3回目の訪問になります
ボリュームのあるお店です
今日はメニューに書いてない物を注文します
何故かここにチャーシューメンと貼ってある
黙食ですね
また凄いのが出てきたな!
これで1100円ですよ!
麺のボリュームも凄いし
チャーシューだけで満たされる
美味しかったですよ!
クリスマスも終わり、あとは新年を迎えるのみ。
多分、1月はず~っと忙しいと思う。
2月も3月も。
4月で一息つけるかな?
今年は、年明け早々に腰を悪くして、結構きつい日々であった。
だが、緊急事態のおかげで仕事が暇になり、治療に専念できた。
来年は、今のところ緊急事態にはなりそうもない。
オミクロン株の感染力が高いらしいが、噂では重症化し難いとも。
不確実な情報に振り回されそうだが、暇になることは無い様だ。
我慢の日々が続くが、果たして再来年の3月まで体がもつのか???
小諸で、ボリュームがあり人気の「壱番」。
前回は肉豆腐定食を食べた。
今回はその時に気が付いた、チャーシューメンを食べてみたい。
何しろ、数量限定品ということで、開店と同時にお邪魔した。
店内は、まさしく街中華の様相。
カウンター席と座敷席、テーブル席があるが一人客はカウンター。
着席するなり、「チャーシューメンあります?」と尋ねる。
すると、店のグランドマザーはあると。
物は試しで、チャーシューメン大盛り1100円を注文する。
他の客は、マーボーラーメン、しょうが焼きなどを注文している。
とにかく、どのメニューもボリュームがある。
飯の量も多い。
一番ボリュームを感じるのは、から揚げ定食だが初回訪問で食べた。
私としては、普通に食べ切れる量であった。
暫し待ったのち、提供される。
何か、すげええ~~~じゃん!!!
ラーメン丼がデカい!
そこにチャーシューが敷き詰められている。
これで1100円!大盛りでなければ1000円。
超、お得感を感じる。
まずはスープを図事厨頭ず・・・あっさり醤油スープだね。
普通に、鶏ガラスープと言えるかな。
麺は中太麺。
少し、やわらかめ。
だけど、もっちりした食感ですね。
麺がスープを吸い取って、美味しいです。
メインのチャーシューですが、やや厚みがある。
見た感じ、豚バラみたいですね。
食べてみると、しっかり感があります。
やわらかいけど、噛み応えもある。
そんな印象。
チャーシュー自体の味わいは、味は濃くは無いと思う。
それにしても、さすがにこの量だと飽きてくるな。w
喜多方ラーメンで、チャーシューメンと注文すると同じような物が出てくるが、
さすがに食べていて、飽きてくる。
勿論、コショウをかけたりするが。
隣の客はラーメンを注文したが、ラー油を何周も回し掛け、コショウをドバ!
それが江南スタイル?ではなく、長野スタイル?
麺の量も十分すぎるほどあるわ!
それでも完食。
チャーシューメンが大好きなあなた!是非この店のチャーシューメンをどうぞ!
私は次回は、カツカレーかしょうが焼きにします。