小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

忠臣蔵囲碁大会

2015-10-05 13:40:25 | 日記

何年前だったか、庭に変わった芽が出たのでそのまま置いておいたら
葉の中央付近が色ついてきて・・花の名が判明しました。
サマーポインセチア・・その花名も頷けます。
毎年、こうして庭のどこかに生えてくれます。


山野草・・アケボノソウ。
花は小さいけれどとてもキレイで特徴のある花を咲かせます。

一昨日・昨日と碁会所に夫婦で通いました。
11月12月に囲碁大会があるので、せいぜい精進しようかと 
12月には大きな大会が控えています。
赤穂市で開かれる忠臣蔵囲碁大会。
9月にもあったし、このところ大会なるものが立て続け・・

あ・老大の軽スポーツはお遊びでしたが、囲碁は結構チカラが入ります 

今日は定期的に通っている歯科医院に行きました。
何か一つ、予定があると気忙しい。
若い時期、子育ての最中は片手間程度に捉えていた雑用が
今、この齢になると面倒くさい感じがしないでもない 
これってお迎えが近いということ・・ん?