本では通じない内容が含まれてるのかと思ってたのに、フツーの会話じゃん。
部屋を片付ける時の雪ちゃんのあの不思議な動きはコレでしたかぁ。
もう、ホント、後から後からいろんなコトがクリアになってきて嬉しい~。
ありがとー!!、
このカットされた部分、私も楽しみにupいただくのを待ってました。
先輩の本気っぽさが伺えるのと、周囲の声(「芸能人みたい」など)が入っているので、個人的には必要なシーンだと思うのですが…。
みなさんと同じで、私もハングル訳して本編読み始めました。しかし難しいです…。
毎日仕事から帰ってくるのが、ブログ更新の時間と同じくらいなので、そこからハングルの勉強してますが頭回らないですね(笑)
みなさんの勉強方法が気になります。
朝の通勤中にもう一度ブログを拝見して楽しんでます♪そしてキュンキュンしてます。
しかし雪ちゃんはじめ韓国の大学生は勉強熱心ですねぇ。今になって大学で勉強したい気持ちに駆られます。
これからも二人の動向にドキドキしながら見ます。
長々と失礼しました。
陰ながら応援しております!
カット部分がきたーーっ!!
てかんじですね(*^^*) Yukkanenさんの毎度毎度の丁寧な仕事に感謝です。
みなさんの言うとおり、ここはカットする必要なかったのでは…て気がします^^;
先輩のあの眼差しといい、結構重要なのでは。 それにしても青田先輩押しますねー!
そして誰よりも早く個性的に(笑)!
きっとなんか流行りの言葉か何かなのかな、と思ってましたが最速ラッパーのキャッチフレーズだったんですね。さすが!
結構訳してると、新造語とかこういった文化面の絡みとか、調べないとわからないものもありますよね。でもこの漫画のためなら…!てかんじです(笑)
おお~!喜んで頂けてよかったですー。
これは未掲載部分の記事第一弾ですので、これからバンバン上げますよー。
しかし本当なんでカットなんでしょうね。
不思議です。
>lylieさん
毎日お仕事遅くまでご苦労さまですーー!!
ご帰宅午前様ですか!ご多忙の中、こちらに遊びに来て頂いて&コメント頂けて恐縮です(T T)
夜は頭回らないですよね‥。朝の通勤中にK-pop聞くとかすると頭に入ってきそうですね!
またいつでも遊びに来て下さいね~!
>MILKさん
先輩はもうイケイケですね!同じ授業の後、間髪入れず夕食に誘うあたりなんか意気込み半端ないですね!
文化面の絡み、ご察しの通り沢山出てくるみたいです。曲なら紹介できますが、韓国ドラマとか話題のCMのフレーズなんかがパロディとして使ってある場面が多いようで、それはちょっとピンときませんよねぇ。地団駄です。。
キョトンというよりは、何かを感じ取ってる顔に見えますが…ちと複雑な顔つきな感じ。
その後、真剣に雪ちゃんに心配したように聞いてるけど、そばにいられると迷惑って言われたらどーしたんでしょー。笑
今まで女の子から言われたコトなかっただろうし。
心配してくれたワリには、まさにイケイケ押せ押せな彼。んもー。
その度に雪ちゃんの顔が面白い。
>ロボットのように「ソウデス。グウゼンデスネ」と答えた後の先輩の顔
そうですね‥。あの後オンデマンド廃止についての言及→「俺に気ぃ使う?」なので、雪のガチガチの対応を見て、その緊張と自分に向けられた不信を感じ取ってる表情なんですかねぇ。
雪がオンデマンドにしようとしてるのもいつものセンサーで見破ってましたし。
あと気になったとこは、
普通の感覚からいけば、去年あんなに色々あった相手に対する反応としては、雪の態度が至極真っ当だと思うんですよ。警戒と不信とで。
でも先輩はやっぱりどこかズレてるので、多分去年のイザコザをもう気にしてないんだと思うんですよね。彼、共感能力とかが欠けてるので。
というのが私の解釈ですかね‥。
まだ先輩と雪との過去が明らかになってないとこがあると思うので、今のところ、の解釈ですが‥。
ここが面白いところだと思うんですけど、
だから去年のことを知らずに1部から読み始めると(雪3年時の話ばかり追っていくと)、先輩は気に入った後輩に親切にしている、けど雪は疑ってばかり→雪の方が悪者っぽい
でも去年の話を知ってから1部を読むと、雪の反応が至極真っ当→先輩何考えてるか分からなくて怖い
となりますよね。
同じ話なのに、経緯を知ってるのか知らないのかで全く印象が変わる。
スンキさん、恐ろしい子‥!です。(またでた)
しかし本当「もう止めてください迷惑です」とか言ったらどうなってたんでしょうね。
去年の冷戦に逆戻りですかねw
英訳のサイトだったかな、、どっかで、読者のコメントに「ソルはパラノイア」って書かれてたの見て、んー???と思ったんですよ。
まさにyukkanenさんが仰る通り、今までの経緯がなければ雪ちゃんが過剰反応してるだけに見えるけど、あの『足蹴』事件はそうなるのに十分な理由があると思います。
普段あんな優しげな男が見せたドス黒い一面、まして周りの人に言っても信じて貰えないだろうし。萌菜は青田本人を見てないから、雪ちゃんの話をマトモに受けてくれたけど。
あんなコトしといてヘラヘラ近づいてくる青田淳の神経を疑いますがw、でも彼なりに雪ちゃんが過敏になる理由も実は分かってはいるんですよね。
告った時に「雪ちゃんは未だに書類一枚に怯えてる」みたいな言い方してたし。←どんだけ無神経だよ。笑
私だって未だにヤツのコトは信じられないでいます。甘いストーリーを期待しながら、どっかで、いつか突然どんでん返しがやってきそうな…そんな複雑な思いを抱えたまま続きを待つ。
私の中での、せめてもの救いは河村さんがいてくれるコト。
なんかあっても河村さんがいるモンねー♪
まさか、、河村さんは三角関係要員ではなく、そのためのパイ?!←いちいち深読みしすぎw
彼自身も雪が過敏になる理由も、きっと頭では理解してるんですよね。心が共感してないだけで。普通の人にある良心の咎めが無いらしいですからね‥。
その点亮は裏表なくて安心出来ますね。
すぐ人を殴りすぎだけど‥笑
先輩がアタマで理解して心で共感してないって、その通りですね。
ほんと、今回の段階ではっきりと『やめて下さい迷惑です』と、言ってたら今後どんな感じだったのでしょうね。
健太先輩や横山や佐藤(三人は興味ないから名前間違えてるかも)達は出来る青田先輩への嫉妬から嫌ってる感じで、先輩もその程度の人は眼中にないと割り切っていると思います。
ただ、雪ちゃんに関しては自分の本質を見抜かれたし、わかってくれる存在としてみてるので、万が一雪ちゃんがはっきり拒絶したら『なんで?なんで?』と、理解できないでしょうね。上の三人は自分も嫌いだから理解できるけど、自分が好意を持ってるのに相手に拒絶されるなんて経験ないだろうし理解できなさそうですね。
先輩はパラノイアというよりは、特殊な環境で育ったから対等な関係でのコミュニケーションが未発達って感じに思えます(>人<;)
何だか、長々すみません。
こんばんは…☆
今回もおもしろく読ませてもらいました
初めて知ることがいっぱいで
釘付けでした(*゜艸゜*)
いつも素晴らしいブログをありがとうございます☆
あまり、無理なさらないでくださいね^ ^
テンボル~♪
イントロでノリノリの(野球拳みたいな)おばさんいいですよね~。笑
↑みなさんの熱い語りの流れを遮ってしまってすみません…。
私のはスルーしちゃってください。笑
テンボル♪テンボル♪