モクレンが見上げるほどの場所に咲いています。
今朝から地震報道が繰り返されています。
この町は5時半過ぎにグラグラときました。
立って朝刊をとりに行こうとした夫が「地震や!」と
部屋の壁に手をやり転ばないよう身体を支えていました。
かなりの揺れに「どうする?机の下にもぐる?」と私。
夫、それに応えず「こりゃ相当な揺れやぞ」
私「震度3ぐらいじゃない?」
夫「いや、4はあるやろ」
それだけ言ったところで揺れが収まりました。
10秒程度だったとかで、あっと言う間の出来事でした。
即テレビをつけると既に地震速報が流れているし・・早っ!
広範囲に渡る震度までもがテロップで細かく表示され
この町は夫の言う震度4とのことでした。
初めての震度4を体験したけれど短かったのが幸いしたか
この町での被害はなかったようです。
今朝の地震で阪神大震災を経験された方は
あの日の恐ろしい記憶が甦ったことでしょう。
震源地の淡路島。
人命に拘わらないものの多くの被害が出たようです。
瓦屋根が落ちたり液状化現象が起きたり、墓石が転んだり。
親類宅は食器類などが相当数・割れたとのこと。
誰にもケガが無くて良かった・・災い転じて福となす。
そう捉えることができそうです。
地震国日本・・
近く大きな地震があるとの予知があって間もない。
その報道後の今回の地震は更なる大地震の予告か?
何ともこの日本・・このところ不気味な気がしないでもありません。