
「一緒に飛びたい」
フウセンカズラの花言葉です。
夏には白い清楚な花を咲かせ、

秋にはたくさんの緑色の風船を着けます。

風に乗ってフワフワとどこまでも飛んでいきそうな感じがします。
フウセンカズラはグリーンカーテンとして人気の花なのでご存じの方も多いと思います。
淡い緑色の葉に白い花はとても優しくて気品高い感じがします。
背丈も2から3メートルくらいで成長が止まるので必要以上に繁茂することもなく管理しやすい花なんですよ。
そして、秋を迎えると風船の色も茶色く変化します。

これはこれでハッキリするのでステキに観賞することができるんです。
そして、この茶色の風船の中に「奇跡のハート」が潜んでいます。

真っ黒い大粒の種、一つ一つに手描きしたみたいに白いハートが描かれているんです。
始めてみたときはもお、感動でした(≧▽≦)

今年、プランターに5鉢ほど育ててみました(^^)
種もたくさん採れたので来春3月中旬にはプレゼントしたいと思います。
フロントで受け取ってくださいね。
暑さには強いので日当たりのよいところで水を切らさないように育ててください。
種蒔きの仕方などはその時にお話ししたいと思います(^v^)