ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

事務仕事と練習を、、、そして思い癖

2020年11月08日 23時31分15秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

今日は世間は日曜日でしたねー!フジイは今週は新潟にはいかずに自宅にいたので、なんだか日曜日ってこと忘れてましたー(笑)

で、何となく朝からドキュメンタリーYoutubeなんか見たりして、布団の中でダラダラしてたのですが、えーい!!と起きてモーニング・ページを書いて、そしてまたまた自分の思い癖を思い知らされ、びっくりしたりしながら、なぜかめっちゃ時間使ってるのに終わらない膨大な事務仕事(きっと普通のお仕事の人なら瞬殺で終わるヤツ。なんだけど、どうなりゃいいのか?って見通しが立たつまであれこれ算段するのに、やたら時間かかっちゃうのよねー)をやって、、、って今もまだ終わってないけど、、、でもようやくあとは他の人たちにお願いしている書類やら確認事項やらを入れて、印刷して、発送を人にお願いするように算段すればいいって感じのところまではこれたぞー!!おー!!

そんで、あとは練習をしたいわけだけど、昨日全然のさんざんだったから、今日はどうなんだー?という気持ちも何割かあって、ドキドキだったけど、でも昨日のおかげで、思い癖というか身体の使い方というか、そういうモノについてモーニング・ページの中で向き合うことが出来たから、よかったと思いました。急にだったら、パニくるからね。

先日読んだ本に、孤独でパニくるっていう話があったんだけど、
 あ、この本ね、やたらわかる気もするし、なんだか後から考えると、分かっちゃいけないような気もする、、、(笑)なんでかは分からないけど。

パニくると、いろいろ謎のリアクションになっちゃうからねー。どんな時も「今」というところに「等身大」でいられるってことが、絶対的な強みになるなって思うわー。


気が付けば、いろんなことに対して、「見てないふり」とか「ばれてないふり」とか「気づかないふり」とか「やれてるふり」とか、、、そういうのをしてるって気がする。

いやいや、もっと言えば「ばれてることには気が付いてるけど、今さら?って言われそうで恥ずかしくて白状できないから、シラを切る、、、」みたいな感じがどこかあるなってことにも気が付く。

世間では「無視」とか「見て見ぬふり」ってのが、一番のいじめになるってよく言うけど、自分に対してそれをやってるってのが、、、自分をいじめてどうする???

等身大の自分でいようが、いまいが、他人さまからはあるがままに見えているに違いないのに、自分だけが、なにかをごまかして「弱い心のウチを見せないように」してるんじゃないか?って気がしてきたのだ。

毎日モーニング・ページを書いていると、これほどまでにメンタルが字に現れるものかね?と我ながらめーっちゃビックリする。別に凹んでるとかじゃなくても、心に混乱があると面白いくらい字に統一感がなくなったり、流れが悪くなったりする。一方何かしら、安定したいい流れで字を書き続けられることもある。すごい良い感じでスタートして、ページの半分からめっちゃくちゃになることもある。

私はもちろん書家などではない(そんなこたー、みんな知ってるw)けど、それでもそんなに字にシビアにメンタルが表れちゃうっての、ホントにびっくり。

するってーと、演奏にもそれがばれるかどうかは別にしても、めっちゃメンタルが表れてるってことだよね。

人のことだと結構わかるけど、自分のことだと、その時は主観的にしか考えられないってことが多い。

でも、こんな風にすごく変わる字を見ていて、

演奏中は、やっぱりゆったりと自分と向き合って正直でいたいもんだね、、、

それと、大きな流れとか、ストーリーとしてみたときの音楽をもっともっと表現したいよね。これは管楽器奏者的にはブレスのコントロールとも直結してくるって思うわけ。

そして私の場合は、その息の方向性というか流れる道筋も大事なんだよね。

ワタシは受け口気味で、マウスピースを当てるときに顎を前に出す必要が全くないというメリットがある分、顎をさらに前に出すことはできるけど、引くことができないというデメリットがあり、何かの拍子に顎が前に出てしまうと、息の向きが逆に(斜め上に行くように)なってしまって、そうすると下唇が鳴るような感じになるのを無理やりねじ伏せる、、、みたいな状況になってしまうので、これはホントにここ数年起きてる困った癖で、首が固まったせいでそうなるのか、ブレスが浅いせいでそうなるのか、口の中の使い方のせいか、はたまた舌の使い方なのか??

鶏が先か、卵が先か???と同じ感じで、これらがどっちが原因か分からないけど、めっちゃ関連してしまうので、これらを、

唇は閉じた状態で、
首は楽に、
ブレスはたっぷり、
息は後ろを通して(ピッチャーバッターの振りかぶりと同じ感じで背面から)
舌はヒーとかいうみたいに、「滑走路」のように
音楽のことだけ考えて、
リズムに乗って
身体(横隔膜や肺)が動きやすい状態で
頭を響かせて

みたいなところ、、、を、ね!!

こんなの、考えてたら本番やってられないけど、まぁ項目で上げるとそういう方向性で。

で、思い癖ってのはねー、このことじゃなくて、

ちょっと練習でできてきたことが、ちょっとここぞって時にできなかったりすると、「ああ、やっぱりダメだ」とかって自分を責めちゃうってこと。

そりゃー、そんなすぐに100%できるって思ってるのが、どうなのよ?!

で、ドキッとするのは、うまくいかないと「ウチではできたのに」って言って泣く子がいるんだけど、その子に「そんなすぐできなくてもなくことないじゃん?ウチでできたってのと、いつでもできるってのは違うんだから」なんて、偉そうに言ってた自分に気が付く。

人には言ってるのに!!これじゃ生徒と同じだ💦

そして、ふと、、、

100%で考えてるってどーよ?って。

100%で考えちゃうから、どうしたって出来たー!!とはならないじゃん?

今の絶対値で考えるんじゃなくて、前の自分よりどうなったか、で考えないと前に進めないんじゃないかって。

前なら、同じ状況になったら、もっととっ散らかってただろうけど、今日はまがいなりにもソロが1曲通せたなら、進歩だ!!まず1歩。次はもっと曲全体を踏まえて、その情景を伝えよう、、、これが次の目標。

前よりできたところを数えていかないと、あるところからは怖くなるだけになっちゃう。完璧を基準にしちゃうと、現実から離れてしまうし、100%はありえないとしたら、絶対にそれよりは低くなるわけで、そしたら、毎回何かしらのガッカリに見舞われることになって、チャレンジが楽しくなくなる。

全部をちゃんとじゃなくて、何か1つくらいのテーマでも、前より進歩した!!と思えれば、楽しいままに進むことが出来るじゃないか!!

そういう心を忘れてた。

ホントの初心者だったら、どんどんできていくから楽しいけど、どこかで完璧をあたりまえにしてしまうと、苦しくなって怖くなる。少しでもいいから進むんだ!進めばそれがどんなにちっぽけでもお祝いだ!

そんな風な思い癖に、これもちょっとでもいいから変えていこうって思う。

そんなわけで、明日も頑張るぞー!!イエーイ!!


あ!!今日、オンラインサロンに曲のジャンルが何かって質問投げたら、めっちゃいろんなメンバーがいろんな切り口から考えてくれて、私1人じゃ、もー何がわかんないのかもわかんないってヤツだったんだけど、切り方が見えてきて、何か分かってないなりに少し頭がスッキリしてきて、

自分の知識なんぞ、全くチンケなもんで、いろんな人の持っている知識と、その「切り口」を見ることができると、自分にはなかったアプローチの仕方をしることが出来て、それによって、新たな着眼点を持つことができて、新しい発見のよすがになってくれる、、、

そんなことが起きて、めっちゃ素晴らしいな、と思いました。月額2980円のサロンなんだけど、こういうのを体験すると、その価値十分にありって思うよねー。

ホントは、もっともっと使える(こう書くとヤな感じだなぁ!)と思うの、渡し次第で。沼に普通の斧を投げると、金の斧が出てくるような感じ。これ、人が投げてるのを見ても結構タメになるけど、自分で投げた方が、断然タメになるわけ。もっともっと使えるってのはそういう意味。外から眺めるんじゃなくて、渦中に、最前線に行くことによって、その数十倍のモノが得られるってこと。

なかなか素晴らしいですよん。

というわけで、ついに寝よう!旦那はとっくに寝ています。

それでは、みなさんまた明日ねー!!今日もありがとー!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あーん!! | トップ | なんかが出てる?! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿