大雑把な日常

日常のあれこれ。

言わなかったこと

2010-07-06 | ぼやき
「うちのかみさんの出身と同じですね」

とは言っても、

「そこ、元彼女の出身地です」

とは言わない。

別れてしまった恋人の住んでいた土地
その家族

よく知ってはいても、
ひとはそれを口にしない。

言わなくていいこと。

ひとは
持っている知識を
口にすることなく
知らないふりで生きるのだろうか。

ひょっとしたら
そうしている人口のほうが
多いのかもしれない。
大人になればなるほど
しゃべれないことは増えるのか。

わたしみたいに
ぜ~んぶしゃべっちゃいたい人
っていうのは
まれなのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々は続いていく

2010-07-05 | 日記
YUKIの昔の曲がふいに流れて
聴いていたころを思い出しました。

あのときは確か
妊娠をしていた。

日々は
少しずつ形を変えながら
あそこから
ここまで
続いている。

ここから
どこかわからないところまで
また形を変えつつ
続いていく。

言いたくはないけれど
恐怖を感じている。
この
暗い隙間に負けない。
と誓う。

実家で今朝聴いた
ラジオで
子供虐待について語っていた。

暗い隙間に落ちてしまった大人たちのことを考える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家が落ち着くはなし

2010-07-04 | ぼやき
結局
出不精
なので、
家にいることが多い。

それでも
子供をもてあまし、
もちろん子どもが喜ぶので
外へ出る。

連れ出しているのか
連れ出されているのか
はたしてどちらなのか
わからない。

子どもが
家を出ていく
15年後をよく想像する。
わたしは
家にこもってるんだろうな。

ずっと子どもがいる
ってチョイスは私には考えにくい。
意志をもった大きな人間もうひとりと
共同生活できる気がしないから。

たまに
山に入って
自然エネルギーを注入しに行くんだ。
47歳のあたし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動

2010-07-03 | ぼやき
運動の何がいいって

体を動かすことで
無心になれることだ。

くよくよ頭で考えていることがあったって
体を動かしていれば
なんだか
回り道をしないで済む。

まったく
運動をしてこなかった私は
どうしても
小さなことで
くよくよ悩んだりしがちです。

やっぱり何かするべきなんだ。
そんなことを思った今日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あーあ

2010-07-02 | 日記
今日は
ひとに
性格の悪さを見られてしまいました。

あーあ。

性格が
心底悪いので
仲良くなりすぎると
ひとは遠のいていきます。

さらに
ひとに
よく見られたい
というスキルがあるので、
これまた
嫌われるのが
心底
嫌!
って思うみたい。

どうして
こんな
ワガママな子供みたいな
大人になっちゃったのかしらん。
間違った育ち方しちゃったのかな。

うちの子は
怒られることが
なによりも嫌い
なんですけど、
その気持ち
分らんでもないな。

今日、思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする