小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

シクラメンごきげん温度計

2011-11-22 13:16:20 | 日記

今年もシクラメンの花が届きました。
ブログ用に写すため暖かい場所に下ろしましたが、
いつもは下駄箱の上か、玄関を上がった所に置いています。
来春まで数え切れないほど咲き続けるシクラメンは、
我が家に訪れたお客様を私に代わって?
もてなしてくれる大切な役割を担っています 



毎年「シクラメンごきげん温度計」が付いています。
 画像  のフダ(5センチ四方)の下の丸印の中の
花の色がシクラメンの咲く環境の良し悪しを教えてくれます。
画像のように周囲が赤く縁取られていたら、花はごきげん状態  



ガラス越しに陽があたるカーペットの上に置くと、
花の縁取りが、たちまちにして消えてしまいました。
この場所、シクラメンには暖かすぎるようです。
道理でこの部屋にいるとウトウトしてしまうはずだわ・・



冷凍庫製氷皿の氷の上に置いたら、
寒すぎるのかこちらもすぐ青くなってしまいました。

我が家のシクラメンは、現在・玄関の靴箱の上が一番のようです 
寒くなるこれから、ごきげん温度計で花の管理をし、
贈ってくださった方を思うことにしましょう