ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

くろほね喇叭座 出動してきましたー&ユキに会ったよー

2025年02月12日 00時52分44秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

いやー、、、今PCが突然前触れもなくOFFになって、タイプCの充電器繋いでもまったく反応しないし、ありゃりゃー、、、💦と焦ったけど、純正の電源に繋いだら何とか復活!!

まさかの23%だったバッテリーが瞬時に0%になったみたいです💦
寒いからかな~、、、アハハ。

さてさて、今朝は4時半に出発して、東京へー!

って、今日は建国記念の日で祝日だったもんで、いつもよりスイスイ進み、7時すぎには現場に着いちゃいそう(笑)

というわけで、ダンナは喫茶店でモーニング、私はパンが食べられないから、車中に居残って、コンビニのおむすびと味噌汁で朝ご飯に。

9時すぎに現場到着!

Warm-Up始めたんだけど、なんだか唇の合わさり具合が良くない。
まぁ本番あるあるなんだけど、でも今までは「なんでだ、、、😢」って感じだったけど、ようやく自分に何が起きてるのかは分かってきました。

首や鎖骨周りの筋肉が過剰に縮まったり、それで舌の位置がおかしくなったり、口の奥の空間が閉まったり、それに伴って呼吸が身体全体で出来なくなってたりってので、なるほどな!と意味は分かったし、ちょっとやると「そうそう!!これだ!!」って感じに瞬間的には戻せるようになってきた。

でも、イメージがキープできないんだな―。ここはもっと磨かねばならないです。それと身体の変に癖が付いてしまった(悪い意味の)連動。これも良い連動に戻して行かないといけんね!!

まぁ、そんな中で本番スタート。

めっちゃ良くないっていう状態の日々から見たら、なんとか踏みとどまることはできてきましたけど、練習の中でもっとできるってのが分かって来てるから、それが上手く出せないのが悔しいというか、不甲斐ないというか、って思うけど、まぁそうやりながらも少しずつだな!!

くろほね喇叭座の座員のダンナとおたけちゃん(ワタシは座長ww)が、音楽をリードしてくれたので、それに助けられたところもたくさんあったー、ありがとう!!!持つべきものは仲間だねw

オカリナは良い感じで聴いてもらえたので、良かったですわ!
もっと音の処理とか、おかずの入れ方とか、引き出しを増やそう。

今日、自分で「ここは成長した!」と思えたのはさー、フライデー〇〇ファンタジーの最初の部分かな。ここは練習の甲斐が出たので、良かった!

で、今日聞いてくださった皆さんは、とても心が清いので、めちゃくちゃ喜んでくださり、ホントにありがたい限りです。

そんなわけで、楽しく本番終了!

そこから、次は5月にリサイタルをなさる予定の、アメリカの友人Yukiと打ち合わせがてら、ご飯を食べに。

巣鴨の定食屋さんにひっさしぶりに行きました。あそこはお魚が取っても美味しいのよねー💕

Yukiもとっても喜んでくれて、、、ってご馳走になっちまった!!

そのあとお茶に行って、、、18時すぎにお家まで送り届け(運転は旦那がw)、今度は一路群馬に帰るー。

大好きなTRIALっていうスーパー??!で、あれこれ買い込んで、23時前かな?帰ってきました。

結構長い1日だったけど、楽しかったからか、あっと言う間でした。

明日はくろほねにいる1日でございます。イエーイ!

というわけで、さて寝るとしよう!
それではみなさま、今日もありがとー!おやすみなさーい(^▽^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする