山の奥の細道から

今日からブログを始めました。 山野草が好きでこんなタイトルをつけました。

風と光と

2018-05-03 14:54:42 | 日記
優しい陽ざしと爽やかな風 
人間にとっても植物にとっても過ごしやすい良い季節となりました



白っぽい芽吹きに純白な花を咲かせます「かまつか」です
独特な風情で境内の景色と良くマッチしています
木が硬くて鎌の柄にされることからこの名がついたそうです




庭の片隅で華やかに咲きまさす「いわかがみ」です
草木は五月の爽やかな風に勇気づけられて明日の命を信じて力ず良く成長するかのようです



柔らかい光と風をいっぱいに受けておだやかにさいているのは「きくざきいちげ」です
可愛らしい表情を見せてくれます



一寸した清水におたまじゃくしが生まれて日々成長しています
小さな命の誕生は嬉しいものです
「菖蒲」の芽も出てきました 花は小さめの濃い紫ですが
すらりとした涼しげな雰囲気のこの斑入りの葉もなかなか良いものです



日中には水べりが恋しい季節になりました やはり水辺に爽やかに咲きます「みずばしょう」 です
花々は競い合うように開花します



野原でもよく見かけます「きけまん」です
細長い茎で清々しく凛として吹く風に優しくなびいています
紫ケマンと共にどこにでもあるいわば雑草です




「きらんそう」別名「じごくのかまのふた」とも言われます
濃い紫の花が地を這うようにして殖えていきます
草花の成長する姿からは若々しい生命力を感じて元気が頂けます














コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 百年桜と孫桜 | トップ | 私たちの周りの小さな自然 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました。 (みやこわすれの娘)
2018-05-04 15:42:38
先日はいろいろとありがとうございました。
筍の煮物、ちらし寿司などとってもおいしかったです。筍の煮物のお味が素晴らしくて姉と感激しながら頂きました。
yuriさんと御主人様のご厚意に感謝しています。
こちらのお天気は晴れていますが、風が冷たく感じます。
くれぐれもお体を大切にして下さい。いつも美しい花をたくさんの見せて頂けることに感謝しています。
返信する
良かったですね (yuriより)
2018-05-04 18:22:43
花も綺麗で緑も綺麗で お天気も良かったし私たちも一人でも多くの方が参加して下さって御本尊様のお福分けの投げ餅を拾って下さるのが願いなのです お餅もタケノコも弓の奉納もみんな皆さまにお世話様になってのお祭りです 遠くから来て下さってお祭りを盛り上げて下さって有難うございました まさに皆様に感謝の一日でした
返信する
山野草にはめがされて (wwyuuより)
2018-05-05 09:12:11
山野草にはめがされて元気を頂きますね。昨日「5月3日」保寿寺 、開善寺、へ散策に行ってきました。
返信する
yuuさんへ (yuriより)
2018-05-06 09:48:51
お出かけには本当に良い季節ですね どこに行っても花が綺麗でまさに平和の象徴と思います 有難いですね
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事