こんばんはー!!!
いや~、今朝目が覚めて部屋の温度計見たら「6度」で、まぁそんなもんかな?昨日よりは体感温度が寒くないな~、、なんて呑気に思いながら、窓から外見たら・・・

ひやー😖😖😖
霜降りとるじゃんー!!!!!
ちょっとこの写真じゃ分かりにくいと思うけど、隣の空き地とウチの畑が・・・真っ白ー!!!
急いで畑に飛び出してみたら・・・
スティックブロッコリーとか、ジャガイモとか、昨日道路からかき集めて来た落ち葉とか、めっちゃ凍ってるw
まったく何ともないところもあるけど、霜柱が立ってるところもあるよぉー、、、
大丈夫かぁー😢
それでも、ガーデンシクラメンを植え付けたりしてる小一時間の間に太陽も出てきて、気温も上がってきたみたいで、徐々にとけてきて・・良かったぁー。。
こうやって冬になって行くのか・・・レモンの木とか、ブルーベリーとか冬囲いがいるのかなぁ(;^ω^)、、、と言ってこの調子だとしてあげなさそうだけど、、、そんなこと言ってちゃダメかな(^▽^;)
そんなかんなで、すっかりビックリしました。
なんかねー、ここに越して来てから、「太陽の光」がどれほどありがたくて、大切で、生き物に必要なモノかってのが、ホントに身に染みています。そのうち書きたいなと思ってるんだけど、もうねーソーラーパネルなんか作ってる場合じゃないよ!!
いや、ワタシもかつてはソーラーパネルを空き地にすべて配置したら、めっちゃ良いじゃんか!!なんて、ホントに全くワケも分からずイメージだけで思ってたもんだ、、、恥ずかしい。。。もう、絶対ダメよ、生物が地球からいなくなっても良いなら良いけどね、、、っていうくらいのレベルでダメ。
この話題はまたにしよう!!
で、とっても寒い場合、ウチにいるとストーブつけたくなっちゃうから、散歩に行くことにしよう!!と昨日のウチに心に決めてたことを思い出し、
畑終わったら、地下足袋に履き替えて、ふらりとお散歩に。
そんなに遠くに行く気はないから、ひとまず裏の神社に行こう!

なんかキレイだったから~💕お参り終わって、帰ろうとしたところで、陽がパーっとさしてきて💖
なんか調子づいてきて、神社からお寺へまわり、そのまま赤城山が見える黒保根学園の方まで歩いてみた。
先日買った「Open run Pro mini」って言う骨伝導イヤホンを付けて、音楽がんがんかけながら縁石の上なんか歩いたりしてたら、おひとり男性がお散歩してたので、「おはようございます!」と声かけてみた。
あちらも返事返してくれて、そのまますれ違って・・・
なんかさらに調子出てきたから、もっとどんどん歩いて行ったら、

こんな鳥居と祠を発見!!
右わきに石碑があって、パパパーっと読んだ感じでは、
この地は珍しい肥沃で開けた土地だけど、水がなかなか無くて、それを解決するのが長年の夢で、何度も計画が出たけれど、第二次世界大戦などで頓挫。
それでも昭和37年に念願かなって、水を引くことが出来た!!
裏にはいろんな人の名前が書いてあって、ウチのご近所にある建設会社も筆頭に名前が書いてあって、60年も前からあるんだな~、、、ってのと、この辺の除雪やら工事やら本当に貢献してる会社なんだな~って、心打たれたりして、、、
この辺は、星野さん、須永さん、新井さん、、、などのお名前が多いんだけど、そういうお名前が石碑にもたくさんあってねー。
夏に田んぼの脇を勢いよく流れる農業用水を見て、
「あ~、水の豊かなところなんだな~💕」なんて呑気に見てたんだけど、
こんな熱い村民の心でついに水が通った・・・というヤツなんだ・・・と思ったら、ホント読まなきゃ知らなかったよ、と思ったりして。。。
すっかり感動してたら、先ほどすれ違った男性がまた歩いてきた!!
「どこからー??」
朝っぱらから、のんきに石碑なんぞ読んでフラフラしてるなんて、観光客??なんだろ??ってみんな思うみたいで、結構な確率で「観光?どこから???」って声かけられる。
「あ、すぐ近所ですー。引っ越してきて!」って言うと、あらそうなのー!!ってな感じで、
毎日7500歩お散歩してるのだそうで!近所をグルグル回ってるんですってー。
「石碑読んで感動してましたー。ここって、前から田んぼだったんじゃないんですね~」
って言ったら、「(石碑と祠)あるな~ってのは思ってたけどw(認識あんまりしてなかった)」って。
それ、めっちゃ分かるわw身近過ぎるとわざわざ見ないよねー。
この祠の向こうは、めっちゃ谷になってて、別の村があるんだけど、そっちの方から、めっちゃ川の音がするわけよ。こんなに川の音がするけど、高台であるここには水が引けなくて、ここに水を引くことが長年の夢だった・・・ってのが、もう胸アツでさー。
すっかり感動しながら、さー予想外にたくさん歩いちゃった!帰ろう!と田んぼの間を歩いてたら、、、
また先ほどのおじ様に会ったよー(笑)なかなか楽しい💖
1時間くらい歩いたのかな?
お家に帰ってから、昨日買ってきてた瓶に、

ウチで採れたレモン💖ダメにしたくなかったから、塩レモンを作ることに舌ってわけよ!これで、3つ分。
もう1瓶は実家の近所のお宅の柚子を頂いてて、それもウチじゃ使い切れん!ってレベルの量で、、、ゆずも塩レモンみたいにできるってネットで見たから、同じく!!
こういうの、作ってみたいな~って思ってたけど、全然やって来なかったから(;^ω^)ようやく!!
置く場所があるから、出来るってヤツw
こんな午前中を過ごしてましたよーん!
というわけで、寝ましょー!!
それじゃー、みなさんまた明日ね~(^▽^)/