ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

なんかが出てる?!

2020年11月09日 20時31分40秒 | こころ、メンタル、身体
こんばんはー!!もうちょいで旦那が帰ってきますー。と、その前にブログを書いちゃおう!という作戦ッ。

と思ったら、あと30分しかないぞ!!

とにかく書けるだけ書くのだー!!(笑)

いやー、何かが出てる?ってのは、今まで無意識に、相手の顔色を見て「ああ、今機嫌悪くなったな、、、」と思ったときに、「自分が悪い」と思って、何かちょっと罪悪感を感じたり、それでもちょっとこっちも不快な気持ちになったりして、でもなんかそれをぐっとこらえる(が、どこかから不快に耐えてる気持ちがダダ漏れるw)つもり、、、という暮らしをしてきてたんだけど、

それって何?私のせいなの???と口から出してしまっている、この数日。。。

で、口から出してからは、自分も行動することにして、気分を引きずらずに次に行くってことにして、

今は、そういうときなのかな?と思ったりして、、、

果たしてそれがいいことなのかどうかは分からない。
自分の機嫌を取る、、、それが大事だなと思うので、


というのは、自分の機嫌(波動)が落ちないようにすることが、大事だって気が付いたので、本当はそういう相手の機嫌に振り回されず、そんなときも機嫌よくしていることが、もっといいのは百も承知なんだけど、でも今のレベルではそれができないので、まずは自分の感じたことに正直に、、、

今までは、思っても口に出さないようにこらえる(がダダ洩れるのだが、やはりw)ことばかりしていて、するってーと、たまに声の出し方とか分からなくなる。それに気が付けば、言葉の出し方に感情が入ってないみたいな平板な話し方になっちゃうな、、、と。

だから、よくはないけどひとまず口から出してみてるのかな?と(他人事か?!)。

そして、それからぐるぐるするんじゃなくて、もうやれることをやる(行動してみる)と、何がいけなかったのかとかちょっとわかったりして、ちょいとだけ前に進めたような。。。

ほかにもいろいろ、無意識に「もー、なんだよぉー。。。勝手なことばっかり言ってさー」って思いながらも、はっきり言わないで、気づいてくれよ、、、って感じでメッセージの返信したりしていて、

その返信が、まったく察してもらえてない「さらに勝手なこと言うなぁ、、、ちょっとは自分でやってみろよー!」みたいに思える返事が返ってきたりして、

でもよくよく考えてみたら、私がはっきり伝えないから、何を思って微妙に素直じゃない返事をしてるのかが、伝わってない。伝わってないから、どんどん差し込まれてる、、、で、「もー!!なんだよぉー!!」が加速する。

だったら、ちゃんと「はい、それはナシで!」って言えばいいんだよね。「それは違う!」って言えばさ、それ以上お互い気分悪くならなくても良いわけだ。そりゃ、最初に「ナシ!」っていうときには勇気がいるけど、でもやってるのはワタシなんだから、そのくらいの選択権はあるはずだ、うん。

その「覚悟」が足りてなかったんだな、ってのがわかったり。

なのであとで、「それは必要ない、と正直思ってます。もし必要なら、そのデータをそちらで用意してください」とお伝えしたら、「そんな面倒なことはやめましょう」となって、終了。

やるからには、できる限り意見を聞くべきだ、と思えども、なんかどんどん細かいことを投げてこられて機嫌が悪くなって、その機嫌の悪さをさらに相手に返す、、、っていう不毛なキャッチボールをしてしまうくらいなら、すぐに自分の頭で考えて、それは不要!という方が、きっといいんだよね。

みんなが気分よくいられるために、我慢するのがいいと思い込んでいたけど、最後まで全部受け止められるならいいけど、そんなことはワタシにゃー全然できないわけで、途中で、「あー!!!もー!!!なんだよー!!!」って腹立ってきて、うぉー!!!ってなるわけで、そんなことになるまで、無意味に差し込まれたり、無意味に差し込ませたり、そしてお互いに最終的にハッピーではない、ってのは不毛に違いない。

そこで、「それは面倒だけど、絶対やった方がいいな!!」ってことは、そこで、ちゃんと判断して引き受けるべきだ。なんでもノーっていうって意味じゃない。大事なことかどうかを判断する、という覚悟を持ってやらねばね。

それか、「はーい!分かりましたー」って受け流すっていう技もありだよね。

なんでも真正面から受けすぎて、でも受け止めきれない(笑)
なので、そういう受け流す技も必要だろうなー。。。

いやはや、いったい何を言ってるんだか?って感じですね、あはは。

立派な人のふりしない、等身大。で、変に卑下もしない。我慢するんじゃなくて、何かいい方に行くためのことを考えよう。行動しよう。

今、量子力学の動画見まくってます(笑)

それでは、また明日ー!(^▽^)/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 事務仕事と練習を、、、そし... | トップ | イボ人のUdu Drumと、録音&... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿