ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

相変わらず無花果の収穫は続く

2021-08-30 12:13:42 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
もいで、そのまま直ぐ上げてしまう場合もあるので、
写真の記録が無い日もある。有難い。今年も延べ
7人の人に喜んで頂いた。未だ増えるかな?
でも少し、全体的に小粒になってきた。盛りは過ぎたかな?


そして次の果物柿の時期に突入。少しづつ何度かもいだ。
先日は主人の友人が大好きなので、収穫して持って行っ
た。虫熟れ熟柿も数個冷凍した。

昨年友人から習って、初めて冷凍したのだが、これが
美味しい!アイスを買って食べるより美味しい!
昔なら捨てていた熟柿を利用するのだから、これは有難い。


一番最初に植えた胡瓜が、1株残っていて、こんな
立派な胡瓜の収穫が出来た。有難い。川の駅では
これ位が1本150円だった。有難いが、これ1本のみ。

大雨から成長が止まっていたオクラが、少しづつ
なっているが、以前の半分くらいかな?この後
6本残して、直ぐ知人に持って行った。

葡萄もこれが最後。今年は不作だった。それでも
私1人で食べるので充分。有難い事だ。


また家の周りを見渡して、ニラの収穫。

一番お気に入りはチジミ。美味しいねえ。有難い。


テレビで、南瓜をオリーブオイルで焼いていたので
真似をした。美味しいね!ついでにピーマンと焼き豚も。
ただ焼くだけだけど美味しい!有難い!


オクラと茄子を蒸して、めんつゆで浸けた。おかかを
たっぷりかけて。本当に簡単料理ばかり。クックック。

ゴーヤと人参とベーコン炒め。と胡瓜カニ棒春雨の酢物。
ゴーヤの苦みを薄くするために、人参を入れてみた。
酢物は(美味しい酢)とやらを頂いたので使った。他の酢と
混ぜても、我家には甘過ぎるかな?


今朝の収穫。さてさて、ゴーヤをどうしよう?
チャンプルーでもしようかな?チャンプルーでも
してみるか?雨が少ないのでピーマンは小さい。

ナスビも小さいままなので、今日は収穫して枝を
切り詰めた。そうすると、有難い事に、秋まで続きに
なってくれるのだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白木蓮が今頃 ムカデを退治した

2021-08-30 06:41:28 | 庭の花・日記
余り暑いので、この頃空き家の隣の家も、朝お参りして
奥の部屋は網戸にして帰る。夕方ふと見ると、この前
主人が思いきって切り詰めた白木蓮に、白い物が??

近くに寄ってみると、何とまぁⅠ輪花が咲いている。
切った枝にも、未だ蕾があったかもしれない?
可哀想なことをした。

少し小さめだけれど、矢張り素敵!咲いてくれて有難う!

白の百日紅が満開。枝が垂れて地面すれすれに。

賑やかな花びらも白なら上品。

素敵でしょう!!


***
昨夜も眠れず、0時前に導入剤を3分の1に割って
飲んだ。4時頃トイレに起きようかと、うつらうつら
していたら、ラインの着信音。

男性に抱かれて、心の底から嬉しそうなオーちゃんの
写真。あらあら。私も逢ったことのある人だった。
オーちゃんは特別好きらしい。可愛いがって頂いて有難う!
短いコメントを2回返して、未だ寝るからと切った。

次は5時半。薬のせいで未だ目が良く覚めないが、
どこかでガサガサ音がする。音のする方を見ると
大きなムカデ。以前出た時から、火鋏を常備している。

直ぐ挟んで、未だ目覚めたばかりのふらつく足取りで
駆け下り、玄関外で踏みつけた。必死だったが、後で
(階段転ばなくて良かった!)と胸を撫で下ろした。

そう言えば、昨夜眠れない時に、何故かムカデが以前
出た時のことを思い出していた。予知だったのかな?
それとも引き寄せだったのかなぁ?火鋏に有難う!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする