紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

南佐久郡 焼肉 龍(タツ) 牛ロース定食

2020年02月02日 | 長野県 グルメ
焼肉屋のランチ



カレーが食べたいが・・・



これにするか!



新し目で綺麗な焼肉屋









野菜のボリュームが多い!



具が沢山!





海鮮が食べたい。

勿論、長野にも鮨屋や海鮮を食べさせる店はある。

だが、海に近い店で食べたいのだ!

海の匂いを嗅ぎながら、海鮮丼を食べたい!!!

自分自身、転勤前の食べ歩きではそんな事は考えたことも無かったが、

さすがに2か月も海を見ないと、海が恋しい!!

日常の当たり前の光景が消えると、こんなにも飢餓感を感じるのか?






焼肉とは夜食べる物。

私としては、ここ何年かは旅に出た時の居酒屋の代理である。

長野でも、ホテルに泊まらないと酒が呑めない現実。

何より、夜は飯を食べない現実。

ならば、焼肉屋のランチで楽しみましょう。

割と新しめの焼肉店を見つけた。

すると、ランチをやっていた。

幟には、カレーもある。

う~ん、カレーが食べたいかな?

何はともあれ、入ってみることに。

外見は平屋の焼肉店であるが、駐車場は結構広いね。

店の名前は龍と書いて「タツ」と読ませる。

入口を入ってすぐに、靴を脱げと。

靴を脱いだら、スタッフのお姉さんにここに座れと案内される。

お一人様だが、4人は座れるテーブル席に案内される。

やはり、何もかもが新しいね。

綺麗で清潔感を感じる焼肉屋さん。

メニューを見ると定食を中心に、ラーメンがあるね。

牛スジカレーがいいかな?ラーメンも気になるな。

鍋焼きチゲうどん、ハラミ定食とか・・・う~~ん悩む。

だが、本日限定牛ロース定食1100円か。

これにしよう!!

私は牛ロース定食を注文した。

店内は他の客の顔が見えないね。

何となく落ち着けるというか、これなら一人焼肉も気兼ねなしだね。

やがて定食が提供される。





見た目は、野菜たっぷりな焼肉定食という感じ。

ボリュームは良いんじゃないですか?

ではまずは肉を一口。

うん、オージービーフですね。

甘辛いタレでありますが、それほどタレの主張は感じない。

肉はやわらかく、筋なども一切感じない。

千切りキャベツを主体とした付け合わせは、ボリュームがある。

これほど野菜をつけてくれれば、女性客も喜ぶのでは?

肉を野菜と絡ませ、口に入れればご飯がすすむ。

米はホカホカご飯である。

ご飯の量も多い方かもしれない。

味噌汁は、大根など具が沢山入っている。

焼肉定食なのであろうが、野菜の充実感を感じさせる。

外食中心のサラリーマンにも、この内容はお勧めできる。

やがて完食。

実にヘルシーな焼肉定食を食べたが、満足度もある!

それが私の印象。

味付けも悪くはないが、個人的には野菜にもっとドレッシングが欲しいかな?

焼肉のタレとドレッシングのコラボ、

もしくはマヨなども添えていただくと、

ジャンク感が増して、好みなんですが。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南佐久郡 ポパイ チャーシ... | トップ | 南佐久郡 野辺山宇宙電波観... »
最新の画像もっと見る