今回の旅の目的の一つであるマイミクの「南海の黒豹」さんのお店のエレクトラ・ウェストを視察させてもらうべく、ZAGATOを国道11号を南下させました。
途中で国道55号と変わります。
園瀬川のとこの大野橋を渡る手前で右折して、川沿いを走ります。
電車の線路(ディーゼル機関車のでした)を見たら、次の交差点を右折し、スーパーの向かい側に位置しております。
分かりやすい場所で助かりました。。
とりあえず、外の方でZAGATOと一緒に写真撮影をします。
向かい側のスーパーの駐車場に置かせていただきました。
外の方の自転車の置き方が当店の裏側と似たような感じがいたします。
いづこも同じということですね。
入口周辺です。
この辺は、当基地の環境と違うせいか、潮風が入ってこないようで、入口を開放状態にしております。
浜松市の南部のエリアでこの状態で屋外展示&ドア開放状態だと潮でやられてしまいます。
風もあまり無い穏やかな環境は羨ましい限りです。(入口の上の巻き取り式のシートもうちのとこだとアウトです。
入口の脇にエアーのホースがぶら下がっております。
自転車でご来店の方が使いやすい所にあり、当基地だと中の方に位置しております。
この微妙な場所は参考になります。
地元のミニコミ誌の方が取材に来られておりました。
やはり地元ミニコミ誌というものの効果が大きいと思います。
新聞紙の紙面広告だと1回当たり30万円以上、折り込み広告だと1枚当たり紙&印刷代が3円50銭程度に折込み代が3円かかり、1エリア撒こうものなら約10万円となります。
スゴイよ!社長!
エレクトラの展示台数は当店とほぼ一緒ですが、展示の仕方が味わい深く、オリジナルの台とその下のパーツケース、棚に壁のポスター、フロアマットにコルクボードなどあまり金額を掛けずに小技が効いております。
これなら、予算を5万円以内で当基地に導入することが可能です。
既に当基地の展示用什器類は20年以上の経過したものを塗装して、旧店舗から移設したものばかりです。
底が抜けているものが2~3個ありますので、修理よりも自作を検討しております。
工具がキチンと整頓されております。うちと大違い・・・。
やはり、スパナやメガネレンチなども網棚にフックを使いぶら下げた方がいいようです。
平置きはグシャグシャになりやすいです。
スプレー缶ラックも作成しないと・・・。
タイヤとチューブが細かく在庫管理されております。
TAIOGAブランドのチューブは箱入りですので、積み重ね置きが出来るのも魅力です。
パナレーサーのチューブは引き出し式の棚で管理されてます。
細かい在庫数はホワイトボードで表記されており、欠品が無いようになっております。