期待せずに行ってみた
これだと腹に溜まらない
洋食系はパスしよう
和食のメニューが増えていた!
カレーも選べるのか!
豚汁定食でご飯を大盛りにした
ドリンクバーも付いている
朝の9時半ではこんなものですか?
ガストの朝食は変わったのか?
確かに具が多い
豆腐も多いw
味はまあまあですね
七味も付いていました
初めてガストの朝食で満足出来たかな?
この日は、少し胃がもたれていた。
飲み過ぎました。
普段は、酒を飲むことくらいしか、楽しみが無いので。w
酒を飲むのはいいのだが、気がデカくなる。
また、showroomで投げ銭をしてしまった。
翌朝に、あちゃ~~~やっちまった!となる。
飲んでいかなければいいのだが、行ってしまう。w
あ~、酔っ払いはいやだ!w
それよりも、酒を抜かないとな。
ず~っと、飲んでいる。
本当に、昼間に飲まないのが救いである。
酒を買わなければ、飲めない!
この方法でいくか?
また、中途半端な時間に出勤である。
朝飯を自分で済ませないといけない。
何処にしようか?
胃がもたれているので、あまり食べたくない。
何も食べないのは、ツラい。
ガストに行くか。
ガストなら、ボリュームも無いし。
私は久々に、ガストに行ってみた。
訪問時刻は9時半近く。
店内に入ると、数名の客しかいない。
テーブル席に座り、メニューを見る。
モーニングは、洋食系は相変わらずだな。
沢山食べるつもりはないが、足りない印象。
和食を見ると、、、お!メニューが増えている?
豚汁にカレー、牛肉とごぼうの丼などがある。
私は、お初の品書きだよね。
何が良いかな?
豚汁か牛バラごぼう丼が気になる。
う~ん、どうする?
牛バラごぼう丼だったら、牛丼でいいんぢゃね?
豚汁にするか。
豚汁も、塩麹豚汁だと。
私はタブレットで、豚汁定食769円を注文する。
ご飯の大盛りが無料なので、一応大盛りを選ぶ。
注文後、ドリンクバーに行く。
コーヒーは食後として、人参ジュースでも飲んでみるか。
テーブルに戻り、ジュースを飲むがちょいと甘い。
食事前に、甘い飲み物は避けたいな。
次に、麦茶を取りに行く。
やがて、料理が提供される。
ご飯大盛りだが、まあまあですね。
豚汁は、こじんまりとしているが、確かに具は多いようだ。
しかし、雷電クルミの里に行けば、ちゃんこ定食が650円か?
そのことを考えると、ちょいと高いがドリンクバー付きか。
ドリンクバーと言っても、私の場合はコーヒーがメインだし。
では、豚汁から行きましょうか。
レンコンがぶつ切りで入っていますね。
食べてみると、ん?ちょいと臭いが気になる。
塩麹ということで、独特な臭いを感じますね。
何というか、豚肉の臭いが強調されたような。
でも、気にはならないですね。
豚実は、本当に具が沢山だが、豆腐も多いね。
豆腐が、具の多さに一役かっているか?
ネギは、シャキシャキしており、このメニューの為のネギかな?
七味も付いているので、七味も投入する。
うん、いい塩梅だ。
ご飯は、ツヤツヤしてますね。
ファミレスとしては、ご飯は良い感じでは?
普段、すき家、吉野家、松屋辺りを食べている自分としては、
ガストのコメは、良い方だと思う。
大盛りではあるが、1合には満たない。
小鉢は、ちくわと何かの煮物?
漬物は、大根。
豚汁の肉は、薄くてぺらぺら。
まあそれでも、コクは感じる。
やがて完食。
食後は、コーヒーでまったりする。
今まで、ガストのモーニングを食べてきて、
ようやく、普通に満たされるものを食べた。
そんな印象。
営業時間が9時からなので、モーニングの利用は少ないだろうが、
しっかり朝飯を食べたい!そんな欲求に応える物。
やっと、出たね。w