バンザ~イ、バンザ~イ
ブラオイラも400回を迎えることができました。
うおぉぉ~!
我ながらすご~い
では、恒例の#351~#399をふり返る
特別総集編をいきま~す!
今回もワンショットと
一言コメント
リンクも貼ったのでご興味あればその回を覗いていってください。
それではダイジェストGO!!
#351(福井鯖江のお魚GET編)2019/12/01
おぉ~
マグロの刺身旨かったなぁ
#352(峠越えで神子原から氷見・高岡編)2019/12/10
道の駅には展望台があって、
富山湾越しの立山連峰は絶景でした。
#353(山中温泉山頂に夢の跡編)2020/01/11
展望台です。
こんな場所があるなんて知らなかったなぁ~
#354(続・倶利伽羅峠地獄谷死闘編)2020/01/19
なんかいる!
おじい犬との大冒険でした。
#355(少しさみしい雪のない金沢編)2020/01/25
いざ参ろうぞ!
雪が無いのは助かるけれど・・・
#356(あぁ懐かし昭和の残像、鶴来編)2020/02/01
橋もあります。
なぜか廃線の風景に惹かれます。
#357(白山比咩神社1円玉探索編)2020/02/02
ゲッツ!
楽しい経験でした。
#358(松任駅前芸術編)2020/02/08
「使徒:田中のぶき」
なんじゃこりゃ!
駅前が芸術通りでした。
#359(21美からの買い物&町家編)2020/02/09
ここは150年経っているんだって、
金沢には昔ながらの町家が多く残っています。
#360(鉄道、港、ノスタルジア敦賀編)2020/02/24
明治から昭和初期にかけての敦賀の町を再現しているのです。
敦賀という町のドラマを知りました。
#361(水難の歴史手取川編)2020/03/01
上から見るとこうです。
堤防は上流側へ斜めに広がって作られます。
手取川の知恵はすごい。
#362(とりあえずの桜の木場潟周遊編)2020/04/04
使われなくなった古びた水門なんかも味がある。
木場潟は昔のままの姿が残ってます。
#363(コロナ禍の金沢城桜見散歩編)2020/04/11
ここから見る眺めが好きです。
金沢城はどの季節でもかっこいいんです。
#364(はじめての山菜採り編)2020/04/25
外に出るだけでも気持ちいいね。
素人にとって、山菜採りはハードルが高い。
#365(大倉岳登山と山菜ゲット編)2020/05/03
コシアブラだ!
自分で採った山菜は格別でした。
#366(新緑の森林公園編)2020/05/12
えっ!ミーシャの森だって?
自然はいいですねぇ。
#367(癒しのいしかわ動物園編)2020/05/23
こちらはテナガザル。
この歳でも動物園は楽しいですよ。
#368(南越前の旧街道&旧本線編)2020/05/24
少し進むとさらにありました。
左が待機線で、右が敦賀につながる本線になります。
旧北陸本線の山中信号所スイッチバック跡に感動しました。
#369(魚津、水の郷から蜃気楼編)2020/05/30
少し高台に上がって見下ろします。
これすごいでしょ!ものすごい音と水量です。
面白い装置ですよねぇ。
#370(雨の卯辰山散策編)2020/06/13
菖蒲は雨がよく似合う。
卯辰山には結構見所がいっぱいあります。
#371(金沢港クルーズターミナル編)2020/06/19
次はカミさんがやってみる、
この施設が活躍する予定でしたのにねぇ・・・。
#372(やっちゃんねるを探せ編)2020/06/21
何ともいえない雰囲気を出している建物。
未来少年コナンのオープニングビルディングみたいだ。
今でもやっちゃんねるはたまに視聴しています。
#373(紫陽花の倶利伽羅さん編)2020/06/27
鮮やかで綺麗ですねぇ・・・。
庭に紫陽花を植えてみたいかも。
#374(雨の宮島峡、女神様探索編)2020/07/24
お~ぉ
「山渓の像」です。
スタンプラリー感覚で探しました。
#375(加賀百万石回遊ルート編)2020/07/25
かって橋の下には堀がありました。
金沢がまた一つ魅力的になりました。
#376(両親と熱風の中の山・川・海編)2020/08/10
すごい迫力です。
この日は暑かったなぁ~
#377(米軍機墜落現場リベンジ編)2020/08/14
ようやく到着しました。
看板が無かったら絶対に行きつけません。
#378(天空牧場&縄文遺跡の小矢部編)2020/09/02
エヴァ二号機が格納されているのかと思った。
天空の牧場は眺めが素晴らしかったです。
#379(千里浜なぎさドライブウェイ編)2020/09/05
県外ナンバーの車も多く、観光バスも走ります。
砂丘の砂の浸食が問題になってますねぇ(心配)
#380(湖底&天空の三方五湖編)2020/09/20
これは興味深い。
年輪ならぬ年縞(ねんこう)です。
#381(秋を探しておじい犬とドライブ編)2020/10/25
おじい犬にも見せましょう。
もっとおじい犬とでかけたかったなぁ
#382(深まる秋、富山有峰湖紅葉編)2020/10/31
有峰ダムに到着しました。
紅葉とダムのコラボが良かったですね。
#383(犀川周辺ぶらり散歩編)2020/11/14
水の音も心地よい
たまに犀川が恋しくなります。
#384(国立工芸館と紅葉編)2020/11/15
これは鮮やか、光っています。
紅葉に惹かれるのは歳を取ったせいかな
#385(信州松本、国宝の松本城編)2020/11/22
この威容、さすがであります。
国宝の城に初めて入りました。
#386(信州安曇野、アート&わさび&ARASHI編)2020/11/23
これはすごいですね。
わさび畑なんて初めて見ました。
#387(能登穴水牡蠣食う編)2021/01/24
ときおりバヂン!と破裂してびっくりもするが、
なかなか楽しい作業です。
冬はやっぱり穴水の牡蠣を食べないとね。
#388(富山南砺・砺波希望の地編)2021/01/31
頂いた物件資料なんか見ながら昼から焼肉を食う。
息子のアパート探しの頃でした。
#389(七尾 山の寺寺院群・迷走の道編)2021/02/06
そんでもって最後のお寺は、
七不思議の寺:妙観院です。
いい運動になりましたよ。
#390(森さん辞任で海と森編)2021/02/11
何の漁だろうか、
しぶきを上げ20隻一斉に出港!
#391(砂の町と内灘砂丘編)2021/02/14
よいしょよいしょ
高さ65mあります。
日本海も河北潟も一望できます。
#392(福井敦賀歴史ロマン編)2021/03/08
常宮神社。
国宝とな!
敦賀は古代の頃から外国との玄関口でした。
#393(福井美浜町原発のある漁村編)2021/03/09
フグ、フグ、フグ、ふぐ尽くしです。
もうフグは勘弁してぇ~というくらい出ました。
#394(富山砺波の雨の散居村編)2021/04/04
では、
ガーン もやってる。
残念雨で散居村が見えなかった。
#395(理由ありチューリップフェア編)2021/04/25
こちらは新旧のチューリップタワー。
すごい規模だとはじめて知りました。
#396(越前和紙と都落ちの歌人編)2021/05/03
これは驚いた!
なんとも変わった屋根であろうか!
かといってこの威厳と幽玄な雰囲気はなんなんだ。
この神社に出会えてよかったです。
#397(コマツ発祥の遊泉寺銅山ハイキング編)2021/05/23
巻き上げ装置跡。
ちょうどいい距離の山歩きができます。
#398(福井の峠を越えて余呉湖編)2021/05/29
ここには貴重な茅葺きの古民家が残っています。
すばらしい
残ってるもんですねぇ。
#399(家族四人で滋賀長浜歴史編)2021/06/26
おぉ!
鉄砲の里、日本の歴史を変えた村です。
いやぁ~、
とうとう400回まできました。
ブラオイラ#01(金沢駅編)が2015-03-15でしたから、
6年3か月が経ちました。350までが4年8か月でしたので、今回までの50回は1年と7か月と長くかかりました。
県内を行き尽くした感とコロナ禍の影響ですね。
県外の割合が高くて、特に富山呉西(砺波・南砺)や福井嶺南(今庄・敦賀)など数回訪れました。
ただ行くだけでなくその地域の歴史や文化を学ぶことを意識したつもりです。
さぁ、いよいよ500回を目指すことになります。
あと100回です。<がんばるぞ
ブラオイラ・・・。
次はどこへいこうかな----
ブラオイラも400回を迎えることができました。
うおぉぉ~!
我ながらすご~い
では、恒例の#351~#399をふり返る
特別総集編をいきま~す!
今回もワンショットと
一言コメント
リンクも貼ったのでご興味あればその回を覗いていってください。
それではダイジェストGO!!
#351(福井鯖江のお魚GET編)2019/12/01
おぉ~
マグロの刺身旨かったなぁ
#352(峠越えで神子原から氷見・高岡編)2019/12/10
道の駅には展望台があって、
富山湾越しの立山連峰は絶景でした。
#353(山中温泉山頂に夢の跡編)2020/01/11
展望台です。
こんな場所があるなんて知らなかったなぁ~
#354(続・倶利伽羅峠地獄谷死闘編)2020/01/19
なんかいる!
おじい犬との大冒険でした。
#355(少しさみしい雪のない金沢編)2020/01/25
いざ参ろうぞ!
雪が無いのは助かるけれど・・・
#356(あぁ懐かし昭和の残像、鶴来編)2020/02/01
橋もあります。
なぜか廃線の風景に惹かれます。
#357(白山比咩神社1円玉探索編)2020/02/02
ゲッツ!
楽しい経験でした。
#358(松任駅前芸術編)2020/02/08
「使徒:田中のぶき」
なんじゃこりゃ!
駅前が芸術通りでした。
#359(21美からの買い物&町家編)2020/02/09
ここは150年経っているんだって、
金沢には昔ながらの町家が多く残っています。
#360(鉄道、港、ノスタルジア敦賀編)2020/02/24
明治から昭和初期にかけての敦賀の町を再現しているのです。
敦賀という町のドラマを知りました。
#361(水難の歴史手取川編)2020/03/01
上から見るとこうです。
堤防は上流側へ斜めに広がって作られます。
手取川の知恵はすごい。
#362(とりあえずの桜の木場潟周遊編)2020/04/04
使われなくなった古びた水門なんかも味がある。
木場潟は昔のままの姿が残ってます。
#363(コロナ禍の金沢城桜見散歩編)2020/04/11
ここから見る眺めが好きです。
金沢城はどの季節でもかっこいいんです。
#364(はじめての山菜採り編)2020/04/25
外に出るだけでも気持ちいいね。
素人にとって、山菜採りはハードルが高い。
#365(大倉岳登山と山菜ゲット編)2020/05/03
コシアブラだ!
自分で採った山菜は格別でした。
#366(新緑の森林公園編)2020/05/12
えっ!ミーシャの森だって?
自然はいいですねぇ。
#367(癒しのいしかわ動物園編)2020/05/23
こちらはテナガザル。
この歳でも動物園は楽しいですよ。
#368(南越前の旧街道&旧本線編)2020/05/24
少し進むとさらにありました。
左が待機線で、右が敦賀につながる本線になります。
旧北陸本線の山中信号所スイッチバック跡に感動しました。
#369(魚津、水の郷から蜃気楼編)2020/05/30
少し高台に上がって見下ろします。
これすごいでしょ!ものすごい音と水量です。
面白い装置ですよねぇ。
#370(雨の卯辰山散策編)2020/06/13
菖蒲は雨がよく似合う。
卯辰山には結構見所がいっぱいあります。
#371(金沢港クルーズターミナル編)2020/06/19
次はカミさんがやってみる、
この施設が活躍する予定でしたのにねぇ・・・。
#372(やっちゃんねるを探せ編)2020/06/21
何ともいえない雰囲気を出している建物。
未来少年コナンのオープニングビルディングみたいだ。
今でもやっちゃんねるはたまに視聴しています。
#373(紫陽花の倶利伽羅さん編)2020/06/27
鮮やかで綺麗ですねぇ・・・。
庭に紫陽花を植えてみたいかも。
#374(雨の宮島峡、女神様探索編)2020/07/24
お~ぉ
「山渓の像」です。
スタンプラリー感覚で探しました。
#375(加賀百万石回遊ルート編)2020/07/25
かって橋の下には堀がありました。
金沢がまた一つ魅力的になりました。
#376(両親と熱風の中の山・川・海編)2020/08/10
すごい迫力です。
この日は暑かったなぁ~
#377(米軍機墜落現場リベンジ編)2020/08/14
ようやく到着しました。
看板が無かったら絶対に行きつけません。
#378(天空牧場&縄文遺跡の小矢部編)2020/09/02
エヴァ二号機が格納されているのかと思った。
天空の牧場は眺めが素晴らしかったです。
#379(千里浜なぎさドライブウェイ編)2020/09/05
県外ナンバーの車も多く、観光バスも走ります。
砂丘の砂の浸食が問題になってますねぇ(心配)
#380(湖底&天空の三方五湖編)2020/09/20
これは興味深い。
年輪ならぬ年縞(ねんこう)です。
#381(秋を探しておじい犬とドライブ編)2020/10/25
おじい犬にも見せましょう。
もっとおじい犬とでかけたかったなぁ
#382(深まる秋、富山有峰湖紅葉編)2020/10/31
有峰ダムに到着しました。
紅葉とダムのコラボが良かったですね。
#383(犀川周辺ぶらり散歩編)2020/11/14
水の音も心地よい
たまに犀川が恋しくなります。
#384(国立工芸館と紅葉編)2020/11/15
これは鮮やか、光っています。
紅葉に惹かれるのは歳を取ったせいかな
#385(信州松本、国宝の松本城編)2020/11/22
この威容、さすがであります。
国宝の城に初めて入りました。
#386(信州安曇野、アート&わさび&ARASHI編)2020/11/23
これはすごいですね。
わさび畑なんて初めて見ました。
#387(能登穴水牡蠣食う編)2021/01/24
ときおりバヂン!と破裂してびっくりもするが、
なかなか楽しい作業です。
冬はやっぱり穴水の牡蠣を食べないとね。
#388(富山南砺・砺波希望の地編)2021/01/31
頂いた物件資料なんか見ながら昼から焼肉を食う。
息子のアパート探しの頃でした。
#389(七尾 山の寺寺院群・迷走の道編)2021/02/06
そんでもって最後のお寺は、
七不思議の寺:妙観院です。
いい運動になりましたよ。
#390(森さん辞任で海と森編)2021/02/11
何の漁だろうか、
しぶきを上げ20隻一斉に出港!
#391(砂の町と内灘砂丘編)2021/02/14
よいしょよいしょ
高さ65mあります。
日本海も河北潟も一望できます。
#392(福井敦賀歴史ロマン編)2021/03/08
常宮神社。
国宝とな!
敦賀は古代の頃から外国との玄関口でした。
#393(福井美浜町原発のある漁村編)2021/03/09
フグ、フグ、フグ、ふぐ尽くしです。
もうフグは勘弁してぇ~というくらい出ました。
#394(富山砺波の雨の散居村編)2021/04/04
では、
ガーン もやってる。
残念雨で散居村が見えなかった。
#395(理由ありチューリップフェア編)2021/04/25
こちらは新旧のチューリップタワー。
すごい規模だとはじめて知りました。
#396(越前和紙と都落ちの歌人編)2021/05/03
これは驚いた!
なんとも変わった屋根であろうか!
かといってこの威厳と幽玄な雰囲気はなんなんだ。
この神社に出会えてよかったです。
#397(コマツ発祥の遊泉寺銅山ハイキング編)2021/05/23
巻き上げ装置跡。
ちょうどいい距離の山歩きができます。
#398(福井の峠を越えて余呉湖編)2021/05/29
ここには貴重な茅葺きの古民家が残っています。
すばらしい
残ってるもんですねぇ。
#399(家族四人で滋賀長浜歴史編)2021/06/26
おぉ!
鉄砲の里、日本の歴史を変えた村です。
いやぁ~、
とうとう400回まできました。
ブラオイラ#01(金沢駅編)が2015-03-15でしたから、
6年3か月が経ちました。350までが4年8か月でしたので、今回までの50回は1年と7か月と長くかかりました。
県内を行き尽くした感とコロナ禍の影響ですね。
県外の割合が高くて、特に富山呉西(砺波・南砺)や福井嶺南(今庄・敦賀)など数回訪れました。
ただ行くだけでなくその地域の歴史や文化を学ぶことを意識したつもりです。
さぁ、いよいよ500回を目指すことになります。
あと100回です。<がんばるぞ
ブラオイラ・・・。
次はどこへいこうかな----
全部読んでいますが懐かしいですね…。
また読みたくなる旅ばかりで今から少しリンクから読み直してみます^^
全部読んでくれて、さらに読み返してくれるなんて、
本当に嬉しいです。
総集編を6時間かけて作った甲斐がありますよ~。
これからも応援してね。
400回!!おめでとうございます✨✨✨✨
ブラオイラはきちょうな「記憶遺産」として、藤原道長の日記のように、後世にとどめられることと・信じています!
っていうか、北陸各県から表しょうされてもいいくらいのクオリティですよね!地いきのみりょくを再発見させていただいていますよ!クリンたちだって🐻
500回に向けて、れっつご~♬🍀🍀
そんなにお褒め頂いて、記憶遺産なんて・・・お恥ずかしいです~。でも日記としての記録の意味もあるので、振り返って見ると懐かしいもんです。記憶だけだと忘れてしまいますからね。500回、少し時間はかかると思いますが頑張ります。クリンさんも頑張りましょうね