ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

手遊び

2021-08-27 11:15:44 | 趣味関係・手遊び・お絵かき
下手の横好きで、描くのは大好き!これは、先日投稿の
記事が500字以内では書き足りないので、エッセイサー
クルに詳しく書いて、カットとして描いた絵。

アメリカでは、町でもお店でも周りのみんなが、声を
かけ可愛がってくれる。周りのみんなから子育てをして
貰っていると娘が言ったことを書いた内容。
有難い社会である。

9月のエッセイのカット3種。ここにUPしながら
葉を描けば良かった!等と思ったり。いつも後でこう
すれば良かったああすれば良かったと思う。


薩摩芋のつもりで上の部分だけ描いたが、薩摩芋に見え
ないので、篭に入ったお芋を書き足したが、上の部分が
宙に浮いている感じ。難しいなぁ!!奥行き感がないのかな?

9月はお月見。右下にお供えのお団子を描いたが、失敗
なので修正して消したつもり。習うでも無いので、上達
しないが、矢張り描くのは楽しい。


***
主人がネットで調べたのだが、蚊が寄りつかなくなるという
オニヤンマ。キッドが商品として有るが売り切れとのこと。
それでは昔、図画工作が得意だったのでとばかりに。

オニヤンマのイラストを見て、有り合わせの物で作って
みた。どうよ!上出来じゃない?蚊は黒と黄色の縞模様が
怖くて近寄らないそうだが、昆虫は色が分るのかなぁ?
主人が有難うと言いながら、どういう風にしているかと
見たら??黄色と黒のロープもつけて・・・・・・。これって
不審人物でないかい?

(昔から少しおかしいと思っていたが、やっぱりねぇ。)
なんて見た人が思うよ。蚊が来ないためなら気にしない?
他人の目を気にしない、自由だよと、ちょっと
アメリカ的ね。クックック。

先日のアマビエクッキーの包み紙の裏は、こんな塗り
絵になっていた。この頃の暑さにクーラーの中ばかり
なので、暇暇に塗っている。暇つぶしに有難いよ。

***
午後は15時半より歯医者。行く途中に無花果配り。
さてさて暑いことだねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫と片付け料理 頂き物

2021-08-27 06:28:16 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
相変わらず晴れれば無花果は熟れる。これは一昨日
これは昨日の収穫。3日連続で、あの人この人に配って
歩いた。以前から上げているので、好きな人の喜ぶ
顔がが浮かぶのだ。次の持っていく人も考えている。
それだけ熟れてくれて有難い。

オクラは晴れが3日続いたら、やっとこれだけなり
始めた。久し振りに多かった。これも無花果と合わせて
持って行った。


するとこんな立派なナスビを頂いた。頂き物のお裾分け
とのこと。有難い!


オクラは煮浸しと、オクラ納豆にした。どちらも主人
1掴みとか1切れ。食べただけ良し。美味しいのにねぇ。

厚揚げの甘辛いため煮と茄子とピーマン竹輪のしぎ
焼き。これはどちらも喜んで食べてくれたわ。ちょっと
嬉しい!有難う!

先日頂いた牛蒡を鶏肉と根菜類の炊き合わせ。
人参が固くなってきたが、まだまだある。
馬鈴薯も沢山ある。

と言うことで人参シリシリ。隣は玉葱にベーコン・青紫蘇・
豚肉を巻いてフライパンで焼いただけ。お醤油と味醂で。
これ簡単で大美味しいよ。青紫蘇の頂き物片付け料理。

この頃の頂お菓子。面白いたがね煎餅?どんなに
固いかと思ったら、薄いので食べやすい。美味しい
けれどちょっとしょっぱいかな?


これ又面白いアマビエクッキー。未だ食べていない。


お洒落な箱のクッキーと焼菓子。美味しかったわ。

みんな色々有難う!問題はまた太っちゃう。考えて
食べなくっちゃね。クックック。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする