建物の外に出ると、もう空はとっぷりと暮れていた。

雪は先輩の車の助手席に乗っている。
赤信号で止まった車中では、エンジンの音だけが響いている。

彼女は少し疲れていた。

眠気でボンヤリしながら、隣の彼を窺い見る。
彼もまた、雪と同様に疲れて見えた。

先ほどのカフェで掛かって来た電話を切った後から、先輩の口数は少なくなった‥。

信号は青に変わり、車は動き出す。
雪は流れ行く景色を見ながら、”青田淳の友達”だと言った男のことを考えていた。

先輩は「友達じゃない」と言っただけで、詳しい間柄については話してはくれなかった。
何か言い難い事情でもあるのだろう。
雪は地下鉄で不躾に話しかけてきたあの男が、先輩の友達でないことにも、
関わってはいけない部類の人だというのも納得していた。

しかし何の知り合いなんだろう?あのヤンキーみたいな粗野な男‥。
つながりが全く読めない。

雪は先輩をチラリと横目で見た。
気になること、聞きたいことは沢山あったが、その横顔は無言の拒絶を示している。


雪は見慣れた景色を窓の外に認めると、ここでいいですと言って車を停めてもらった。

下車した雪に、先輩は「疲れただろうからゆっくり休むといいよ」と気遣いの言葉を掛けた。
「晩御飯、一緒出来たら良かったんだけど、胃の調子が悪くてさ‥残念」

雪はお構いなく、と答えた後、彼に労いの言葉を掛けた。
「先輩こそ疲れてるんじゃないですか?運転気をつけて下さいね」

先輩はその言葉に、
ありがとうと言いながら力なく微笑んだ。

雪は先輩の車が見えなくなるまで見送ると、ゆっくりと帰路を歩き始めた。
映画も奢り、カフェも奢り、その他諸々‥これじゃあんまりだ‥

お茶代くらいは返さないと、と雪は考えながら歩いた。
灯り始めたネオンが、その道筋を照らしていた。
その頃、河村静香は一通のメールを打っていた。
久々なんだし顔出さない?あそぼ~^0^/

打ち終わると、後ろのソファに座る弟にお茶も出さず、己の肌の手入れを始める。

亮はメールを打っていた静香に対して、携帯使えてるじゃねーかと文句を言った。

というのも、亮は何回も静香の携帯に掛けていたのに無視されたのだ。
知らない番号は取らない主義だという静香は、悪びれる様子も無く肌の手入れを続けた。
「お互い生きてることが分かればいいじゃん。それで十分でしょ?」

その後、静香はもしかして亮がここに転がり込むつもりで訪れたのかと訝しがったが、
亮は生存確認に来ただけだ、とがなった。

それから亮は、このゴミ溜め散らかった部屋を見回して小言を言い始める。

お菓子とティッシュが同じ箱に入っていることへの疑問とか、
ここは女の住む部屋じゃなくまるでゴミ屋敷だとか、買い物袋が多すぎで無駄遣いしすぎだとか‥。
果ては仕事は見つかったのかと問い詰め、静香が「今就活中」と答えると、
「そんなこったろーと思ったぜ」と不敵な笑みを湛えた。

「お前自分の状況ちゃんと分かってんのか?もっと真剣に考えるべきだろ。
買い物ばっかしてる場合じゃねーだろうが!」
矢継ぎ早に繰り出される亮の小言の数々に、
静香はテーブルの上に置かれた亮の最新ケータイを指さすと、ここぞとばかりに指摘した。
「あんたこそ、その新しいケータイどうしたのよ?一体誰から金を巻き上げて買ったのかなぁ?」

いつも弟の金を巻き上げていた静香に言われたくないと握りこぶしを作る亮に、
あんたなんか公衆電話で十分だと言い捨てる静香。

久しぶりの姉弟喧嘩は、一瞬で時を超えて激しく火花を散らす。
しかし亮が「男ってもんはケータイと車はいいモノを持つべきだろ。無理してでもな!」と誇らしげに言うと、

静香は「女を物語るのは良い靴なのよ、だからお金を費やすの。借金してでもね!」と達観したように言った。
似たもの同士の二人は、近づくと弾けるように反発する。
まるで磁石の同じ極が、近づくと一定の距離を取るように。
ふいに静香の携帯が鳴った。先ほど青田淳に送ったメールの返事が届いたのだ。
なんで俺が行かなきゃいけない。二人で遊んで。俺は疲れた。 淳

ちぇ、と静香が舌打ちする。
亮は静香が淳に連絡を取ったことに対して怒りを露わにした。

久しぶりに三人で会おうと思ったのに、と言った静香に亮は呆れて口を開く。
「お前はバカか?あいつはお前なんかになんの関心もないっつーの!」

その言葉に、静香は逆上した。
「うっさいわねぇ!分かってるわよ!もう女子高生じゃないっつーの!
金持ちだしアピールすれば得することあるからしてるだけよ!好きでやってると思ってんの?!」


高校時代が頭を掠める。
淡い恋心。一生懸命描いた彼の絵。まだ幼い自分。
女として見られなくても、彼の一番近くに居た。
それでいいと思っていた‥。
静香は苛立ちを亮にぶつけた。
私に説教する立場じゃないだろと凄みながら。
「あんたはお金も無ければ能力も無い。あたしに靴どころか食事代一回出す甲斐性もないんじゃない?」

続けて静香は、淳が弟だったらどんなにいいかと言った。
その言葉に亮は腹が立ち、静香を指差しながら言う。
「たとえお前が大金持ちの親の元に生まれたとしても、淳と結婚なんて出来るわけねぇ!
お前は人間が腐ってっからな!」

その言葉に、静香は堪忍袋の緒が切れた。
大きく息を吸うと、あらん限りの声を出す。
「出てけぇ!!
」

その大声にマンションが揺れ、亮は静香に蹴り出された。
二度と顔見せんなと言われ、荷物もろとも外に放り出される。

しばし呆気に取られた亮だったが、落ち着くと怒りが沸々と沸いて来た。

「あの性悪女ぁぁ!
」

と彼のその声もまた、マンション中に響いたのだった‥。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<それぞれの帰宅>でした。
激しい姉弟喧嘩ですね‥。互いの傷をえぐるような罵り合い。
二人の過去を知ってからここを読むと少し辛い‥。
次回は<噂>です。
人気ブログランキングに参加しました
人気ブログランキングへ

雪は先輩の車の助手席に乗っている。
赤信号で止まった車中では、エンジンの音だけが響いている。

彼女は少し疲れていた。

眠気でボンヤリしながら、隣の彼を窺い見る。
彼もまた、雪と同様に疲れて見えた。

先ほどのカフェで掛かって来た電話を切った後から、先輩の口数は少なくなった‥。

信号は青に変わり、車は動き出す。
雪は流れ行く景色を見ながら、”青田淳の友達”だと言った男のことを考えていた。

先輩は「友達じゃない」と言っただけで、詳しい間柄については話してはくれなかった。
何か言い難い事情でもあるのだろう。
雪は地下鉄で不躾に話しかけてきたあの男が、先輩の友達でないことにも、
関わってはいけない部類の人だというのも納得していた。

しかし何の知り合いなんだろう?あのヤンキーみたいな粗野な男‥。
つながりが全く読めない。

雪は先輩をチラリと横目で見た。
気になること、聞きたいことは沢山あったが、その横顔は無言の拒絶を示している。


雪は見慣れた景色を窓の外に認めると、ここでいいですと言って車を停めてもらった。

下車した雪に、先輩は「疲れただろうからゆっくり休むといいよ」と気遣いの言葉を掛けた。
「晩御飯、一緒出来たら良かったんだけど、胃の調子が悪くてさ‥残念」

雪はお構いなく、と答えた後、彼に労いの言葉を掛けた。
「先輩こそ疲れてるんじゃないですか?運転気をつけて下さいね」

先輩はその言葉に、
ありがとうと言いながら力なく微笑んだ。

雪は先輩の車が見えなくなるまで見送ると、ゆっくりと帰路を歩き始めた。
映画も奢り、カフェも奢り、その他諸々‥これじゃあんまりだ‥

お茶代くらいは返さないと、と雪は考えながら歩いた。
灯り始めたネオンが、その道筋を照らしていた。
その頃、河村静香は一通のメールを打っていた。
久々なんだし顔出さない?あそぼ~^0^/

打ち終わると、後ろのソファに座る弟にお茶も出さず、己の肌の手入れを始める。

亮はメールを打っていた静香に対して、携帯使えてるじゃねーかと文句を言った。

というのも、亮は何回も静香の携帯に掛けていたのに無視されたのだ。
知らない番号は取らない主義だという静香は、悪びれる様子も無く肌の手入れを続けた。
「お互い生きてることが分かればいいじゃん。それで十分でしょ?」

その後、静香はもしかして亮がここに転がり込むつもりで訪れたのかと訝しがったが、
亮は生存確認に来ただけだ、とがなった。

それから亮は、この

お菓子とティッシュが同じ箱に入っていることへの疑問とか、
ここは女の住む部屋じゃなくまるでゴミ屋敷だとか、買い物袋が多すぎで無駄遣いしすぎだとか‥。
果ては仕事は見つかったのかと問い詰め、静香が「今就活中」と答えると、
「そんなこったろーと思ったぜ」と不敵な笑みを湛えた。

「お前自分の状況ちゃんと分かってんのか?もっと真剣に考えるべきだろ。
買い物ばっかしてる場合じゃねーだろうが!」
矢継ぎ早に繰り出される亮の小言の数々に、
静香はテーブルの上に置かれた亮の最新ケータイを指さすと、ここぞとばかりに指摘した。
「あんたこそ、その新しいケータイどうしたのよ?一体誰から金を巻き上げて買ったのかなぁ?」

いつも弟の金を巻き上げていた静香に言われたくないと握りこぶしを作る亮に、
あんたなんか公衆電話で十分だと言い捨てる静香。

久しぶりの姉弟喧嘩は、一瞬で時を超えて激しく火花を散らす。
しかし亮が「男ってもんはケータイと車はいいモノを持つべきだろ。無理してでもな!」と誇らしげに言うと、

静香は「女を物語るのは良い靴なのよ、だからお金を費やすの。借金してでもね!」と達観したように言った。
似たもの同士の二人は、近づくと弾けるように反発する。
まるで磁石の同じ極が、近づくと一定の距離を取るように。
ふいに静香の携帯が鳴った。先ほど青田淳に送ったメールの返事が届いたのだ。
なんで俺が行かなきゃいけない。二人で遊んで。俺は疲れた。 淳

ちぇ、と静香が舌打ちする。
亮は静香が淳に連絡を取ったことに対して怒りを露わにした。

久しぶりに三人で会おうと思ったのに、と言った静香に亮は呆れて口を開く。
「お前はバカか?あいつはお前なんかになんの関心もないっつーの!」

その言葉に、静香は逆上した。
「うっさいわねぇ!分かってるわよ!もう女子高生じゃないっつーの!
金持ちだしアピールすれば得することあるからしてるだけよ!好きでやってると思ってんの?!」


高校時代が頭を掠める。
淡い恋心。一生懸命描いた彼の絵。まだ幼い自分。
女として見られなくても、彼の一番近くに居た。
それでいいと思っていた‥。
静香は苛立ちを亮にぶつけた。
私に説教する立場じゃないだろと凄みながら。
「あんたはお金も無ければ能力も無い。あたしに靴どころか食事代一回出す甲斐性もないんじゃない?」

続けて静香は、淳が弟だったらどんなにいいかと言った。
その言葉に亮は腹が立ち、静香を指差しながら言う。
「たとえお前が大金持ちの親の元に生まれたとしても、淳と結婚なんて出来るわけねぇ!
お前は人間が腐ってっからな!」

その言葉に、静香は堪忍袋の緒が切れた。
大きく息を吸うと、あらん限りの声を出す。
「出てけぇ!!


その大声にマンションが揺れ、亮は静香に蹴り出された。
二度と顔見せんなと言われ、荷物もろとも外に放り出される。

しばし呆気に取られた亮だったが、落ち着くと怒りが沸々と沸いて来た。

「あの性悪女ぁぁ!


と彼のその声もまた、マンション中に響いたのだった‥。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<それぞれの帰宅>でした。
激しい姉弟喧嘩ですね‥。互いの傷をえぐるような罵り合い。
二人の過去を知ってからここを読むと少し辛い‥。
次回は<噂>です。
人気ブログランキングに参加しました

焦ったさもまたタマランのですが。笑
ポンチョンドンお化け、見ましたよ。
私、こーゆー系素直に怖がれなくて、まぁ絵が不気味な分それなりかなーって(笑)
映画とかも驚かせパターンはつまらんし、最後のお化けの決め台詞?とかも「はいはい…」って思っちゃうんですー。つまらん人生でしょうか。笑
大槻教授vs.霊能者の番組が大好き♪最近大槻教授出てないなー。淋
知らなかったです!
yukkanenさんがおっしゃる通りに女性が男性に暴言や暴力をぶるったりとするところも怖いからしっかり見たことがなかったです。
なるほど、なるほど、クサイぐらいの萌えシーン連発なのかぁ。
目から鱗です(^◇^)
チートラは萌えシーンは控えめなのでもっと萌えシーンを連発してほしいな。
しかも自覚してるってのが‥。彼はどこで自分が歌が下手って知ったんでしょうか‥。
元カノに突っ込まれたりしたんですかね。
気になるわぁ。
それに比べてチートラはセリフも含めて細かい描写が、繊細な私たちにシックリクル。
韓流ドラマの良いトコロは、セオリー通りの萌えシーンをガンガンぶっ放してくるトコロじゃないでしょかー?気楽に恋愛ドラマを楽しむのに向いてるなーと。内容にツッコミだしたらキリがないので、その辺はスル~♪っと。
青田淳とカラオケについて。
ありがとうございます!
先輩が「歌は彼女の前で…」と言った時、雪ちゃんゲボってますねー。私も同じくゲボー。笑
何か一つくらい不得手なモノがあったほうがいーじゃない。ここはもんのすごい音痴ってコトで結論出しちゃっていーですか?!笑
すごい!チートラがteaさんと韓流文化をつないだんですね!偉大な漫画だ~
韓国のドラマなど見ていると、確かに気性が荒いというか、怖い人やシチュエーション多いですよね‥。
女性が男性を殴ったりする場面も日本より俄然多い気がします。それが韓国の方達には魅力的なのかもしれませんが‥。
違った意味の「怖い」では、webtoonのホラー漫画は怖くて見れません‥(T T)
なんで韓国のホラーってあんなに怖いんでしょう‥。webtoonsではないですが、web漫画の「ポンチョンドンお化け」でしたっけ?有名な漫画。
もうあれとか本当冗談じゃなく「ぎゃーー!」と叫びましたよ‥。
って話それまくりですいません(^^;
何にせよチートラは面白いですね!
雪が応援したくなる主人公で、先輩が萌えの宝庫で、本当に良かったと思います。
yukkanenさんがおっしゃる通りこの回の河村姉弟のケンカって読んでて胸が痛みますね。
ご両親がおらず唯一の肉親同士の久しぶりの再会なのに、お互いが傷つくポイントをおさえた罵り合いって
それだけ過去が壮絶なのもわかりますが、ちょっと辛すぎです。
実は、ここで書いて良いのかためらったのですが、韓流ドラマが苦手で見れなくて
たまに見かけてもすごい罵り合いが多くて怖くて。。。
平井和美みたいな人がたっぷりですよね。。
なんで、そこまでするのかな???って思うほど。
日本の昼ドラマも同様ですが。
だから、最初はwebtoonが韓国って知った時は読むのをためらったのです。
韓流=激しい自己主張のストーリーと脳内インプットされてて。。
でも、チートラは和美や横山みたいな人は出てくるものの雪ちゃんや他のキャラは理性的でストーリーが深かったりで安心しました。
良い意味で韓国の文化にも触れてみようという気持ちになれました。
韓国の学生が勤勉であることも好ましく思えたし。
河村さんについても、最初は「また、怖い人が・・・」と思いましたが、回を重ねる毎に雪ちゃんの影響なのか、本来の彼の姿に戻りつつあるのか優しく理性的になりましたよね
話が逸れましたが、チートラは色んな意味で考えさせてくれるお話だなぁ~と実感です。
朝見た時は「すみません」の後に書いてあったんですけどね~~!原稿製作中の関係で出てこなくなったんですかね‥(^^;)
カラオケ苦手情報はこれですよ!
http://comic.naver.com/webtoon/detail.nhn?titleId=186811&no=101&weekday=thu
暗号解読のように少し訳してみましたら、
柳先輩がいつも歌わない淳を訝しく思い、今日はカラオケの会計全部自分がやるからお前歌え、みたいに淳に言ったけど、のらりくらりかわされる。
しかし最後には柳先輩、皆の見てる前で「お前歌え!」とキレる。すると躊躇った淳が一言。
「歌は彼女の前で歌いたいんだ‥」
周りの女子キューン!
そして一年後、雪が先輩に「一曲歌って」とマイクを向ける。
「私の前で‥!」とすごむ雪。慌てる先輩‥。
みたいな感じっぽいです~(^0^)
ウケますねww
しかし、このページのどこに次週河村さん大活躍!(そこまで言ってない)の文字が???
わしゃ、まだまだですな。
で、カラオケ苦手情報はどこから。。←まだ聞く
http://blog.naver.com/soonkki
ここの文字はコピペ出来るので、翻訳機かけられますよ~!
いつも本編がアップされる数十分前にここが更新されるんです。ですので要チェックですよーん♪
先輩も出てこんし、ていうか、嫌われ脇役がズラズラ勢ぞろいして、なんだこりゃ~って。でも弟くん、よくよく見たらカワイイじゃーん、って今頃気づきました。
あんな女に隠し撮りされて何とも気の毒な彼。
来週河村さん!?やたー!
え?てか、なんで分かるんスか、師匠。なんでそんなに情報持ってんのー!!すごすぎっ!
私も日本語訳の「断る 疲れた」が頭にある状態で本家版見たらなにやらズラズラ書いてあったのでビックリでした。
「2人で遊んで」のくだりはちょっと幼馴染み感出てますね!
「疲れた」も深いですね~。どっちだろう?どっちもかな?
最新話更新されましたね!
しかも今回もう英訳サイトが更新されてて嬉しかったです!(萌えシーンはおろか雪さえ1コマしか出てこない回=翻訳する気ゼ~ロ~だったので)
来週は河村さん出てくるらしいですよ。
こうくると、それ程突き放した言い方にも思えなくなってきた。
前のコメを訂正したかったけど、削除や編集できないんだよなー。なので追加コメで。
「疲れた」って言葉も、ふたとおりに取れますよね。今日は疲れてるから、ってのと、なんかもーお前らのせいでドッと疲れた、ってのと。
とにかく、他の女にそっけないメールをする先輩、好きです。萌
俺は別に会いたくなんかねーよと。
こんな突き放した言い方してたとは。
確か日本語版ではカットされてましたよね。
「断る 疲れた」だけのそっけないメールも十分そっけないですが、やっぱ、入れて欲しかったなー、「なんで俺が」も。