紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

2023年 桜前線~序章 あしかがフラワーパークで春を感じる

2023年03月11日 | 栃木県 観光旅行

チューリップが見ごろだと聞き行ってみた

長野に来てから何度目でしょうか?

ネタが無ければフラワーパーク

確かに満開と言えますね

薔薇園を撮影することは多々あったね

パンジーも見ごろ

春は花を撮らないとね

長野は何も咲いてないよ(私の周辺)

桜前線の序章と言えるでしょう

梅の花も初めて撮ったか?

見事ですね

天気が良くて暑いくらいでした

蝋梅ですね

熱海や湯河原と小田原の梅園に行きたいね

ここに藤の花が咲くのは5月

ここに来たら土産物も写そう!

この格好をしているアイドルを見たなw

多肉植物

ジブリの世界ね

一切土産は買ってないです

渡す方もいないし欲しいとも思わないし

あしかがフラワーパークから、チューリップが見ごろだとメールが来た。

丁度、自分の公休、連休と重なったので、行くことにした。

本音を言うなら、桜を撮影したいのだが、

河津桜は、何処もピークを過ぎていた。

そういえば、今年の桜前線どうしましょう?

3月いっぱいは、撮影に行かれそうもない。

4月から、何とかなりそうだが・・・東北コースだな。w

青森の弘前城の桜も、見た事が無いので、行っては見たい。

神代桜も無理そうだな。

取り合えず、撮れる花があるならば、何でもいいから撮りましょう!

そして、行ってきましたが、暑いよ。

長野を出るときは、ダウンジャケットで良かったが、

栃木に来たら、暑くて・・・

日差しも強いので、帽子をかぶりました。

1時間ちょっとの撮影でしたが、チューリップは満開でしたね。

梅も咲いていて、春を感じる事が出来ました。

あしかがフラワーパークも、今年はこれで最後でしょう。

来年も、行くかどうかは分かりません。

お世話になりました!w


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする