長かった旅も終わりです。
最終日私は仕事をリモートでしながら、
マック、IKEA、ミスドとはしごし、
娘を待って、
中部国際空港にバスで向かい、
羽田空港到着、という行程です。
朝バイキング、フィレオフィッシュ、IKEAでケーキ、ドーナツを食べたわけですね。
エアポートリムジンが藤が丘駅から出ていて、
乗り換えなし。
これに間に合わなかったら電車ですが
スムーズに乗れました。
そしてお客さんは私たち二人のみ。
途中、事故渋滞があって、緊張がはしりましたが、
遅延もなく、無事空港につきました。
名古屋めしがわんさか集まっている飲食街で
夕食。
あんかけパスタの店で
鉄板ナポリタン食べた。
なんでこれにした?
さっぱり食べろよ。
深夜に家につきました。
おつかれした。
新幹線だったら、2時間くらい前に到着できたんですけど、マイレージかたまっていた、という理由のみでケチってスイマセン。
帰りはアップグレードし、良い席にしたんだけど気流が悪くほぼ真っ直ぐ飛んでなくてすぐ着いた。
無事に帰ってこれてよかったよ。
私は次の日から仕事。
お休みします
と半年前から職場に言っていたのに、
普段のボリューム以上の仕事が来ていた。
どうも解せない。
HP,MP全ゲージがさがって、
メタクソ疲れた。
受験に関しましては、
こちらでひと段落。
第一希望の金沢は最後の発表で、
その前に東京で面談を受けた大学の最終発表と
愛知の一次合格の通知が来ます。
愛知は一次合格なら、もう一度、愛知に行きます。
合格通知の次の日に二次試験なので、めちゃ大変。
去年のようにホテルを逃しては困る。
ということで、当日までキャンセル可能な宿で、
ちょっとでも大学に近い宿に予約していました。
結果は、、、
東京の大学に受かった。
青天のへきれき、、、、。
愛知の結果を待たずして、
突然、受験の旅が終わりを告げました。
愛知も、一次合格していたのですが、
いや、もう東京でしょ。
引っ越しないし。宿はキャンセルだ!
ということで、二次試験は見送った。
もう一度、愛知行くつもりだったんだけどなー。
もっといろいろ食べておけばよかった!
いつかまた。
そして、お疲れさまでした。
受験旅の次の日、エンチラーダとキャベツのオーブン焼き。
仕事がぜんっぜん終わらなくて、
残り野菜で、オーブンにまかせっきり料理にした。
キャベツのこれ、めちゃおいしいわ。
というか、この作り方がおいしい。
オリーブオイルと塩をまぶしてオーブンで低温長時間、焼くだけ。
キノコ、アスパラ、なんでもうまいが、
ニンジンがおススメです。