48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

空手の稽古始め

2020年01月06日 23時29分32秒 | 空手
1月5日 日曜日 空手の稽古始め

「こんな正月明けに練習するなんて、寒稽古以外無いだろうなあ」
と思いつつも、公民館を借りました。5時から開始予定でしたので、4時半に蒲郡市南部公民館に到着し、机をかたずけて掃除終了。
時間があったので、公民館の目の前にある竹島に行き、写真撮影である。
夕方の景色を見るのは初めてです。カメラマン達が集まって撮影会をするぐらい綺麗でした。夕方の景色が綺麗な事は、わしも知らんかった。

「誰も来なかったらどうしよう?」
という心配は杞憂に終わり、小学生4名が来てくれました。明日から学校だというのに、皆奇特である。いや、連れて来られたお父さんお母さんが偉いと思う。
「冬休みはお父さんお母さんと、どこに行ったー?」
という私の質問に対し、
「スキーに行った!」
「長野のホテルに行った!」
「レゴランドに行った!」
と皆元気良く答えてくれた。中には私に対して、
「先生はどこ行ったの?」
「先生はマラソン大会で走ってたよ」
「ええええ!」
子供達の反応は面白いなあ。

という事で、少年部は柔軟・基本稽古・腕と肩の強化練習を徹底的に行った。普段大人しい女の子が、先輩男子を見てゲラゲラ笑っておりました。周りが男の子ばかりで、今まで中々声も出せなかったのですが、ようやく緊張せずに練習に加われるようになったと思う。彼女にとっては、かなり大きな進歩でしょう。

4年生男子2名は一般部も参加。パンチ主体の練習をしました。
が、やはり小学生なので、「理屈を考えて練習する」という事自体が非常に難しい。後半は私も含めてパンチ主体のスパーをどんどん行い、「ひいはあ」言うぐらい追い込み稽古。
やはり大人も子供も、息上げ稽古は絶対にやった方が良いです。楽する癖を付けないためには、率先して自分からしんどいメニューをこなさないと。
皆このしんどさを楽しもう(笑)。この「緊張感」を楽しもう。
大人の方も、マゾッ気のある人は是非。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする