てんもく日記

ヒゲ親父が独特の感性で記録する日記。このブログがずっと未来に残るなら、子孫に体験と思いを伝えたい。

子供の勉強って・・・

2011年04月16日 20時43分00秒 | 【ヒゲ親父】思考日記
最近やけに、
○○法律事務所の宣伝が多いのは、
昔みたいに弁護士という職業が
食うに困らない職業では
なくなったからだ。と言われる。
要するに弁護士が多くなったから
競争原理が働いている。

せっかく最難関の試験に
受かったのに、
厳しい世の中になったもんだ。


子供に勉強、勉強と
親としては言うけど、
果たしてそれが
将来どうこの子の幸せに
つながるかというと
はなはだ疑問である。


もちろん勉強をするということは、
計算や漢字は実社会で生活するに
最低限必要な知識でもあるし、
知識の習得だけが目的ではなく、
努力や達成感や継続する力など、
大人になっても必要な能力を
養っているといえば、
その通りである。

しかし、実際のところ
大人になって
職業を選ぶにあたっては、
大工だとか、理容師だとか、
手に職の技能を持った方が
よっぽど、いいのかな
と思うこともある。

今の時代
みんなと同じく大学に進学し、
本人さして興味も無い
経済学や法律を学んで、
正直意味があるんだろうか?


・・・・ん、
いかん、いかん、
何言ってんだオイラ、

子供が勉強するのは
あたりまえじゃないか!

子供の将来の職業の心配なんて、
本人が大人になって、
とことん考えればいいことなのだ!
【ヒゲ親父】
にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おデブの行動? | トップ | 第二反抗期に突入(大気圏突... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【ヒゲ親父】思考日記」カテゴリの最新記事