紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

茅ヶ崎市 江戸久 かつカレー丼合わせ(ざるそば)

2025年02月06日 | 神奈川県 グルメ

ゆで太郎以外で蕎麦を食べよう!

初訪問になります

店内はクラシカルな雰囲気

カウンター席はございません

さて何を食べましょうか?

蕎麦屋のカレーは美味いよね!

デザートは必要ありません

カツカレー丼を食べましょう!

鍋焼きうどんも気になる

卓上に天かすあり

小鉢と漬物と味噌汁が付く

和風な味わい

レトロな味わい

オープンTHE味噌椀蓋!!!

蕎麦も美味しいです

蕎麦湯も付きます

満たされました

ティッシュは頭上にあった!

ゆで太郎に行けば、かけそばとカレーライスばかり。

おまえは、ゆで太郎しか知らないのか!

いや、知っております。

何故、ゆで太郎を利用するのか?

朝早く営業をし、手っ取り早く食事が出来て安い!

それだけです。

特に、サービス券を利用すれば、お得感が倍増する。

何より、私自身ゆで太郎が好き!

もつ煮、一度だけテイクアウトで食べました。

一回食べれば十分ですね。w

ゆで太郎では、そばとカレーを食べましょう。

カレー南蛮が、ゆで太郎にはありませんが、

カレールーを別に注文し、そばにかければいいのですよ!

無ければ、自分で工夫をする。。

・・・茅ヶ崎市の江戸久に行きました。

茅ヶ崎といえば、横濱飯店。

少し、御無沙汰では?

さすがにヘビロテをして、結構満たされています。

体も、肉ソバを欲してないです。

塩分多目は、求めてないです。w

アッサリ、さっぱりした食事をしましょう。

ほぼ開店と同時に、店内へ。

先客が居ましたね。

店内は、如何にも蕎麦屋さんと言える内装。

クラシカルでありながら、落ち着いた雰囲気。

カウンター席は無いので、テーブル席に座る。

早速メニューを見る。

当然ながら、蕎麦がメイン。

うどんもある。

丼物もいろいろあるが、セットがお得の様ですね。

カツカレー丼か、和風の味わいのカツカレーね。

カレー丼でも良い様な気がするが、カツが増えて500円アップか。

まあいい、それにしよう!

価格は1700円。

蕎麦はかけそばかざるそば。

うどんも選べる。

寒いけど、ざるそばにした。

暫し待って料理が提供される。

 

 

 

 

 

 

 

小鉢と味噌汁と漬物が付く。

見た目は豪華な印象。

蕎麦は、1人前かな?

では、蕎麦からいただきましょう。

蕎麦ちょこに、薬味とワサビを入れる。

そして、蕎麦を啜る。

見た目は白っぽいけど、しっかりコシがある。

まあまあですね。

田舎蕎麦ではないよね。

二八蕎麦でしょう。

そばつゆは、特に濃過ぎる印象は無し。

やや軽めの味わいかな?

セットメニューの蕎麦でも、ちゃんと蕎麦湯が出るのね。

これは、好印象。

蕎麦を食べ終えると、カツカレーですね。

カレーはトロミの強い物。

食べてみると、カレーは蕎麦出汁使用でしょうね。

アッサリした味わいの中に、コクがある。

豚肉や玉ねぎも入っており、カレー丼でやはり、良かったかな?

カツカレーだけど、コッテリ感抑え目で美味しい!

カツは、特に厚みがあるわけでもなく。

まあ、普通でしょうね。

食べ進むと、個人的にカレーに塩味を感じる。

私としては、ちょいと塩加減強めかな。

小鉢は酢味噌和えでしょか。

漬物は白菜。

味噌汁は、ワカメとネギですかね。

そして完食。

値段が高いから当たり前ですが、ゆで太郎よりランクが上。

まあ、チープに味わうか?

豪華に味わうか?

その時の気分で、宜しいかと。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする