小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

さくら ももこ「さくらえび」

2011-05-23 11:03:32 | 日記
朝からシトシト・・・   
こんな日は、遠く離れた孫の動画を眺めては頬を緩めるバァバです。
kouママの、必死で笑い顔を撮ろうとする音声を聞くと
その表情も目に見えるようで、更に笑えてしまいます・・ 

              


前回・借りた「蛇にピアス」は2ページだけ読んで辞めた。

櫻井よしこの自叙伝的一冊「何があってもだいじょうぶ」は、
氏の優雅さ華やかさに隠れていた過去の家庭関係。

親の別居離婚のような関係の中で兄と育つ。
強く生きる母親の言葉に影響を受けるも
櫻井さんご自身は、母として言葉をかけるお子さんはいない。

そういえば今回訃報が流れている
長門裕之さんも児玉清さんも、お子さんはおられませんでした?

児玉さんは、美しい娘さんが若くして亡くなられていますよね。
でもお孫さんはおいででしたか・・寂しいばかりです。

           

神戸新聞の4コマ漫画は、さくらももこさんの「ちびまる子ちゃん」
今回、図書室で借りたのは、楽しく読めるのが良いかなと、
著者・さくらももこ「さくらえび」に飛びついた私。

さくらさん・・ちびまる子ちゃんは自伝的?マンガだったのね 

でもユーモラスの中に、現代社会を厳しく風刺なさってる?

               

こまっしゃくれた感じの「クレヨンしんちゃん」も
そんな感じでしたっけ・・・臼井儀人さん・・南無・・