やってきましたよ。
テスト週間が終わったので、
よく考えたら、来週から通常週じゃないか。
今週はテストがあったので、
弁当ある日とない日があって、わりと楽だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/60/56c29b2f35eb09afd8f8d97b4520b00e.jpg?1622294438)
業スーで買ったフィッシュフライを使い切りました。
シャケハラスと魚のおかずがかぶっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e5/72b578eae2271e4ec5092b3e08bfbb26.jpg?1622294438)
恒例石井のハンバーグ弁当。
もちろん二段です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6e/013b1c4c215cadd7b844e6203128fd2c.jpg?1622294438)
こちらが一段目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6e/013b1c4c215cadd7b844e6203128fd2c.jpg?1622294438)
こちらが一段目。
冷凍品ないじゃん、と思ったら、ハンバーグがチルドだった。
ちくわ磯部は、人気で、簡単なため、定番になってきました。
安いし、すばらしいおかずだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8a/379d50424416d15e9f1b96133ee51789.jpg?1622294438)
角煮と大根を炊飯器でつくったので詰めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8a/379d50424416d15e9f1b96133ee51789.jpg?1622294438)
角煮と大根を炊飯器でつくったので詰めました。
おいしく出来たけど、肉がでかすぎて、
「恥ずかしい」とのクレームが来ました。
赤ちゃんのげんこつくらいの大きさです。
この弁当箱は深さがあって、そう見えないのがいいところよね。
そして今日はお昼からだったのだけれど、
時間的にうちの子が家を出るのは、
10時くらいなので、
お昼のタイミングわからない、というので、
パッと食べられる、
おにぎらず、つまり、ポーク玉子ご飯サンドを作りました。
略してポータマ。
写真を撮り忘れたので、
四月に花見でつくったものを乗せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f8/3c415789752a769cb876196d018afcde.jpg?1622294441)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f8/3c415789752a769cb876196d018afcde.jpg?1622294441)
おいしいよなー。これ。