一休さん

夢づくり工房 一休

8月8日(日)②

2021-08-08 10:30:56 | 雑学

「苦労とか悩みを横に並べて考えるから疲れるんだよ。
縦に並べてさ、一人ずつ面接する要領で解決していけばいいんだよ」

                        永六輔さんの格言

人は一度に一つのことしか処理できません。複数同時に処理しているように見えても、なかなかそうはいきません。

問題を横並びにして考えると、同時にたくさんのことを考えるから余計に疲れるんですね。

縦並びにして、個別に対応すると案外楽に簡単に解決する糸口が見つかるかも知れません。

横並びと縦並びの心理というものがあります。

縦並びの思考で、物事を一つずつ着実にこなしていく技を身に着けたいものですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月8日(日)

2021-08-08 07:37:25 | 雑学










昨日の夕食です。

匂いの出るものはすべて古民家の厨房で調理。

8月8日(日)

いよいよ今日はオリンピックの閉会式。
何じゃかんじゃ言いながらも問題の多かったオリンピックも今日で幕を閉じます。

オリンピックには何の罪もないのにね。

侍ジャパン、よく頑張ってくれました。

パラリンピックはどうなるのでしょうか。気になります。




生きようよ

せっかく今日まで生きてきたんだから、もう一日生きてみようよ。

あきらめることはいつでもできるんだから。

明日はどうなるか、わからないけど、何かいいことがあるかもしれないから。

人の心は、よくも悪くも日々刻刻と変わっていく。

あきらめないで、もう少し待ってみようよ。

・・・・・・・・・・

あきらめなくってよかったね、と思えるように。




私は18歳から70歳まで日記を書き続けました。

これは私が43歳で胃がんになり、余命3年を宣告されたときの日記帳の回顧録です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする