大雑把な日常

日常のあれこれ。

サンタ関係

2010-12-12 | 日記
娘のつぶやき。

「サンタさん
 両方くれるかなぁ」

ほしいものがふたつ。
クリスマスプレゼント
2つ。
で、ずっと迷っております。

「ひとり1個だよ」

と釘をさすと
涙をうかべて

「じゃあココロポットにする」

とのこと。
ふうん。
もうとっくに
知ってましたけどね。

よく子どもが
プレゼント
ほしくないものが
きた。
みたいな話をしていますが、
親になって気がついたことは
自分がお金を出したくないものを
子どもはほしがる
ってことだ。

今まで
意に沿わないものへ
出費する状況
って
詐欺
とか
カツアゲ
とか
ひとによって税金とかNHKとか?
そんなものばかりでした。
でも
ここにひとつ同ランクで
子どもへのプレゼント
ってのが並ぶようになった。

買わなきゃいい。
という意見もございましょう。
でも
この商業社会。
子どもが欲しがらないってほうが
めずらしくないだろうか。

ほしくってほしくってたまらないっ。

って気持ちを
自分も持っていたことを思い返すと
弱いよね。
おもちゃ屋さんは
天国のようでした。
あと
サンタ禁止
って家だったのですけど、
「そんなはずない、みんなの家は来たって言ってたもん」
とクリスマスイブは
一生懸命起きてました。
プレゼントをもらってる子よりも
執念深くサンタさんを信じていた気がする。

あ、
なんか自分かわいそう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする