ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

タイヤを積んだのと、社会人オケの金管分奏に行ったことー

2022年04月25日 03時36分32秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

気絶から目覚めたフジイですw

今日は、いくらなんでもいよいよタイヤ替えましょー(スタットレスからノーマルに)ってんで、ベランダに保管してたタイヤを車に積み込む・・・

といっても、メインはエレベーター無しの階段を下まで降ろすってヤツでwww

旦那が車を取りに行ってくれてる間に、3本降ろしたんだけど、身体の内側からジワジワあとから汗が出てきて、こりゃーちょっといい運動になるヤツだな!!!健康法にしたらいいか?!と思ったほどでした。

身体の内側から使うってのは、なんだかいいなぁーwww

午前に積み込みをして、午後からはお初に伺う社会人オーケストラの金管分奏に行ってきました。

ここでも「教えない(自分たちで考えてもらう)」レッスンってのにチャレンジするwww

どう思って吹いているかってのを伺ってみると、それぞれが結構違ってて、面白いモノですねー。

あとは、ついつい音楽の仕掛けを教えてしまうのだけど、それをどうやったら気が付くかということ・・・

説明しちゃえば簡単だけど、自分たちで聴きながら考えたり気が付いたりしたらいいなぁと。。。

全体的に、凄く上手いみなさんでしたねー。練習もしっかりなさってるってのが、めちゃくちゃ分かる感じで!

分奏していきながら、実際にしつこく練習したりして、掴んでいただく的なことと、場所によっては音楽の作りを説明したりってのをやったんですけど、

「教える方の力を見せる」みたいな意味では、どんどん仕掛けを教えて言った方が、「良いこと聞いた!」みたいになるよなーってやりながらめちゃくちゃ感じるわけだけど、

それを音の中から感じてくれたらいいなぁと思いながら、「どう思いますか?」と聞きながら何度もやるwww

ちょいとついつい説明しちゃった所なんかは、あっという間に素晴らしい関係性を築いて、良い演奏になるんだけど、それを全部やるんじゃー私の音楽になっちまうなーって。そういう「考え方」を盗んでもらって、自由に応用したり考えたりする癖を持ってもらえたら、いいなぁ、、、みたいな。

思い返せば、やっぱ細かく教えちゃえば良かったかなーって思うけど、

心のどこかで、「音楽を楽しむ」のと「楽器演奏を楽しむ」のが違う次元のような気がして、

音楽を楽しみなされー!!!って思ってる自分がいて、、、

レッスン=教えてくれる(受け身)

ってのじゃー、ツマランじゃろー??と思ってる自分がいるのでした。

そして、

基礎練習ってのも、それは凄く大事だと思うんだけど、

やみくもに基礎のパターンに戻ってばかりいても仕方ないのかな・・・と。
それがどういう役に立つのか、どこを鍛えてるのか、どうなるためにやってるのか、、、に注目してやるのが大事なのかなーって。

そりゃー、基礎がバッチリなら良いに決まってるんだけど、

どんな建物を建てたいのかを考えずに、広大な土地に基礎を打ったり、広く開墾して行ったとして、それが形になるには、凄い時間がかかる…的な。

それなら、「これをこんな風に吹きたい!」という目標があって、そのための基礎を築く。それができたら、次、、、とやって行く方が良いのかなーって。

あるいは、「楽器を効率よく鳴らす」とか「柔軟性を上げる」とか、1つのコンセプトをしっかりと貫いて練習するとか。

それが自分の中にしっかりある状態で、やるのがいいのかなーって思うのだった!

ま、いいか!!!(笑)

そんなわけで、さーて寝るとしようー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする