ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

今日もゆっくり過ごしている。

2021-08-07 12:47:39 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
昨日の収穫。60本以上のオクラ、主人が全部持って
行ってくれた。良かった、喜んで貰えて有難う!

キュウリがもうなっていないと思っていたら、あった!
有難い!!

昨日の体調不良の件では、ブログのお友達や、
サークルのお友達にも心配頂き有難う!!

お腹の件は思い当たる事がある。例年胃腸の弱い私は
梅雨から夏まで、飲食には人一倍気をつけている。
生物・冷たい物、氷なんてもっての他!と思っていた。

ところが今年の異常な暑さ、隣で胃腸の強い主人は
氷をガラガラ、コップに毎回入れ飲んでいる。ついつい
その誘惑に負けた。

朝食の生野菜もレンジチンで食べていたのを、ここ数日
生で食べていた。それらが原因だろう。今日は朝から
生物はキューイを半分と葡萄3粒のみ。

飲み物は飲む数分前に、カップに入れて置いた物。
水出し緑茶が飲みたい時は、少しお湯を入れ暖める。
これで大丈夫かなぁ?オクラ水はちょっとお休み。

***
問題はどうして気分が悪くなって、大汗かいて意識を
失いかけた?矢張り熱中症なのかもしれない。

ある人は、暑い中草取りをしていて、その日は良かった
けれど、次の朝亡くなっていたとの事。ちょっと怖い。
草があっても枝が伸びていても、知~~らない!
命あっての物種だ!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6日散歩は

2021-08-07 05:54:44 | つぶやき・散歩・日記
6日は、回覧を持って行くついでに少しだけ散歩した。
田んぼの稲が青々として綺麗!清々しさを感じる。

ほぼ毎日83才の女性がバイクで通って、手入れをして
いる畑に千日紅が咲いている。可愛いなぁ!

昼食の時間だけ帰り、夕方6時頃まで畑にいる。
お元気さに驚く。
我家も植えていたが、無くなった。
彼女の畑だけ特別綺麗。隣の畑の草がはみ出している。

メイン道路〔と言っても、我家の前の道は、離合
出来ない道)から外れている、この道路沿いは
どこもかしこも草だらけ。

この畑も

見事に草だらけ。どこも一緒だねぇ。ちょっと
安心する私がいるよ。

父が「稲は米になるまで色んな表情を見せてくれる。」
と言っていたのを思い出す。野菜作りも研究熱心で、
等級もいつも高く、収量も多く採れていた。

酪農でも、脂肪率の高い美味しい牛乳を出すように
餌には色々工夫していた。搾乳量は少なくても
組合に高価に買い取られていた。

父の父は昭和の初め、ビニールなど復旧していない頃、
和紙に柿渋を塗って、苗の促成栽培をして農林大臣賞を
受賞している、その血を継いでいたのだろう。

田んぼを見て、父の事を色々思い出して嬉しかった。
父は大好きで自慢の父。有難う!そう思える事が嬉しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする