昨日は老大の自治会行事で「軽スポーツ大会」がありました・・朝一から3時まで。
学年別競技の玉入れ・輪投げ・認知症予防ゲームなどに加え
全員が体力測定の片足立ち・握力・6分間歩行・前屈・上体起こし等々の種目。
大会前の挨拶では
「無理して頑張り過ぎないこと・くれぐれも怪我をしないように」
などと言って会場を笑わせます・・
何しろ60歳以上80歳あたりまでの御老体の昔の若者男女・・当然ですよね。
このテの行事の前挨拶の中で
必ず発せられるお馴染みのセリフに会場中がザワザワ失笑。
要は「楽しく身体を動かし親睦を深めて遊ぶ」が目的・・?
なのに・・中には大会の趣旨を勘違いした人も複数いたみたい。
成績によっては商品を期待できると思ったか?
必死の形相で頑張る人がいました・
後で知って何人もの勘違い組が
「頑張れば商品券でも貰えるかと思ったのに」
とのセリフは爆笑を誘いました
そんな光景もご愛嬌のひとつ。
結果ですが我が3年は競技の総合で1位。
内容はどうあれ、勝利の喜びはオリンピックだけに非ず・・気分は
でも大きな声では言えないけど実態は優勝・準優勝は2・3年生が同点。
2年生から優勝は先輩の3年生に譲りますと言っていただいたのです
無論、賞状や商品がかかっていたなら
順位を譲るはず無いですわよね・いくら優しい2年生でも・・ネ。
ここのところ一寸下品な3年生(私)の思いが見え隠れしている気配だわ
なので、2年生の折角の御好意ありがとうと心の中で御礼を・・

家の隣の空き地にはコスモスが美しい今・秋の午後のひと時です。

斑入りオモトも良い感じ。
今日は昨日の軽スポーツ大会でのお疲れモード続行中。
学年別競技の玉入れ・輪投げ・認知症予防ゲームなどに加え
全員が体力測定の片足立ち・握力・6分間歩行・前屈・上体起こし等々の種目。
大会前の挨拶では
「無理して頑張り過ぎないこと・くれぐれも怪我をしないように」
などと言って会場を笑わせます・・
何しろ60歳以上80歳あたりまでの御老体の昔の若者男女・・当然ですよね。
このテの行事の前挨拶の中で
必ず発せられるお馴染みのセリフに会場中がザワザワ失笑。
要は「楽しく身体を動かし親睦を深めて遊ぶ」が目的・・?
なのに・・中には大会の趣旨を勘違いした人も複数いたみたい。
成績によっては商品を期待できると思ったか?
必死の形相で頑張る人がいました・

後で知って何人もの勘違い組が
「頑張れば商品券でも貰えるかと思ったのに」
とのセリフは爆笑を誘いました

そんな光景もご愛嬌のひとつ。
結果ですが我が3年は競技の総合で1位。
内容はどうあれ、勝利の喜びはオリンピックだけに非ず・・気分は

でも大きな声では言えないけど実態は優勝・準優勝は2・3年生が同点。
2年生から優勝は先輩の3年生に譲りますと言っていただいたのです

無論、賞状や商品がかかっていたなら
順位を譲るはず無いですわよね・いくら優しい2年生でも・・ネ。
ここのところ一寸下品な3年生(私)の思いが見え隠れしている気配だわ

なので、2年生の折角の御好意ありがとうと心の中で御礼を・・



家の隣の空き地にはコスモスが美しい今・秋の午後のひと時です。

斑入りオモトも良い感じ。
今日は昨日の軽スポーツ大会でのお疲れモード続行中。