こんばんはー!!!
帰って来てから、楽譜の浄書作業に追われてて、くたびれたからご褒美に・・・
12時過ぎてフリーセルやって、もっとくたびれましたw
いやー、今日は川崎市で小学校の3回公演でした。
先日は金管5重奏でしたが、今日は6重奏+打楽器というわけで、いや~、、、
ドラムとユーフォがいるだけで、結構違うね~💕
でも、もともとはもっとラージな編成を基本としている金管アンサンブルなので、ちょっぴり足りない感があるのは否めないながら、それでもだいぶありがたいのでありました。
学校に着いて、リハーサルをして、午前中に中学年と高学年の60分公演を2回して、午後からは45分の低学年公演をしました。
コロナ禍になってから、少人数での鑑賞教室ってのが主流になってきて、今までであれば1回~2回の公演で行けた人数でも2~3回に分けるというわけで、、、
そーねー、、、演奏する方の体力とか基礎とか集中力とか、いろいろ試される感じがありますw
まぁ、それでも子どもたちがキャーキャー喜んでるのを見ると、さー頑張ろう!!という気持ちは湧きますし、メンバーが頑張ってるのを見れば、もちろん私だって頑張るぜーとなるわけですけどッ💕
それにしても、指揮者体験コーナーとか、学年によってはやるんですけどね、
ホントに良い感性というか、運動神経というか、、、そういう子どもや先生って、いますねー!!
私も指揮(というより調教だが、、、w)をしたりしますけど、いやー、こんな風にはできないなーというくらいの、なんていうかなー、、、こちらを操作する力ってのか、、、そういうのがある子が、各学校に1人や2人いるんですよねー。こういうのって、どうやって培われるんだろう??素晴らしい能力だと思います。
それと、今日は各学年の生徒がその場で感想を言ってくれたんですけど、6年生の感想が、もはや学校の先生か保護者ですか??というくらいの感想で、いやはや・・・ビックリしました。
私も人生でこんな風に喋れたことはナイねw
そして、ようやく吹き方が分かってきた感じがする今日この頃、、、
「蝋燭を吹き消すときのような息」「スピード」ってあたりで、なにやらめっちゃヒントをもらえた感じがして、たぶん身体をほぐす立腰体操をやってきたこととか、いろいろ関連してると思うんですけど、
とにかくちょっと「チャレンジ精神」が蘇ってきて、嬉しい限りです。
9日に同じチームの吹奏楽の編成の公演があるので、そこでまた頑張ってみたいなと思います。
そんなわけで、今日はこの辺で~!!
おやすみなさーい(^▽^)/