こんばんはー!!
数週間ぶりに専門のお店で買ったコーヒー豆を挽いて飲んだんですけど、いや~やっぱり美味しい💕香りも違うし~☕
ところで!!
今日、
これを読み終わったんで(買ってたことも読んだことも忘れてたのだよwww)、本棚に戻しに行ったら、
これもあったか!!!
今見てビックリ!!!モノっすごい値段になってるね💦
買わなくていいよ!!とってもいい本だけど、中古でこんな値段は凄すぎるwww
で、これを買ってあったので、読み始めたんだけど、
読みながら偶然、シカゴのマラ5を聴いてね、
ハーセスが吹いてるヤツだったんだけど、あまりにもさりげなく男らしく吹いてたから、つい真似したくなって吹いてみたら、、、
なんか普通に楽しく(曲の内容と合わないw)吹けたから、こりゃーイメージ大事だな・・・って思って、
ジェイコブスがチューバだから、その響きをイメージして・・・なんて思ったら、凄く楽しくなってきて!
本の内容も、凄く「音楽」や「サウンド」のことを書いててね。
一生懸命音楽のことを考えて吹くと、かなりいろんなことが楽になってきて、なかなか嬉しいのでありました。
そんなわけで、結構いい練習ができました。
夕方、ついにフィアット君のタイヤを夏タイヤにしようってんで、空きスペースを求めてさまよう。
で、ちょっとお車屋さんの駐車場で、ダンナと作業してたんだけど、
まさかの前輪のタイヤのネジがウンともスンとも・・・
一切回らない。
旦那が必死に開けてくれようとしたけど、全く無理・・・
先週ブレーキ交換したばっかりだから、錆びついて・・・ってことはナイはずだから、締めてくれ過ぎたのか、なんなのか💦
ネジが開かないことにゃー、タイヤ交換できない。。。
結局オートバックスに「ネジを開ける」という作業をお願いするという(;´∀`)タイヤ交換じゃなくてゴメンよー。
閉店直前なのに、快くやってくれて、「サビてたからグリスも塗っておきました」だってー!!なんて親切なんでしょう💕
ネジが開くようになったから、我らはオートバックスにお礼を言い、そこからまたどこか空き地はないかなー??と探す。
で、別のところを発見したので、そこで前輪を交換。ガソリンスタンドで、給油して空気圧をチェック(旦那がマッハでやってくれた!)
これで、安心して車に乗れるぜー!!良かったー。
というわけで、今日はそんな1日でしたよーん。
それではみなさん、また明日ねー(^▽^)/