小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

全員集合

2013-08-11 05:09:33 | 日記
夏休みは子供一家11人が押し寄せて参ります 
孫との御対面もあと一寸で叶います  待つ身には来るまでが長い  

昨日、この小さな町も過去にない猛暑に見舞われましたがこれ幸い。
2階屋根瓦の上と、庭のあらゆる場所に布団を干しました。
我が家の周囲は、ほぼ半日・布団の花が咲いていましたよ。
夫が屋根上に並べながら「足の裏が焼ける!」と
叫びながら大汗かいて手伝ってくれました。
やる気になったら夫・・「押入れのもん全部いくぞ」って 
それは無理だわ・・ 

さて今朝のPCには、家族全員向けのメールが飛び交っていました。

次男「あまりにもかわいくて実物をいきなり見ちゃうと
    度肝抜かれるので、まずはこちらで慣れておいてね ♪ 」って。
 下画像が・・度肝を抜かれるほどかわいい次男の子ですけど。

まごdai「え?ポーズとるの?これでどうでちゅ?」
まごkouテレビ見ながら「やってらんね!オレ、腹へってるからさ~」

                    

長男「写真も可愛いけど、
あなたの親バカコメントに既に度肝を抜かれました。
    でもごめん、うちの大事なyuriちゃんの実物に会っても
      勝手に触ったりせず見るだけにしてね。」って。
そのyuriちゃんは女の子らしく優しい遊びが大好き・・下画像。

「私、とっても忙しくてパパやおじちゃんの相手をするヒマがないのよ。
  だってお店やさんごっこしているんですもの~
   いらっしゃいませ~ケーキをおもちいたしました~」

                          

娘(長女)「二人ともスクスクと成長していますね・親バカに」って。
兄や弟に割りとシビアに突っ込みを入れる娘。
その娘の次男孫yuuは下画像。
孫の中では一番のムードメーカーでヒョウキンボーイ。

メールには一言「カニ」って書いてありますけど・・ 

それに返した長男のメール「ゴールキーパーかと思ったらなんだ!カニか。」って。 

今朝は早起きです。
11人御一行様を歓迎の準備を・・