大雑把な日常

日常のあれこれ。

ぶらぶら歩いて

2010-07-11 | 日記
今日は朝から
近所の小学校へ歩いて
選挙へ。

いろんなひとがくるねぇ。

子供にしたら
なんだろう

ってことでしょうけど。
いまだに私にも
なんだろう
と思いつつ
投票。
無知は
恥なり。
とこういうとき
思う。

もっと知るべきことがある。

それから
今日は妹と
図書館へ。

読むべき本はたくさんある。

そう思ったけど、
ここは
いまんとこ
捨て
です。

今朝の
題名のない音楽会に
矢野顕子さんと森下良子さんが出ており

温泉に行こう

という曲で
ちょっとウルっときました。
がんばっていることを
自慢できない
そんな大人の
ツボついてくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生だった

2010-07-10 | 
耳をすませば

昨日の金曜ロードショーでやっていた。
中学三年生の子が主人公。
りぼん
で連載していた柊あおいさん原作のものよりも
だいぶ印象がちがう

公開当時は思っていたが、
その元の連載の印象は
いまほぼ思い出せない。
どんな画風だったかも。

それよりなにより
甘酸っぱい少女期を鮮やかに描写している。
ということに気がついた。

当時は気付かなかった。
だって子どもだったから。

取り戻せないあの頃

っていうのに
思いをはせるのは
大人の特権だ。

こんなことを考えながら寝たせいか。
妙な夢を見ました。

わたしは中学生で
とっても太っていて
友達がひとりもいなく
プチいじめられっこ。
それなのに、
クラスの男子にストーカーされる。

という。
全然事実ではないけど
うっすら自分の体験にかすっている。

夢の中で
わたしは精神だけは
いまの大人のままで
そういった
感じの悪い中学生のガキを
どうやって
ぎゃふん
といわせてやろうか
と思っているのでした。

過去の記憶と
昨日の記憶が
リンクしています。不思議ね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個体系

2010-07-09 | たべた
昼に
坦々麺とチャーハンのセット
を頂いて
運動部か!
と自分であきれ、
精神的に
胃もたれがしていたので

今日の夕飯は

ガーリックトーストの耳をひとかじり
シュウマイ1個
ホウレンソウ
生グレープフルーツジュース

そして
妹の畑でとれたじゃがいものうえに
玉ねぎハム玉ねぎとチーズをのっけたもの

ちょっと。
ではなく
1個半。
ひとカジリにしようと思ったのに
おいしくって。

なんですか
ヨーロッパの方々は
おじゃがが
主食と聞きました。
さしずめ
ドリア的なことかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパレンタル

2010-07-08 | ぼやき
メス的には
ぜんぜん
いらないものなのですが、
たま~に

理想のパパ

がいればいいのに。

って思います。

背は高くて
大きくて
力持ち。
家族思いで
スポーツ万能。
豪快でやさしい。

女としては
ぜんっぜんタイプではないのですが、
キャンプのとき
重い荷物を持つとき
子供の運動会のとき
ちょっと
借りたくなる。
だって
便利そうだもの。

そんなパパはいるかなぁ。

と周りを見渡しても
知り合いのパパを見ても
まだ現実にはだれひとり見当たらない。
たぶん
妄想の人物なのだ。
男性が
ヒロスエを好きなのと一緒だ。

ほんとに便宜上
ほしいだけ。
この考えが
そもそも家族的自分というものから
遠ざかっている。
気がする。
さらに
恋愛モードとも、
また全く違うラインの話だ。

恋愛モードを絡めると
見た目は
室伏
みたいのが
いい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨音

2010-07-07 | 日記
雨音で目覚め、
いままた雨音を聞いてます。

いいね。

雨音。

荷物が重くて大変だし、
あんまりいいことはないけど
でも
今朝の豪雨を
見ながら

清々しい!

とさっぱり。
夜の雨だったら
たくさん降ったがいいよ。

大きな気持になりますわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする