ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

想定外にめっちゃ良い温泉に来ちゃいましたぁー!!!

2020年11月16日 21時14分44秒 | 旅&温泉&おでかけ
こんばんはー!!!

今、お宿のWi-FiにつないでちょっとFacebook見てたら、え???何??みたいなBIOSの起動のときみたいな画面が一瞬現れたもんで、小心者のフジイはすっかりビビッて、ドキドキしながらマカフィーなんかでスキャンなんかしていますwww

いやはや!!

今日は、岩室のお宿を出てから、1時間ばかり大学でレッスンをして、それから実家に取り替えたノーマルタイヤを置きに行き、母とちょいとお茶してから、会津若松のお宿へ。

下道で来たので3時間以上かかっちゃったけど、普段12時間の運転とかもするから、ちょっとそこまで気分(笑)

で、ネットでお安いところでできれば温泉にも入れるところ、、、って程度で探したから、正直何の期待もしてなくて、もっと言ったら、お宿の名前すら覚えてなかったんだけど、いやー!!

めっちゃ良いじゃん?!

部屋も広いし、1人だけどツインだし、使わないけど部屋にお風呂もある!!

で、このお宿にも温泉はあるんだけど、親分的なお宿がちょいと歩いたところにあって、そこが、まー!!!めっちゃいいじゃないのーぉ!!


そこのお風呂とか施設も使えるなんて、天国💗
滝が目の前ー!!
大浴場からはもっと目の前(^▽^)/

足湯があって、そこから見上げると、まさかの能舞台がぁー!!?

こういうところで、舞台することなんかあるのかしら??

ちょっとわかりづらいと思うんだけど、これ、ホテルのラウンジから、川の向こうを見たところなの。
あっちに光ってるのが能舞台。ラウンジが窓に反射して映り込んでるから、ちょっとわかりづらいね。


温泉、ホント天国かともいましたよぉー。私が入った時間帯がちょうどだーれもいなくて、一人でザブンざぶんお湯を使って、もうホント、一人でうひゃーうひゃー言いまくった(笑)

そのうち、人が何人か入って来たので、ちょっとおとなしくしましたけど、こりゃーテンション上がるね!


にゃんと!
あの小原庄助さんのゆかりの温泉だそうな。
これもわかりづらいけど、庄助さん愛用の石風呂だそうなー。

お部屋の一角がちょっとこじゃれてるから、

こんな感じ。

反対側にベッドがバーンと2個あって、

やっすいお宿なのに、浴衣もたくさん置いてあるし、タオルなんかもツインのお部屋だからか2個ずつ。全部2個あるのだー!!やりー!!


そんなわけで、今晩はここでゆっくり😌 

せっかくだからもう1回くらいお風呂入っておきたいなぁ、、、欲張りすぎ??

ま、入りたくなったらにしよう。

そんなわけで、いやはや思いがけず良い思いをしておりますよー。

みなさんもよかったら、是非!!安いよー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ詰まった一日でしたーぁ!!

2020年11月16日 00時45分02秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

いやー、、、眠いです(笑)今日は岩室のお宿に22時に着いたのですが、それから地域共通クーポンでゲットした冷食のパスタと、サンマのお刺身とお味噌汁を戴きつつ、お風呂をためて、、、

んで、のんびりとお風呂に浸かりながら、昨日買った本を読もうとすると、、、少し読んでは、うわぁ!!沈みそう、、、うはぁ!!寝てた、、

あんまり進まないし、新品の本を水没させては悲しいと、本を諦めてただ単に湯船に沈むことにしました。。。うあはー!!鼻に水入ってきたぁー。

死ぬと悪いので、諦めてお洗濯などしながら、今に至る。

このお宿、めーっちゃ気に入ってるんですけど(広いし、駐車場あるしー!!)、なーんと冬は閉めちゃうんだってー!!今日のチェックインの時に、フロントで「お知らせがあります」っていうから何かと思ったら、「12月から2月までおやすみします」って。理由は「冬だから」(笑)

確かに、ここは温泉街なんだけど、大浴場は使えない。お風呂のついてる部屋は限りがあって、私はお風呂ないと困るので、風呂あり選ぶんだけど、ほとんどの部屋が水圧が低いし、シャワーしかない部屋なんぞは、水圧低い冬とか死ぬに違いない。。。

冬の温泉はいいけど、冬の温泉街の温泉ナシって、、確かに(笑)


そんなわけで、ここに来られるのは今年は今月いっぱいのようです。

はてさて!!

今日は朝からレッスンってわけで、昨日欠席で補講してほしいという生徒と軽くウォームアップしてから、さて何やる?何練習してきた?って来たら、スターウォーズっていうんで、朝からもうオニのハイテンションで汗だく、、、中学生と2人でヒーヒー言いながら、、、練習してたら、ほかの子たちもどんどんやってきて、

朝から先生がヒーヒー言いながらハイテンションでやってるからか、生徒たちもいつもよりガンガン練習しておりました。やっぱりハイテンションって大事なんだな、、とか思いながら、アンサンブルの練習がスタート。

いつも生徒同士で後輩の面倒みたりしてほしいなぁ、、、って心で願っても全然かなわなかったので、今年は「担当」を決めて、1対1で後輩の面倒を見てもらうことに。

すると、何やら一生懸命教えるんだよねー。

吹いてみてあげたり、説明したり、、、

めっちゃほほえましいなーと嬉しくなる部分と、「教える」ってことよりも、一緒に練習しながら分からないところだけ教えてあげたらいいのになー?なーんて思ったりもしながら。

面倒を見るってのが、イコール教えるってことになるんだわねー。。。そうだよね、、、

そこも、難しいとこだよねー。

一緒に上手くなるってこともあっても良いわけで、やりながら。でもそういうのって、なんかきっと商業的じゃない感じだから、流行らないのかなー。。。。

そんな感じで、やったあと、2人それぞれレッスン。

何をどうすればいいのか分かるまでに、結構時間がかかるねー。こっちは吹いてみたり説明したりしてるつもりなんだけど、ポイントが掴めないんだろうねー。でも、今日はようやくそのポイントが伝わった感じで、ホッとした。

そうだ!!夜の大学生のレッスンも1人そういう感じを受けたんだけど、音の処理とか響きとかにあまり関心がないと、ただひたすら曲をどんどん進む、、ってなりやすくて、そこでアタックだの歌い方だの、音程だの、和声感だの、音の感じだの、こだわると1つの曲(エチュード)を仕上げるのにいろんな手間がかかるし、そこで勉強になるって思うんだけど、普通に吹けちゃうと、吹けるからもうそれで良いってことになりやすい。それ以上の部分に入って行きにくい。

吹ける場合は、それでもどんどん曲を進めていくことで、次第にいろんな気づきが得られて、そこから徐々に変わっていくと思うから、今はまだその時ではないってことで良いと思う。

同じことが、吹けない子の場合にもあって、とにかく音を並べればそれでオッケーってなりやすくて、どんな音でもいいから出しちゃえーってなって、そこを分からせるのが難しい。。。

どんな音でもいいから、なんとかその曲を吹かねば!!っての、ホントめっちゃ分かるから、怒るわけにもいかないし、普通に吹けるならとっくにやってますよって言いたいだろうから、何とかしてやりたいとは思えども、必死すぎて、ひとの言うことなんぞ聞いちゃいられない。

そんな状況を、何かしら上手い練習の仕方で、しかも本人がその差に気が付くポイントを込みで教えられればいいんだよねー。

今日は、その2人にそれがほんの少しだけど教えられたって気がしました。
何をどう練習するのかが、ちょーっと分かってくれたんじゃなかろうか?


ハイ、午前に戻って、

スターウォーズを頑張ってみんなで吹いて、

それからお昼だったんですけど、指揮のN峰先生とご飯食べながら、いろいろお話することができましたよぉー。

ワタシが教えるってことについて、ぐるぐる考えてるから、そのことに関連したお話をね。

人を育てるっていったいどういうことなのか??

今思うのは、

木を育てるのに似てるのかなーって。

私たちにできるのは、水をやったり、肥料をやったり、虫が付いてたらとってやって、要らない枝葉は落としてやって、、、まぁそんくらい。。。

木が大きくなるのを手助けする。見守る。

でも往々にして、

先生が「作る」みたいな、美容整形みたいな、、、

そんな風に思っている生徒も、そんな風に思ってる先生も、どっちもいる気がするし、そうしてるときもある気がする。

ちょちょいのちょーい!!で、上手くすることが出来る場合がある。
ああやって、こうやってこうすればいいよ!みたいな。

そのノウハウはこっちにはあるけど、生徒は言われたとおりにやったら結果的にできてるけど、それをホントに理解して自分のモノにしているとは限らない。

でも、そういうちょちょいのちょーい!!って方が、求められてる場合もあって、まぁそれを繰り出すこともやぶさかではないのだが、

それが案外、こっちの自己満足だったりするのかも??って思ったりもして。

上手くなれば生徒たちは喜ぶけど、再現性がないというか、応用ができるかどうかがポイント。

自分で気が付くのが一番いいんだろうな、、それを気づきやすくしてあげたり、気づきの種をまいておいたり、ヒントをあげたり、

方向が違ってたら、教えてあげたり、、、そんなもん???そんなくらい???

暗記教科じゃないんだから、言われた通りにやってるだけじゃ、ホントの力にはなってないんじゃなかろうかあ??

そんなことを風呂に入りつつ思うのであった。


そんなわけで、あっという間にお昼時間が過ぎ、午後の合奏に出て、終わるや否や、タイヤ交換に行き、18:30に大学に行ってレッスン。2年生と4年生のレッスンを。

4年生はコロナ後初の対面レッスンで、一緒にリップスラーをやったときに、途中からめちゃくちゃ良くなってるなーっと思ってはいたけど、コロナ期間中に歌を練習したそうで、それと上手く楽器がリンクしたらしい、、、とても良くなった。。。

今日のレッスンでも、ホントに良くなったなーって思いました。素晴らしい!!

ま、そんな1日でございました。

N峰先生とのお話はとても面白かったので、差し触りのない範疇で書きたかったんだけど(量子力学とかもホンのチョイw)、眠すぎて頭が回らないので、またの機会にしますー!!

でも、こんな風にお話できる人で、とっても感謝ですよ。ホント!!

これからさらにバンバン売れていきますからー😉 Don’t miss it!!

それでは、もう限界なので、寝まーす。また明日ー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスンと合奏、、、音楽を教えるとは??音楽をするとは??

2020年11月14日 21時20分06秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

GOTOトラベルの地域共通クーポン、昨日のお宿でいただいた1000円分の期限が今日まで。

今日のお宿は「葱ぼうず」の1000円クーポンが付いてくるプランにしたしなあ、、、朝ご飯もつけちゃったしなー。。。

するってーと、今日の晩御飯と明日の朝食には使えない、、、明日の昼を買うには早すぎるし、それに今日のお宿の地域共通クーポン1000円も明日までだし、もっと言えば明日のお宿も明後日のお宿も1000円クーポン付くのだー(笑)

何にしようか、、と使えるお店の乗ってる公式ページをウンウン言いながら眺めていたら、

おおおおお!!!ジュンク堂が入ってるじゃないの?!

ジュンク堂といえば、楽しすぎる本たちが山盛りのお店じゃーないですかー?!

というわけで、さっきまでジュンク堂に入り浸って、「まもなく9時になりますので、閉店です」のコールに驚いて、急いで買い物かごに入れてた「新編 教えるということ」という本と、これが880円なので、帳尻合わせに110円でフリクションの蛍光ペンを買って、今さっきお宿に帰ってきたところです。

今日は、朝からレッスンとA合奏でしたが、順調にぐんぐん育っていく子と、心配していろいろアドヴァイスすればするほど、思ってもない方向に進む子といて、きっとそういう子は音楽の方のアドヴァイスをしていけばいいんだろうな、と頭ではわかっていても、どうしてもうまくいかない感じになっているのを見ると、口を出してしまうから、ホントに困った先生です😞 

心配な気持ちからきっと、「心配してるよ」という波動が出ちゃうんだよね、、、これがきっと良くない。

もっと、大丈夫だよー!!これをやっていきなーっという感じにできればいいんだけどねー。

できるだけ起こるとかじゃなく教えようとして、あまりにも分析的に説明するから、それもきっとむしろ「ああ、ダメってことだな」と感じさせちまうんだろうなー。

もうちょい、頑張ろう、先生の方がね。君たちじゃなくて!!

合奏はできるだけ、生徒たちに考えたり感じさせたりしていきたいなーと思ったり、耳や目などの間隔を開いた状態で周りとの共有感っていうのかなぁ、合わせようと頑張ってるんじゃない、でも一緒の波動に乗っかってるという安心感というか、安定感というか、一体感というか、、、そういうモノを身につけさせたいなーっと思って、試してみてる。

結果的に、出てきてる音楽はめちゃくちゃいい一体感があるモノが出来ているんだけど、あまりに自然にできてるせいで、多分なんかいいような気はするけど、なんでかな?なんだ?くらいにしか子どもたちが実感してない気がして、

それでいいような、それじゃダメなような。。。

ここのところ、ワタシの中にたっくさんの情報が入ってきているし、自分もいろいろ試している部分があって、そうすると今まで自信満々だった部分に逆に「それってホントにいいの?」みたいな疑念が湧いてきたりして。

でもその疑念をハッキリ払しょくできるほどには理解が進んでなかったり、自分の中で消化できていなかったりで、

ハッタリと真逆の状態になっておりますよ😖 

もうちょい、、もうちょい、、、キッチリ腑に落ちた状態で説明したい。まだ言語化できるほどには理解できてない。

そして、今日これを書くつもりじゃなかったけど、
(ホントはお弁当や地域共通クーポンや本屋さんのことを書くつもりだったw)

先生が「教える」音楽ってなんだろう?みたいな気持ちにもなったりしていて。

西洋音楽や日本の伝統音楽では、先生が教える、、、それってあたりまえ。


確かに伝統に則った、スタイルや奏法、、、そういうことを考えれば、先生の演奏をコピーする、先生の言うとおりにやる、、、

その結果、大人やプロのような形式美を感じるような演奏になったとして、

一般的には、それが「素晴らしい」とか「よく指導できてる」ってことだと思うけど、

芸術という「技術」としての音楽はそういう側面があるって思うし、それが指導ってもんだ、って思ったりする側面もあるけど、

同時に、音楽って「音」という振動(波動)で、周りと一体になったり、波動によってテンションが高くなって、心に活力が溢れてきたり、波動によって以心伝心的な効果が生まれたり、、、

そんなものだとしたら、先生の言う通りに、バシっとできることとかって、関係なくない??みたいにも思えてしまう。

それは先日、学校全体でマーチングをしている学校で、外部講師の先生(学校の先生上がりの方)が、子供を所定の位置につかせようとして、「ハイ、ピシッと!!」みたいに言ってるのを見て(あ、別にホントに普通に怒ったりじゃなくて、掛け声みたいに言っただけなんだよ。優しい心でね!)、
「ああ、こういうのって、子どものためのようだけど、結局大人の自己満足なのかも、、、」と自分のことも含めて、急になんか間違ったことのように思えて。

それが、何となくずーっと頭に残っています。

本来なら、未就学くらいの小さい子が、見よう見真似だったりで、何とも楽し気に踊ったり、楽器の演奏真似をしてたり、歌手になりきってたり、、、ああいうモノをそのままギューンと彼らの心のままに伸ばしていって、それがみんなで集まって大きなエネルギーに、、、

みたいにさー、、、そういう風にできるのが、ホントは最高なんじゃないかぁ???

上手いとか、いいとかダメとかそんなの、ホントはどうでもよくてさ、、、


ってそう思ったりもするんだけど、

子どもたちがそう思うのと同じように、先生たちも「そうはいかない!!」ってところが絶対あって、

ちゃんとしないといけないっていう、社会的な強迫観念というか。。。

あまりにも当たり前すぎて、恐らくそんな強迫観念があるとかも感じないくらいに当たり前に存在している、「ちゃんとしないといけない」ってヤツ。。。


コイツがどーんとはびこっている限り、そして大人がその潜在意識から逃れられない限り、楽器を習ってる子どもたちに「もっと自由にやってごらん」なんて言っても、まさに机上の空論っていうか、

は??どういうこと???それってどうすれば???みたいなことなんだろうな、、、って思ったりして。

こんなことを書いていると、は??何言ってんの?音楽なんてそんな甘くないよ、厳しく基礎からちゃんとやらなきゃさ!!とかって言われてそう。。。

でも、一回このあまりに当たり前すぎる常識を疑ってみてもいいのかな、、、

かくいう私も、ガッチガチにその常識の中にいる。

自由って言ってもなんでも良いってことでもないし、、、どういうことだよ??的なさー。

きっと私が思う「自由」っていうのは、ちょっとくらいはみ出してもいいから、粗削りでいいから、思いっきり自分のエネルギーを音楽にブッコンでごらん!!

ってことなんだと思うけど、

それをするのだって、技術がいることであって、「はみ出してもいい」って条件を付けてる時点で、そもそも「枠」がガッチリ存在しているってことだ。

その「枠」はやはりキッチリ「教えられるべき」ものなのだろうか??

案外、ホントにレッスンし始めの子供って、いわゆる譜面に書いてあるリズムはポンコツにしかできないけど、躍動するリズム感みたいな、、日本でいうところの「テンポ感」みたいなモノは、相当いい感じで持っている。

それが、レッスンが進んで、譜面のリズムがちゃんと読めたり演奏できるようになるに従って、それまで持っていた躍動するリズム感が失われていくような感じがする。。。

上手になっていくけど、そういう躍動感は一度なりを潜め、次に現れるのは、もっとめっちゃうまくなってから。

これ、

西洋の教育を受けてない人たちの方がリズム感がいい

という、アルアルのようだ。

ちょっとそこをそのまま残して育てたいな、、、と思う。

でもそう思うと、ガッチガチに西洋音楽にさらされてる自分が何か言うとなぁ、、みたいに二の足踏んでしまったり、ああ、、でもやっぱりここはちゃんと、、なんて意を決して言うと、「意」なんぞ決してるから、重くなりすぎて、衝撃的になりやすく、、むしろダメージ大、、、。

子どもたちが持ってる生き生きとしたリズム感を生かして、且つ西洋音楽の記譜上の音符が示す「リズム」のキャラクターもしっかりと教え込む、、、


それがなんとかできるようになりたい。

楽器の上手い下手とかで委縮することなく、「音楽をすること」そのものを楽しむ子に育てたい、、、


そう思うにもかかわらず、ガッチガチの西洋音楽の指導法の立場から出られてないわけで、

何とか良くしようと、結果的にダメ出しになってる部分もあるわけで、

「今こうなってるから、こうできる?」っていう時点で、「今こうなってるアナタ」がほんのり批判の対象になっちゃってる、、、

そうなってることが、自分で辛いなぁ、、、と思って、そこをなんとか上手くいかせて、上手くいったところを褒めることで、気分を上げてもらって、結果的にチャラにしよう!!みたいな思考が無意識に働いているらしく、

でも、そんな簡単に上手くいかない場合も多いわけで(ハードルが低い場合はいいんだけど、往々にして要求が高すぎてる場合もあって)、そうするとおいそれとはできず、できない本人も「できないなんてやっぱりダメだぁ、、」と悲しくなるし、何とか褒めてチャラにしたかった私も「うぉー!!そこをなんとか頑張ってくれぇー!!」と食い気味の空気を出してしまっていたり、

あるいは、そもそも要求が難しすぎてる自覚がある場合には、「そういう方向でやっておいてね」と思って説明したものを、生徒はそれが難しいかどうかなんぞ分からないから、今すぐやろうとして躍起になって、こっちは「いやいやそんなすぐできないよ、、」と思っちゃうからなんとか今日のところはこれでやめてお家で練習してきんしゃいと思えども、子供の方はなんとか今すぐできなくては!!となっていて、聞きゃーしない(笑)

あああー。ごめんなさい、書いてるウチにエキサイトしてきた!!


そんなわけだったりでね、、、

今もジェームズ・ホーナーを聴きながら書いてるんだけど、こういうの聴いてると、あーカッコいいな!!とか思うじゃない😌
そしたらさー、生徒にもこういうカッコいいのが出来るよーって教えてあげたいじゃない??

でもそのためにがんじがらめみたいにするのもなんかヤじゃない?!

その最適なところ、、、人間が本来持っている、身体から出てくるリズム、声、一体感、、、そういうモノを犠牲にしない、そういう音楽教育、、、


エル・システマ(ベネズエラの子どもたちのためのオーケストラによる音楽教育システム)の子たちなんかは、映像で見てるだけだけど、それが出来てる気がして、本当に素敵だな、、って思う。あれだよなー、あれ。ああいう感じだよ。。。

演奏することが喜び。楽器が生活であり、身体の一部であり、喜びの表現の一つ、、、

国民性もあると思うんだよね。。。でも日本人だって、生まれたてのときにはそういう感覚があったわけで、、、

それなー。。。。そこなー。。。。

大人が変わらないとな。。。

まずは自分が変わらないとな、、、


いやー、今日はホントもっとライトなどーでもいい話を書くつもりだったのにね(笑)

明日のスケジュールがなかなかオニだよぉー。

朝は9時からレッスンやら、アンサンブルやら、それからスターウォーズ一緒に吹いて、B合奏に参加して、終わったらスタッドレスタイヤに交換しにフィアット新潟に駆け込み、それが終わるや否や大学にレッスンに行く!!21時に終わったら、そこから岩室のお宿までダーッシュ!!


昨日お宿にはお知らせしたから、大丈夫って言ってくれたけど、一応22時までにチェックインなんだよねー。ガッチガチに12時間頑張ります(笑)

あ、お風呂ためてたんだった!それではみなさん、また明日ー!!

今日買った本を上げておきますー!!私も読むの楽しみです💕


蛍光ペンはこれ!!つーか、アマゾンだとまさかの10本セット(笑) 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しばかり、いいレッスンが出来て良かった(*'ω'*)

2020年11月13日 19時50分35秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!!

写真は夕飯に食べた、回鍋肉丼です。まさかの500円+税。すっごいボリュームでした(笑)

前にも食べたはずなんだけど、こんな量だったっけ???
普通でも激安なのに、前にいただいてた100円引き券を使ったので、さらに安くなりました、えへへ。

高校でレッスンをしてから、実家に寄ってスタッドレスタイヤをフィアット君に積み込んで、ちょっとばかり母とおしゃべりをして、それから回鍋肉丼を食べて、さっき宿にチェックイン!!

お洗濯をして、今、20時からのYouTube生配信までの間にできるだけいろいろやっておこう!!というところです。

でも、きっとこのままだと書き終わらないから、生配信(聞く方ね!)終わったら、続きを書くかと思います。

朝、3時過ぎに出て、関越道を走って来たんですけど、ホントに良かった!!今日にして。

雪とか凍結がどうかなぁ、、、って思って。これが何日か前だったら、ちょっと車で来るのは厳しかったかな、、、って思うけど、ホントに図ったかのように、ばっちりと晴れてくれて、すっごく素敵な三日月と金星かな?それも見えて、最高でした。

あ!!ちょっと一回生配信に行ってきますねー!!



ただいまー!!申し訳ない、、、配信の途中で居眠りしちまった💦
みんな盛り上がって聞いてる様子だったのに、あはは、、、

今日の配信で「知ってる」と「できる」は違うってのを、なぜか思い知りました😞 

ついつい「知ってる」と思うと、それ以上学ばなくなっちゃう、、、あーん、ホントだよな、と思いましたよぉ。


はてさて、、

そうそう、今日のレッスンですが、何が良かったって、

ずーっと全部良かったってことじゃないんだけど、生徒が自分で分かってやれたって部分が何か所かあったってこと。

ついつい、こうやったらできるよ!とか、こうしなさいってなっちゃうんだけど、

そこで、あ!!これじゃ本人たちの気づきじゃないな、、、とふと思ったりできるようになった部分があって、

少しばかり、自分で気が付くことができるような言葉かけが出来たな、ってのねー。そして生徒がバチっとやれたところがあったってことねー。

あとは、毎回リップスラーのパターン1つ新しいのを増やしてるんだけど、最初の頃は、私も生徒と2人でヒーヒー言ってたやつも、毎回毎回しつこくやってくうちに、だんだんやるのが当たり前ってなって、普通にできるようになってきてるのが、すごくいいなーと思っています。

「続けてるとできるねー!!」みたいな。生徒は、全く毎回無茶やらせる先生だ、、、って思ってると思うけど、がはは!!良いのだッ😁 


さーて、明日も頑張るぞー!!
それでは、みなさま、また明日ねー(^▽^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からしばらく旅ですよぉー!

2020年11月12日 21時24分40秒 | 日記
こんばんはー!!!

今日は、すっかり旦那におんぶにだっこです😆感謝感謝!!

明日から、火曜日までしばらくお仕事の旅に行ってきますです。

峠の雪の状況によっては、今日出発しちゃおうかと思ったけど、丸1日移動に使っちゃうのはもったいない&1泊さらに宿を取らないといけない、、、というわけで、明日の早朝に出ますー。

衣装を慌てて決めたり、曲の練習したり、、、ちょっとばかり事務仕事したり、、、

なかなか思い付く端から用事に手を付けるけど、その途中で別のことも思いつくから、そっち行っちゃったりして、なかなか終わりませんぜー!!

今日も月曜日の宿をとってなかったことに気が付いたから、ようやく慌てて取りました(笑)空いててよかったぁー。月曜日は会津に泊まります。

曲の中の「喋り方」が気になって、そういうのをチェックしたりして、なかなか面白くなってきました。

んで、20時になって、さーお買い物に行くかー?!なんて言いながら荷造りしてて、ふと思う、、、

ん?今から買い物に行ってごはんとか??もう今寝ろって勢いじゃない???

そしたら旦那が、チャチャっと作れるご飯作るからー!!って買い物に出かけ、その間に風呂に入りなさーいって。ありがたすぎる。つか、ほぼ旦那が料理してくれてるんですけど、もうね、さっきはホントにアタシャー風呂入って出てきたら、ごはん出来てて、そして今は布団が敷いてありました。。。

神。


というわけで、せっかくなので、もう寝ます(笑)

明日、峠に雪がありませんようにー。

それでは、みなさま、また明日ねー。おやすみなさーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスソングの録音なんぞね(笑)

2020年11月12日 00時35分24秒 | 日記
こんばんはー!!!



これは昨日の動画のスクショですー。結局音は今日、もう一度録り直しして、でも動画は昨日のを使って、、、

不思議なもんで、クリックもなーんも使ってないのに、何度吹いても結局だいたい音と動画はほぼズレないという、、、マジで謎(笑)

旦那がこのコロナ時期に購入したいろんなマシン(コンデンサーマイク、PC、オーディオインターフェイス、Bluetoothスピーカー、ヘッドフォン、カメラ、動画編集ソフト、、、、めっちゃ買ってるな、、ほかにエディロールとかスタンドとか、ワイヤレスのピンマイクとか買ってたよ、、、ひえー!!w)が、めーっちゃ役に立つ、、、

ワタシやー、PCくらいしか買ってないよー。あ、でも今日旦那のポイントに私の1万円を足してミニコンポ用のスピーカーを注文しました。ずーっとほしかったから、来るのが楽しみですー。30年選手だったんですよ、コンポのスピーカー。

あー、そうそう!!この動画はペンシルベニアの大学の動画に組み込まれる予定なんだけど、

2人で着てるトレーナー???は、その大学のコーラスチームのユニフォームですよん!!

バックプリントはト音記号が書いてあって、なかなかカワユイ。

さーて、ケーキ。旦那が買ってきてくれました。多分お店の人は「ゆうこちゃん」は5歳の女の子だと思っていると思います(笑)

まさか、すっかりそのン十倍とは思いますまい(笑)
あはは!!

今日、中学生の生徒から来た連絡のメールに、Happy Birthdayて書いてくれてるついでに、

「何歳になったんですか?(。-∀-)ニヤリ」って(笑)

可愛いやっちゃ!!

という、ワタシ的新年初のブログですが、またもドーってことないものを書いておりますw

こんなフジイですが、これからもどうぞよろしくお願いしますー😌 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イボ人のUdu Drumと、録音&録画をしたりして、、、

2020年11月10日 21時45分58秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!!

あれ???もう10時になるの???なんとまぁ、、、(笑)

おかしいなぁ?今日も量子力学のYouTubeなんぞ見たりしておりますよ。
それに、いやー、、、今日教えてもらった、これ!!

Udu Drum!!!こんな楽器が地球にあったとは、、、しかも、普通に曲にも使われてるそうで、、、(すっごく印象的な低音が入ってるんです。スマホだと全然聞えないんだけど、イヤホン使うと、うっひゃー!!!となりますので、是非試してください)。

こういう音楽の中でも使われてるんですってー!!よーく聞いてると、入ってますねー。。。

めっちゃ楽しい。。。すっげー楽しい。これ、ドラムのY部さんが教えてくださって、しかもご自分で演奏した動画を見せてくださったんですけど、それはクローズドなサロンの中だったので、普通のYouTube動画をご覧いただきましたー。
Y部さん、ホントにありがとうございましたー!!


はい、ところで、

今日は、アメリカの今話題のペンシルベニア州!!そこにある友人が先生をしている大学のクリスマスイベントのオンライン動画のための撮影をね、旦那と必死にやったわけです。

ワタシの頭の中で、ちょっと良い感じかな?と思うアレンジ(と書いてから、あーもっとおしゃれな和音とかそういうのが思いつけばいいのに、、、めっちゃオーソドックスだな、、と気が付く、、、)にしたクリスマスソングを、、、


旦那が録音用のマイクやら、オーディオインターフェイスだの、PCだのいろいろ買ったし、動画編集ソフトまで買っちまってるし、それにまさかのタブレットを買ってなにやらレビューを書いたらしいんだけど、そんでレビューのお礼にいただけるはずの商品が品切れだからって、まさかのめっちゃ使えそうなちいさなカメラ(1万円くらいするものらしい!!)をプレゼントにいただいちゃって!!タブレットは2万円もしなかったらしいから、何というわらしべ長者!!

そんなわけで、その4Kも撮れるというカメラも使って、、、

さー録音&録画だー!!


って、デュエットなのに盛りすぎて、2人でヒーヒー(笑)

最初は、音はめっちゃフレッシュだけど、微妙に息が合わなかったり、ちょっと外したり、、、

で、まあ最初は何度かやってだねー、、、みたいにして、

気が付けば、10テイクを超えていく!!(笑)

私は、まあ自分で書いてるんでそんな外したりはしないけど、微妙に音が荒れていったり、

旦那は音はフレッシュだけど、あ!!ここが外れたーぁ!!録り直したい!!的な。

そして旦那の仕事行く時間になったけど、「高速(道路)使うから、もうちょい!!」ってんで、

さらに録ると、

アンサンブルとしてはめっちゃ良くなってきたー!!!

がー!!!もう音がダメだー(笑)

というわけで、めっちゃくちゃ息はあって、いい演奏になってきているはずだけど、音がくたびれてますよ(笑)

今日はもうこれで良しとしよう!!


旦那は急いで、仕事に向かって行った、、、。フル高速で行くほどではない時間で良かったね。

で、旦那が出かけた後、私は別件の本番の練習を!!頑張ったちん!

いやー、旦那とこんなに同じ曲を何度も合わせたことなかったんですけど、

なんだか、とっても楽しかったですよん。いつもならなーんとなく微妙に変な空気になったりすることもあるんですけど(夫婦あるあるでしょうかw)、今日は2人ともなんとか良い演奏したい!!っていう気持ちで頑張ったから、なかなかに楽しい時間でした。

お!旦那がもうちょいで帰ってくるので、今日はこの辺でー!!
Udu Drum、面白いから、イヤホンで聞いてねー!別の動画でもなんでもいいよー!

それではまたねー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんかが出てる?!

2020年11月09日 20時31分40秒 | こころ、メンタル、身体
こんばんはー!!もうちょいで旦那が帰ってきますー。と、その前にブログを書いちゃおう!という作戦ッ。

と思ったら、あと30分しかないぞ!!

とにかく書けるだけ書くのだー!!(笑)

いやー、何かが出てる?ってのは、今まで無意識に、相手の顔色を見て「ああ、今機嫌悪くなったな、、、」と思ったときに、「自分が悪い」と思って、何かちょっと罪悪感を感じたり、それでもちょっとこっちも不快な気持ちになったりして、でもなんかそれをぐっとこらえる(が、どこかから不快に耐えてる気持ちがダダ漏れるw)つもり、、、という暮らしをしてきてたんだけど、

それって何?私のせいなの???と口から出してしまっている、この数日。。。

で、口から出してからは、自分も行動することにして、気分を引きずらずに次に行くってことにして、

今は、そういうときなのかな?と思ったりして、、、

果たしてそれがいいことなのかどうかは分からない。
自分の機嫌を取る、、、それが大事だなと思うので、


というのは、自分の機嫌(波動)が落ちないようにすることが、大事だって気が付いたので、本当はそういう相手の機嫌に振り回されず、そんなときも機嫌よくしていることが、もっといいのは百も承知なんだけど、でも今のレベルではそれができないので、まずは自分の感じたことに正直に、、、

今までは、思っても口に出さないようにこらえる(がダダ洩れるのだが、やはりw)ことばかりしていて、するってーと、たまに声の出し方とか分からなくなる。それに気が付けば、言葉の出し方に感情が入ってないみたいな平板な話し方になっちゃうな、、、と。

だから、よくはないけどひとまず口から出してみてるのかな?と(他人事か?!)。

そして、それからぐるぐるするんじゃなくて、もうやれることをやる(行動してみる)と、何がいけなかったのかとかちょっとわかったりして、ちょいとだけ前に進めたような。。。

ほかにもいろいろ、無意識に「もー、なんだよぉー。。。勝手なことばっかり言ってさー」って思いながらも、はっきり言わないで、気づいてくれよ、、、って感じでメッセージの返信したりしていて、

その返信が、まったく察してもらえてない「さらに勝手なこと言うなぁ、、、ちょっとは自分でやってみろよー!」みたいに思える返事が返ってきたりして、

でもよくよく考えてみたら、私がはっきり伝えないから、何を思って微妙に素直じゃない返事をしてるのかが、伝わってない。伝わってないから、どんどん差し込まれてる、、、で、「もー!!なんだよぉー!!」が加速する。

だったら、ちゃんと「はい、それはナシで!」って言えばいいんだよね。「それは違う!」って言えばさ、それ以上お互い気分悪くならなくても良いわけだ。そりゃ、最初に「ナシ!」っていうときには勇気がいるけど、でもやってるのはワタシなんだから、そのくらいの選択権はあるはずだ、うん。

その「覚悟」が足りてなかったんだな、ってのがわかったり。

なのであとで、「それは必要ない、と正直思ってます。もし必要なら、そのデータをそちらで用意してください」とお伝えしたら、「そんな面倒なことはやめましょう」となって、終了。

やるからには、できる限り意見を聞くべきだ、と思えども、なんかどんどん細かいことを投げてこられて機嫌が悪くなって、その機嫌の悪さをさらに相手に返す、、、っていう不毛なキャッチボールをしてしまうくらいなら、すぐに自分の頭で考えて、それは不要!という方が、きっといいんだよね。

みんなが気分よくいられるために、我慢するのがいいと思い込んでいたけど、最後まで全部受け止められるならいいけど、そんなことはワタシにゃー全然できないわけで、途中で、「あー!!!もー!!!なんだよー!!!」って腹立ってきて、うぉー!!!ってなるわけで、そんなことになるまで、無意味に差し込まれたり、無意味に差し込ませたり、そしてお互いに最終的にハッピーではない、ってのは不毛に違いない。

そこで、「それは面倒だけど、絶対やった方がいいな!!」ってことは、そこで、ちゃんと判断して引き受けるべきだ。なんでもノーっていうって意味じゃない。大事なことかどうかを判断する、という覚悟を持ってやらねばね。

それか、「はーい!分かりましたー」って受け流すっていう技もありだよね。

なんでも真正面から受けすぎて、でも受け止めきれない(笑)
なので、そういう受け流す技も必要だろうなー。。。

いやはや、いったい何を言ってるんだか?って感じですね、あはは。

立派な人のふりしない、等身大。で、変に卑下もしない。我慢するんじゃなくて、何かいい方に行くためのことを考えよう。行動しよう。

今、量子力学の動画見まくってます(笑)

それでは、また明日ー!(^▽^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務仕事と練習を、、、そして思い癖

2020年11月08日 23時31分15秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

今日は世間は日曜日でしたねー!フジイは今週は新潟にはいかずに自宅にいたので、なんだか日曜日ってこと忘れてましたー(笑)

で、何となく朝からドキュメンタリーYoutubeなんか見たりして、布団の中でダラダラしてたのですが、えーい!!と起きてモーニング・ページを書いて、そしてまたまた自分の思い癖を思い知らされ、びっくりしたりしながら、なぜかめっちゃ時間使ってるのに終わらない膨大な事務仕事(きっと普通のお仕事の人なら瞬殺で終わるヤツ。なんだけど、どうなりゃいいのか?って見通しが立たつまであれこれ算段するのに、やたら時間かかっちゃうのよねー)をやって、、、って今もまだ終わってないけど、、、でもようやくあとは他の人たちにお願いしている書類やら確認事項やらを入れて、印刷して、発送を人にお願いするように算段すればいいって感じのところまではこれたぞー!!おー!!

そんで、あとは練習をしたいわけだけど、昨日全然のさんざんだったから、今日はどうなんだー?という気持ちも何割かあって、ドキドキだったけど、でも昨日のおかげで、思い癖というか身体の使い方というか、そういうモノについてモーニング・ページの中で向き合うことが出来たから、よかったと思いました。急にだったら、パニくるからね。

先日読んだ本に、孤独でパニくるっていう話があったんだけど、
 あ、この本ね、やたらわかる気もするし、なんだか後から考えると、分かっちゃいけないような気もする、、、(笑)なんでかは分からないけど。

パニくると、いろいろ謎のリアクションになっちゃうからねー。どんな時も「今」というところに「等身大」でいられるってことが、絶対的な強みになるなって思うわー。


気が付けば、いろんなことに対して、「見てないふり」とか「ばれてないふり」とか「気づかないふり」とか「やれてるふり」とか、、、そういうのをしてるって気がする。

いやいや、もっと言えば「ばれてることには気が付いてるけど、今さら?って言われそうで恥ずかしくて白状できないから、シラを切る、、、」みたいな感じがどこかあるなってことにも気が付く。

世間では「無視」とか「見て見ぬふり」ってのが、一番のいじめになるってよく言うけど、自分に対してそれをやってるってのが、、、自分をいじめてどうする???

等身大の自分でいようが、いまいが、他人さまからはあるがままに見えているに違いないのに、自分だけが、なにかをごまかして「弱い心のウチを見せないように」してるんじゃないか?って気がしてきたのだ。

毎日モーニング・ページを書いていると、これほどまでにメンタルが字に現れるものかね?と我ながらめーっちゃビックリする。別に凹んでるとかじゃなくても、心に混乱があると面白いくらい字に統一感がなくなったり、流れが悪くなったりする。一方何かしら、安定したいい流れで字を書き続けられることもある。すごい良い感じでスタートして、ページの半分からめっちゃくちゃになることもある。

私はもちろん書家などではない(そんなこたー、みんな知ってるw)けど、それでもそんなに字にシビアにメンタルが表れちゃうっての、ホントにびっくり。

するってーと、演奏にもそれがばれるかどうかは別にしても、めっちゃメンタルが表れてるってことだよね。

人のことだと結構わかるけど、自分のことだと、その時は主観的にしか考えられないってことが多い。

でも、こんな風にすごく変わる字を見ていて、

演奏中は、やっぱりゆったりと自分と向き合って正直でいたいもんだね、、、

それと、大きな流れとか、ストーリーとしてみたときの音楽をもっともっと表現したいよね。これは管楽器奏者的にはブレスのコントロールとも直結してくるって思うわけ。

そして私の場合は、その息の方向性というか流れる道筋も大事なんだよね。

ワタシは受け口気味で、マウスピースを当てるときに顎を前に出す必要が全くないというメリットがある分、顎をさらに前に出すことはできるけど、引くことができないというデメリットがあり、何かの拍子に顎が前に出てしまうと、息の向きが逆に(斜め上に行くように)なってしまって、そうすると下唇が鳴るような感じになるのを無理やりねじ伏せる、、、みたいな状況になってしまうので、これはホントにここ数年起きてる困った癖で、首が固まったせいでそうなるのか、ブレスが浅いせいでそうなるのか、口の中の使い方のせいか、はたまた舌の使い方なのか??

鶏が先か、卵が先か???と同じ感じで、これらがどっちが原因か分からないけど、めっちゃ関連してしまうので、これらを、

唇は閉じた状態で、
首は楽に、
ブレスはたっぷり、
息は後ろを通して(ピッチャーバッターの振りかぶりと同じ感じで背面から)
舌はヒーとかいうみたいに、「滑走路」のように
音楽のことだけ考えて、
リズムに乗って
身体(横隔膜や肺)が動きやすい状態で
頭を響かせて

みたいなところ、、、を、ね!!

こんなの、考えてたら本番やってられないけど、まぁ項目で上げるとそういう方向性で。

で、思い癖ってのはねー、このことじゃなくて、

ちょっと練習でできてきたことが、ちょっとここぞって時にできなかったりすると、「ああ、やっぱりダメだ」とかって自分を責めちゃうってこと。

そりゃー、そんなすぐに100%できるって思ってるのが、どうなのよ?!

で、ドキッとするのは、うまくいかないと「ウチではできたのに」って言って泣く子がいるんだけど、その子に「そんなすぐできなくてもなくことないじゃん?ウチでできたってのと、いつでもできるってのは違うんだから」なんて、偉そうに言ってた自分に気が付く。

人には言ってるのに!!これじゃ生徒と同じだ💦

そして、ふと、、、

100%で考えてるってどーよ?って。

100%で考えちゃうから、どうしたって出来たー!!とはならないじゃん?

今の絶対値で考えるんじゃなくて、前の自分よりどうなったか、で考えないと前に進めないんじゃないかって。

前なら、同じ状況になったら、もっととっ散らかってただろうけど、今日はまがいなりにもソロが1曲通せたなら、進歩だ!!まず1歩。次はもっと曲全体を踏まえて、その情景を伝えよう、、、これが次の目標。

前よりできたところを数えていかないと、あるところからは怖くなるだけになっちゃう。完璧を基準にしちゃうと、現実から離れてしまうし、100%はありえないとしたら、絶対にそれよりは低くなるわけで、そしたら、毎回何かしらのガッカリに見舞われることになって、チャレンジが楽しくなくなる。

全部をちゃんとじゃなくて、何か1つくらいのテーマでも、前より進歩した!!と思えれば、楽しいままに進むことが出来るじゃないか!!

そういう心を忘れてた。

ホントの初心者だったら、どんどんできていくから楽しいけど、どこかで完璧をあたりまえにしてしまうと、苦しくなって怖くなる。少しでもいいから進むんだ!進めばそれがどんなにちっぽけでもお祝いだ!

そんな風な思い癖に、これもちょっとでもいいから変えていこうって思う。

そんなわけで、明日も頑張るぞー!!イエーイ!!


あ!!今日、オンラインサロンに曲のジャンルが何かって質問投げたら、めっちゃいろんなメンバーがいろんな切り口から考えてくれて、私1人じゃ、もー何がわかんないのかもわかんないってヤツだったんだけど、切り方が見えてきて、何か分かってないなりに少し頭がスッキリしてきて、

自分の知識なんぞ、全くチンケなもんで、いろんな人の持っている知識と、その「切り口」を見ることができると、自分にはなかったアプローチの仕方をしることが出来て、それによって、新たな着眼点を持つことができて、新しい発見のよすがになってくれる、、、

そんなことが起きて、めっちゃ素晴らしいな、と思いました。月額2980円のサロンなんだけど、こういうのを体験すると、その価値十分にありって思うよねー。

ホントは、もっともっと使える(こう書くとヤな感じだなぁ!)と思うの、渡し次第で。沼に普通の斧を投げると、金の斧が出てくるような感じ。これ、人が投げてるのを見ても結構タメになるけど、自分で投げた方が、断然タメになるわけ。もっともっと使えるってのはそういう意味。外から眺めるんじゃなくて、渦中に、最前線に行くことによって、その数十倍のモノが得られるってこと。

なかなか素晴らしいですよん。

というわけで、ついに寝よう!旦那はとっくに寝ています。

それでは、みなさんまた明日ねー!!今日もありがとー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あーん!!

2020年11月08日 01時33分12秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!これはきらりっていうラーメン屋さんのプリンです。めっちゃおいしかったですよ。

でも、今日のあーんはプリン食べるときのあーんではありません。

あーん、もーぉ!!のあーん。

いやー、今日はホントだめだったなー。久しぶりの合わせだったんですけど、朝のウォームアップから、なんかちょっと違うなって感じで、これは緊張してるのかな?とも思ってみたり、なんか変な暗示を自分でかけてるのかな?と思ってみたり、、、

身体が言うこと聞いてくれない、、、いや違うな?なんだろー??でも音楽に集中できてないって感じはめちゃくちゃしたから、きっと「音楽してない」っていうのも理由の一つだと思うんだけど、息のスピードも上がらない感じがするし、口の中もちょいと違ってて、唇もちょっと開いちゃってるんだよなー。

ここから私は何を学べばいいのかなってのにちょっとパニくってる気もする。

今日は本番じゃないから、こういうときにどう対処してどう考えたらいいかを試しておこう。

昨日まで、かなりいい感覚を掴めていたから、どうしてもそれができないことのがっかりさとか、自分に対してディスリたくなる気持ちとかがあるんだけど、そういうことやってると音楽に集中できないからいいループじゃなくなるよね。

今、イメージすると、フレーズや和声感に対するイメージ、リズムに乗っていく感じなどがめっちゃ蔑ろになってるよね。。。

これが大きく違うよなー。

あー、そうか、、ついつい、ほんのちょっとした感覚のズレを、大きく感じすぎて、このままじゃ本番も、、、みたいに、もうずーっと先の方にまで心配を募らせているなぁ、、、今、「音楽をする」ことじゃなくて、「こんなことじゃー、、、」とか「ああやっぱりどうせ」とかぐずぐず思っていれば、そりゃーそっちに引っ張られるわな。

そうだ、今に集中しよう!!単に不安のループに入っちゃうだけだな。

それに、不安になると気持ちをどこを頼りにしたら??ってなっちゃう。

お!今、鼻からの呼吸を背中の方を通しながらやってみたら、急に身体を支配していた強張りが取れてきた!!結局呼吸が上手くいってなかったってことなのかしら?

出かける前にずーっとヘンテコな生あくびがいっぱい出て、毒が出るなら全部出ろーと思っていたけど、夜中に昨日読んでた本に「呼吸合わせ」ってのがあって、ちょっとやってみたくて、寝てる旦那にやってみて、全然合わなーい!!とイライラしたんだけど、それが中途半端だったのかなー?よーし、今日も寝てる旦那に呼吸合わせを試みよう!!

ふふーん、そうか、、、呼吸合わせのことはともかく、普通に「呼吸」ってのはアカシック・レコードの本にも書いてあるし、やっぱり大事だから、ちょっとその線で身体の強張りを取りつつ、もう一回音楽に集中するって方法で行ってみよう!!

いやー、完全なる自問自答ブログですな、、今日もお付き合いいただき、ありがとうございましたー。

今日、読んでた本はこれ。すっごく面白かったけど、はたしてこれでいいのか?という気持ちもある(笑)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、、、楽器なんか写真にしちゃうよ!!

2020年11月07日 00時51分04秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

一昨日の夜に出して、昨日1日かけて凹だしをしてもらって、今朝かえって来た、ヤマハのマイクバックスくんです(^▽^)/

数年前に中古で手に入れたんですけど(ずいぶん前にも同じ機種を持ってて、気に行ってたんだけど、ベルのU字の部分が車で移動中に凹んじゃって、一応直しはしたんだけど、うっぱらっちゃってね、、、またほしいなって思ってたの)、その時点で、昔の楽器の凹と同じようなところに凹みがあって、、、

音には関わらなそうだけど、ひと目が悪いなってんで、江古田管楽器修理工房に出したってことだったんですけどー!!

いやー!!!めっちゃキレイに直していただけましたー(^▽^)/

それまでは、その凹みが目立ってて、ほかにもあちこち小さな凹みがあったんだけど、それはほとんど気にならなかったのが、

めっちゃキレイに直してもらったもんだから、ほかの小さな凹が目立つ気がする(笑)

んで、今まで使ってたシルキーくんとか洗ってしまおう!!せっかくだからきれいにしたところで記念写真を😍


一緒に洗った、Bachくん。
マイクバックスくんが直してもらってる間、出動してもらってた、ヤマハ4335S❤

たった今、戦場のピアニストを絶賛見ております😄 
こんなことがあったんですね、、、もちろんすべてが実話じゃないでしょうが、こういう「戦争」という実話があったのかと。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己肯定感が低いと人を傷つける

2020年11月06日 01時49分13秒 | こころ、メンタル、身体
こんばんはー!!

いやー、もう夜になると眠くなっちゃって、ひと眠りしちゃうっていうかつてのフジイのライフスタイルに戻ってきています、、、戻らない方がいいだろうよー!!と高らかにツッコミが入れたい今日この頃です。あはは。

はてさて、、、

今日、旦那とクリスマス関係でアメリカの友人から頼まれていたオンラインでの演奏の仕込み?ちょっとしたお試し??まあそれをやってみようかなーっと、ちょろっとデュエットをしたんです。

そこで、思いもかけずいろんなことが噴出しまして、、、


人ってのは、話さなければ分からないこともいっぱいあるし、思い込みってのもあるし、その思い込みからさらに相手の行動を読み間違って、すっかりその勘違いがあたかも「事実」のようになって、誤解が誤解を生むってことが往々にしてあるってことが、めっちゃ分かりまして、、、

お互いに喋りながら、モーニング・ページに自分が書いていた、いろんなことが、現実にはこういう形で起きてたのか、、、とわかったりして。

そういう誤解が発生する源は、どうやら「自己肯定感の低さ」が端を発するようで、

それぞれが抱えてる自分に対する「低い評価」とか「ダメだ」と思っている点があって、そういうフィルターを通して世の中を見ていると、相手の行動がそのフィルターによって色付けされてしまい、実際にはそんなつもりでやってることじゃないとしても、「きっとこう思っているんだ!!」と邪推することになって、その邪推からの行動を相手がまた邪推で受け取り、それが良くないループになって、お互いが傷つく、、、というループ。。。

同じことがあったとしても、自己肯定感が高ければ、「あっそ!」と物事を超フラットにあるがままに感じて、ただそれだけで行けると思われる。

ははーん、、、

そう、少しずつモーニング・ページで見えてきていたことではあったのだけれど、まさかこんなに身近なところでもこういう感情のすれ違いというか、何となく雰囲気はお互い察していても、「どうしてそう感じるのか」「相手が今、どんな感情を持っているのか」ってのが、案外わかってない。。。

あー、結局「自分」を中心に考えていて、自分のことは「大きく」感じやすく、他人は上手く行っているように見えていて、だからまさか他人も同じように悩んだり苦しんだりしているとは想像してなかった、、、ということがめっちゃ起きてるんだってことが、めっちゃ具体的に分かって。

マウントされてるように感じることも、それは相手が自分を卑下して遠慮する感情から生まれているモノだったり、小さな成功をほめてほしいと感じていたり。自分の弁護のために少し言ったことが、相手に対する文句のように伝わって、それでカッとなってとか、、、

ちょうどそのちょっと前に、「無意識」による催眠の本を買ったところで、人間は親などから知らないうちにたくさんの「暗示」をかけられていて、それに縛られている、、、みたいなことが書いてあって。

「もー、あなたはどうしてそうなのよ!早くしなさい!!」「ちゃんとあいさつもできないの?全くダメな子ね」みたいなさー。

こんなの普通にめっちゃ身の回りにあるよね?そういうのが「暗示」として「意識」に上ってきて、そうなっちゃう。。。それは暗示はかかってる状況で本来の自分ではない。本来の自分はそういうのを外した「無意識」の中にある。。。

あー、でもこう書くと、暗示が無意識に効いてるようにも思うから、意識と無意識の使い方をもっと読まないとはっきりわからないけど、でもそういったいろんな呪縛みたいなものはあるよね。。。

それの一端を垣間見た気がした今日でした。

でもお陰で、またお互いに理解が進んで、安心できる関係にまた少しなったかな?と思いました。

お!!もうこんな時間だ!!寝ましょー。それでは今日もありがとうございましたー、おやすみなさーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はホントに楽器吹くのが楽しかったですー!!

2020年11月05日 01時23分30秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

写真は、よく助けていただいてる、「江古田管楽器修理工房」の看板(^▽^)

いやー、結構お世話になってるのに、こんなに可愛くて素敵な看板だったなんて、今日初めて気が付きました😄 

あんまり素敵だから、お店に入ってからそれをお伝えしたら、まさかの入り口のドアにもこだわりがあって、色はこだわりの緑色、しかもご店主自らたくさんのペンキを買い集めて塗ったんだそうで!!

「耳をすませば」のあの工房の入り口のドア、、、

おおおおおお!!!みたいな😍 

こういうのって、「認識できないものは見えない」ってやつで、もちろん網膜には映ってるんですけど、意識してみてないから、認識できてなかった!!

お話聞いてから、あらためて見ると、なーんと素敵な❤

もしも通りかかることがあったら、是非見てみてくださいなー。


はいはい、ところで!!

昨日は新潟から走ってきて、そのまま旦那のDuBrassコンサートを聴きに行って、そして打ち上げやらかっぱ寿司やら行ってて、まったく練習しておらず。。。

でも、昨日旦那に「ああいう場所(会場のサイズがそれほど大きくない、客席が近い)のときって、何考えて吹いてる?」って聞いたら、
「最近、音にだけ集中するようにしてるんだよねー。ほかのことが入ってこないように、音にだけこうフォーカスするように。だから抑えようとかじゃなくて、イメージ自体をその空間に合わせるっていうか、、、」って。

ほほー!!なんと素敵な考えだ!!

いただきッ😁 

今朝、楽器を洗って、サー練習しようー!!

ってときに、身体を開いて、呼吸も全身でして、、、そして「音」にだけフォーカスしてみようー、、、

マウスピースを当てたときに、いい感じで当たる。で、昨日吹かなかったからか、唇めっちゃフレッシュ💛

パーンとめっちゃ良い感じで吹けちょります!!えーやんえーやん!

楽しくなったので、ガンガン練習しましたー。
特に気を配ったのは、音から音への移り代わりのときの音色、音程、アタック、、、

意外な部分で、バルブオイルをヤマハのvintageにしてみたんだけどね、それも良い気がする、、、

今日は、ヤマハのマイクバックスくんを江古田管楽器修理工房に連れて行くことになってて!

いやね、中古で購入して、、、どんくらいたつかなぁ?2-3年??もっと??とにかくその時点で、ベルのU字の部分に大きなへこみが何か所かあって。吹くぶんには全く問題ないんだけど、レッスンなんかで生徒が「ふーん、先生の楽器もメッチャ凹んでるじゃん?!」ってなったらちょっと(;^ω^)って思って、なかなか普段持って行きづらいなって思ってたから、この際思い切って直そうってわけで、明日1日かけて直してもらうことに。

なわけだから、19時の閉店ギリギリにお店に連れて行くことにしてたからね、それまでいっぱい吹いておこうと!

明日、1日はマイクバックスくんは凹を直してもらうの。で、明後日の朝、お迎えに行くー。めっちゃお忙しいのに急いで作業していただけてありがたいー😌 

さーて、、明日はどの子(トランペット)で練習しようかなー???

というわけで、おやすみなさーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟から帰ってきてからの、DuBrassコンサート

2020年11月03日 23時22分20秒 | 日記
こんばんはー!!

昨晩は湯沢の温泉宿に無事にたどり着いたわけですが…

今朝は7時過ぎに起きて、はてさて、このままナルハヤでお宿を出て、東京に向かおうか?それともせっかくだからフル高速を使って戻ることにして、もうちょいのんびり寝て温泉を満喫しちゃおうか、、、と逡巡しましたけど、

えーい!!そんなの考えてる間に行動しよう!!!

というわけで、急いで朝ヨガをして、さらに急いで温泉入りに行って、大急ぎでモーニング・ページを書いて、規定の3ページは書けなかったけど、2ページほど書いたところで、車に飛び乗って、いざ東京に戻るぞー!!


群馬県の敷島駅の近くにお饅頭がめっちゃおいしいお店があるというのをネットで見つけたので、それを絶対手土産にするぞー!!ってわけで、赤城ICで降りて、めでたくお饅頭をゲット!!荒井商店ってところ!!アンコがめっちゃおいしい。今まで食べたアンコで一番おいしいって思いましたよー。おすすめ!!

そして、そこからまだ150キロあるのだぁー。

だんだん眠くなったりもしながら、何とか12:50くらいにお家に到着。

大急ぎで冷凍ご飯を解凍し、お茶漬けを作ってかきこんで、ひっさしぶりに電車に乗って初台に向かい、、、

汗だっくだくで、cafe NABEに到着。

こんな時期にもかかわらず、満員のお客様でしたー。
そして、なかなかにあたたかな空気の流れるコンサートでした。

知ってる顔も何人もいて、久しぶりの再会を楽しみました。
こういう会でもないと、仕事仲間ですら、全然会えないからね。

終演後、数名で会場で軽く食事しながら楽しくお話したりして、

こういう音楽仲間と会食ってのも、ホントなかなかできないから、めっちゃ楽しかったですよん。お店のマスターともお話できたし。

で、ついに解散して、旦那の車でウチの近所まで来たところで、このまま帰るってのもなんだね、、、、なんて言い出して、

つい、最近恒例のかっぱ寿司に(笑)

そして、今に至る。

いやー、DuBrassのコンサート、アグレッシブなプログラムでしたよぉー。

また12月に、今度は八柱でやるらしいから、興味のある方はぜひ(^▽^)/

それでは、みなさんまた明日ー!!眠くて死にそうだったけど、書いてたら復活してきてしまった、、、いや、寝ましょう。あはは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯沢に来たよぉー

2020年11月03日 00時14分23秒 | 日記
こんばんはー!!!

眠ーいです(笑)

がしかし!!もうお布団が目の前だからねーw

今日、18時まで仕事したら、東京に帰ろうかめっちゃ迷ってたんですけど、やっぱりちょっとのんびりしたくなるじゃありませんか(笑)

そういうわけで!!



ぐほほ!!

24時間入れる~😍 
だれもいなかったから、さっき写真撮ってきましたー。

今日は朝から、高校でレッスンして、次は16時15分から別の学校でアンサンブルのレッスンを。

その移動の隙間で、あっという間に湯沢のお宿を予約w

この学校自体は前にも行ってたことはあるのですが、それはずいぶん前のことで、先生が変わってからはしばらくご無沙汰しておりました。

大学の先輩が赴任なさったので、声をかけてくださり、パーカッションのみえこりんにも、打楽器のアンサンブルを見てもらってー、、、

いやー、なかなか自然なサウンドしてて、しかもみんな素直なもんだから、ちょっとアイデア出したり、ここはこんな感じなんていうとすぐに、うんうんと頷きながら頑張ってくれちゃうので、こっちとしはこんな楽で楽しいことはありません。「楽」していいのか??分からんけど、それでも演奏はかなり良くなったし、生徒たちもめっちゃ生き生きしたので、いいのではなかろうかー???

こういうとき、もっとスパルタにするとか、もっとガチガチ教えるとか、いろいろありますよね、、、

あまり教えすぎずに、凹んだりさせずに、楽しくなって上手くなるってのがいいなと思うんです。

今日はそういう意味では良かったかな?と思ってるんだけど、もしかしたらもっともっと急成長させるようなやり方があるのかもしれない。。。

なーんて思ったりもしてます。

顧問の先生(先輩)は、

藤井先生は神ですか?こんなに変わるとは思ってなかった

って言ってくださったけど、あたしゃー神ではありません(笑)
生徒の下地が良かっただけ。あとは、曲が私にとって分かりやすかったから、どうすればいいかがすぐ分かったってだけ。
でも、これでコンクールで賞を取る!!となったら、もっとガッチガチにレッスンした方がいいんだよなー、きっと。そこが迷うとこ。それって、本人たちがやりたくなったら、そうするといいと思うんだけど、果たして私がさせることなんだろうか?などと思ってしまうなぁ。そこが甘いのか??果たして。。。


というわけで、18時までレッスンをして、一路、湯沢へ。

途中、眠いしおなかもぺっこぺこだし、昨日の地域共通クーポンの有効期限が今日までだから、どこかで使わないと、、、

と小出あたりで調べたら、なんとすぐその辺に「三宝亭」があって、クーポン使えるらしい!!

はい、決定!!レッツゴー!

1000円のクーポンを余すところなく使おうと、五目うま煮そばと餃子を注文。

それから、すたこらサッサと湯沢へ来たんですけど、

なんとこのお宿で、地域共通クーポンが使えたようです。。。あはは。ここで使えばよかったのかー。

22時38分に着いたのですが、23時までは貸し切り風呂にできるから、男湯でも鍵かけて入っていいって聞いたので、興味津々でチョー大急ぎで、風呂に駆け込みましたが、残念ながら、どなたかが入っていて鍵がかかってましたーw

なので、女湯へ。

チョー気持ちいかった💛

そのうえ、マッサージチェアも無料。

古い建物ですけど、冷たいお水が用意されてたり、浴衣も大小そろってたり、お湯もちゃんと用意してくれてたり、、、

至れり尽くせりです。

で、このお宿の洗濯室の入り口にかかってたのが、このタペストリー。

なーんと、飯士山って名前はちょいちょい聞いてたけど、まさかの1111mなのねー。なんか運命感じちゃうーw

いやー、、、ホントはもうひとっぷろと言いたいところだけど、ホントに眠いので、これにて寝ることにします。

夜中にまたお風呂行こう!目が覚めたらだけどw

それではみなさんおやすみなさーい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする