ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

長良川鉄道に出会っちゃいましたー!!!運転手さんが親切すぎてめっちゃテンション上がった!!

2021年04月06日 00時38分40秒 | 旅&温泉&おでかけ
こんばんはー!!!

まだ滋賀から東京に戻ってる途中ですー!!
たくさん寄り道しちゃいましたー。福井県では明智光秀ゆかりの地に寄ったり、一乗谷に行ったり!!

一乗谷はホント素敵でしたので、あらためて投稿したいと思います。

本日は、これまたこっちも書かずにはいられない、【長良川鉄道】を(^▽^)/


別にね、見に行ったんじゃないの。岐阜の道を走ってたら、すぐわきをめっちゃ可愛い車両がね。。。

それで、興奮しちゃって!!

駅に止まってるスキに、ちょっと先に行けたので、踏切にキャッキャ言って飛んで行って、激写したのが、表紙の写真。

そして、次の駅が終点だと分かったので、そこに行ってこれまたキャッキャ写真撮ってたら・・・

運転手さんが、手招きしてる・・・

ん???なんだ???どうして手招き???

しかし、楽しそうだから線路を超えてそちらへ行ってみた。

そしたらね、電車の扉を開けてくれて、中に入れてくれたの!!
発車まで時間があるからって!!
そして、いろいろ説明をしてくれたよー!!

カタログもくれたww

九州を走ってる「ななつぼし」と同じ作家さんによるデザイン。3台の観光列車のうち、平常運転もやっている車両だそうで、休日には車両の中にテーブルを出して、ほろ酔い列車に早変わりするそーな!

ふむふむ聞いていると、今度は日本で一番古い現役のターンテーブルがあるからよかったら見て行ってと!!

ん??これが一番古いの・??
わ!!U.S.A. 1902って書いてあるー!!ホントに古いw
岐阜にあったものを移設した(っていったと思うww)。

追記:森田さんがメッセージ下さいましたぁー!!

北濃の転車台は日本最古って説明しちゃいましたが、最古級でアメリカ製としては日本最古です笑
大井川鐵道の転車台の方が古いので、ごめんなさい…言葉足らずで💦
すみません朝早くから笑

ってー!!いやいや、私が聞き漏らした😅
森田さんありがとー!!皆さん、違ってたよおー、よろしくですぅー💖



そして、線路も敷設当時のモノだからと、、、
線路にあった1934の文字!ふるいー!!

調子に乗って、どアップ!!
雪の多い地域だから、スノープロウ付き。線路わきには溝があり、冬には融雪用に使うそーな。

なかなかどアップで見れなかろー??

枕木がコンクリートの部分があって、そこはSLを走らせてた時代に、そこで炭を捨てるから燃えないようにってことだったとか、

信号のない区間では、タブレット風の輪っかを使っていることとか、懐中時計見えてくれたり💕

旦那も合流してまたまた大興奮!!

興奮の極致だから、記念撮影を頼む(^▽^)

この白いワイシャツの方が、運転手の森田さんね!!めっちゃいろいろ教えてくれたー!!

懐中時計を嵌めるとこを見たいというと、バッチリサービスしてくださった😁
後で見たら、ビニール袋も写り込んでた😅ゴメンチャイ!!
運転台、カッケー!!

ホントにいろいろ親切に教えてくれ、いろんなところも見せてくれ、出発時間も近づいて来たし我らもぼちぼち行こうって、お礼を言って歩き出したら、

走ってきた!!

にゃんと、非売品のクリアファイルを持ってきてくれて、これに入れて帰ってーと、最初にくれたパンフレットを自ら入れてくれた!!

なんだー、このホスピタリティー!!

旦那と2人であっという間に【長良川鉄道ファン&森田さんファン】に。

いつかきっと乗りに来ようー💕

気を付けて帰ってくださいねー!と声までかけてくれ、

車から電車の出発を見ていたら、警笛を鳴らしてくれ、こっちも嬉しすぎて手を振りまくったら、何と運転台の窓を開けて、あちらからも手を振ってくれ、旦那が嬉しがってクラクション鳴らしたら、もう1発警笛を鳴らして走り去った・・・


何と、、、楽しすぎる😍😍😍😍

駅舎はこの沿線はほとんど、開業当時のモノだそうな。



この雰囲気が、レトロ💕


桜が似合う。。。

この旅の楽しいポイントはまだまだ続くのだけど、今日はひとまず最高に楽しかった【長良川鉄道】でしたー!!

こちらがホームページですよー。

旦那が一人で、一生懸命運転してくれています。調布辺りまで来たから、もうちょいだー!!

それでは、また書きますねー!!みなさん、またねー!



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イースター礼拝の奏楽と義理... | トップ | 滋賀から東京に帰ってくるだ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿