一休さん

夢づくり工房 一休

8月28日(土)③

2021-08-28 19:04:00 | 雑学

今日の昼食です。

昼食後、1階の模様替えです。

東京からの荷物がやっと届きます。明日の朝の7時半から9時までの間に到着します。






解体し組み立て。


私のテーブルを解体し2階へ。

3時に家を出て古民家へ。






キュウリ1本収穫。スーパーでは1本98円もします。


水菜の新芽が出てきました。

明日の朝、段ボールを30個ほど一時保管する図書室です。


買い物を済ませ、こんな時間に帰宅。

1階の部屋は今夜はこんな状態です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月28日(土)②

2021-08-28 11:32:19 | 雑学

真のサービスとは

あるレストランで子供がソフトクリームを床に落としました。
店員さんが飛んできて、怪訝(けげん)そうな顔をして掃除を始めました。
ソフトクリームを床に落とした子供は泣き叫んでいます。


別の店で同じようなことが起こりました。

この店では店の人が飛んできて、新しいソフトクリームを泣いている子供に手渡しました。

お母さんが飛んできて、お礼を言い、代金をお支払いすると言いました。

店の人は、いいですよ、と言って代金を受け取りませんでした。

先のお母さんと子供は二度とこの店にはいきませんでした。

しかし、次の店で親切にされたお母さんは友達にこのことを嬉しそうに話しました。

「真のサービス」とは一体どういうことなんでしょうね。

お客様に「満足」を与えるだけではなく、「感動」を与えてこそ真のサービスと言えるのではないでしょうか。

「古民家カフェ 一休」も、満足だけではなく、お客様に感動していただけるような料理と、心のこもったおもてなしで接していきたいと思っています。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月28日(土)

2021-08-28 07:20:36 | 雑学











昨日の夕食です。


8月28日(土)

今日も蒸し暑い一日になりそう。

昨日のコロナ感染者は、東京で4227人、大阪で2814人。

緊急事態宣言延長期間は9月12日(日)まで。

一日も早く営業を再開したいです。






今日は夜中の1時に目が覚め4時まで起きたまま。

早く寝るから早く眼が覚めるのかな?

久しぶりに般若心経を2枚と墨絵を1枚。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする