大雑把な日常

日常のあれこれ。

2024年最後の日

2024-12-31 | 日記

昨年の最後の投稿を読んでみたら、
まったく同じ一年の過ごし方だった。

あっという間に経つ。

去年は自分が停滞していたように感じていたが、
今年はより停滞を感じる。
なんだか水中にいるような感覚だ。

動いていない。

心も体も遅くなっている。これが老化だ。

いいこともあったかな。
日々、大きな病気もせず、すごく悲しいこともなく、
笑うことは少なくなりましたが、
その努力はしました。
えらい。

今年最後のランチ。




家計きつきつだけど、
食べたいもの食べよ
ってなって、コストコでハイローラー。
なぜかハロウィンの紙ナプキンが1枚余っていたので、使ってみる。

実家にもおすそ分けした。
喜んでくれてよかった。

みなさん、また来年!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマゾンオーディブル感想 満潮に乗って アガサ・クリスティー

2024-12-30 | よんだ

アガサ・クリスティーもの ふたつ聞いてみました。
まずは記憶にないので、
こちらのタイトルを。

『満潮に乗って』1948年のポアロシリーズ。

聞き出して、あれ、これか。ドラマで見た!
となった。
タイトルは最初のシェイクスピアのセリフによるもので、
そのほか、筋とは、あまり関係ないせいで、
内容とタイトルが結びつかなかった。

結果からいうと、
あっさりしとる!
というものだ。

この作品のいちばんの魅力は設定とトリック。
それを知ってから読んでも、そうよね、としかならなかった。

映像で見ていた時の生き生きとしたイギリスの自然、のどかな農村が、
翻訳では描きづらいから、かもしれない。
文章では、
戦争が人々に残していった爪痕が印象的だった。

面白いので最後までは聴いたが、これである必要があったか?と問われると、間違えたかも、と思いました。

本日30日はBSでこちらの実写版テレビドラマ放送があるらしい。

ドラマ版オススメなのでぜひ見てみて!

私も見る。



謎の飯。
ごぼうの炊き込み、
揚げ餃子、大根のみそ汁
きゅうり浅漬け(一個しか写り込んでない、なぜ)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FACKELMANN 5pcs Backery Set

2024-12-29 | 日記

アメリカのマフィンを食べたい。

日本のちんまりしたやつじゃなくて、
1食分になるぐらいのごついやつ。

そうなると、
型が必要だな
と思って、
ネットで探していたけれど、
どれもピンとこない、
と思っていたところ、
ブックオフで出会いました。

1700円で5セット。





最初、5セットはいらない
と思ったけれど、
マフィン型を1個買うよりもお得、、、だな。

写真は4つに見えますが、取りつけてリース型にできるケーキ型の取り付け器具入れて5個。

これはホントに使うのかな?

ひとまず
これでやっていくことにしました。

とりあえずアップルマフィン。



ローフパンを使いまして食パンも。

次はケーキとタルト型だが、
異様にでかいのよね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タコスの皮研究

2024-12-28 | 日記

いろいろ買ってみたが、
結局
コストコで売っている、この皮がいちばんおいしい、とわかった。




もっちり柔らかく
大きいのでホールドして
ブリトーに最適なのだ。

あとおススメの食べ方は
破壊して
チップスにして
ワカモレソースをディップして食べる。



手で適当にちぎるのだ。

そしてトースタで4分くらいカリカリにする。

この破壊チップスは、
メキシコの方がおうちでやっているのをSNSで見て真似をした。
タコス皮はたいていみんな近所で買ってきて、
アレンジするんだって。(その人曰く)
その方はわたしみたいに1枚を千切るわけではなく、
二十枚ぐらいを一気に包丁で切り分けて作っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小麦粉ならある

2024-12-27 | 日記

月末、いや年末がやってきました。

やばい。

日常的な食費を3万円以内でおさめるぞ、考えていたが、
年末はなんだかんだで食費がかさむ。

去年は5万超えている。

でも落語とかにもあるように
年末年始のごちそうはケチりたくない。

つまり、「ごちそう」以外はもう何も買えない!
つーか、クリスマスにも使ってしまって、
3万超えている。

しかし、大丈夫だ。
うちには
米も、パスタ
そして小麦粉もある。

時代に逆行しているが、
炭水化物さえあれば、
乗り越えられる気がする。

食パン、ケーキ、タルト作るぜ。

こちらはピザの仕込み。



作り置きしたかったので、
ひとまず土台だけ焼いておいた。
二度焼きピッツア。

焼きすぎて固かった。ゴリゴリ食べた。

具のメインはカルパス
ドン・キホーテで88円。ありがたい。
調子に乗って
いわしのオイル漬け150円を買ってしまった。
これは、すべてがイワシの味になったので、失敗です。
でも激うま。
冷蔵庫にあったトマトとシイタケ、玉ねぎ、ハムで
具たっぷりピザでおなか一杯食べました。
顎も痛くなった。




焼きたてをすぐに食べたので、
焼く前の写真しかない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする