48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

尾張三河100kmウルトラウォーク 5

2024年11月09日 08時18分06秒 | 仮装100キロウォーキング大会
11月3日 日曜日 尾張三河100kmウルトラウォーク 5
何とか締め切り時間の前に、76km第四エイドに入れましたが、ここで欲が出てきた・
もしかして、ゴール出来るんじゃね?
エイドには40人ほど溜まってるし、私が通過した後も続々駆け込んでくる。
よーし、トイレとエイドの補給食だけ頂いて、すぐに出立しよう。
という事で、12時45分には出立、残り26kmですから、時間は7時間ほどでゴールすればいい。時速3.7kmが最低ライン。
ところがエイドを出て東海道を歩き始めた瞬間、ものすごい眠気が襲ってきました。
ダメだ、歩けん・・・。
名電山中を過ぎた東海道でベンチを発見し、そこでへたり込んで寝ました。
ZZZZZZZ・・・
「大丈夫ですか?」と起こされました。スタッフの方です。
「気分が悪い?熱中症ですか?」
すいませんすいません、単に眠かっただけです。御心配をかけて申し訳ございません。
「もうすぐスイーパーが来ます」
ええ?て事は最後尾近いって事か。
すぐ跳ね起きて、給水をして歩き始めました。どうやら20分ほど寝ていたらしい。
短時間寝たけどまだ眠い。この後本宿から御油にかけての東海道は、夜の松平の山奥並みに辛かったです。
持病のある左膝は、あんまり調子が良くないし、時々カクッ!てなる。何度か、「前のエイドでリタイヤしておけば良かったかも」なんて考えたりしてました。
本宿を過ぎて音羽あたりから、旧東海道は1号線の迂回路として、交通量が格段に増えます。フラフラしてるとホントに危ない。安全上では旧東海道ではなく、1号線の歩道を歩いたほうが良いかもしれません。
御油の松原から国府を過ぎて、夕方4時半に90km地点の第五エイドに到着しました。
はああああ、ようやくゴールが見えた。残り10.8kmだ。
ここでパンとお握りを頂きました。嫁にも聞かれたんですけど、
「よくそんな少量で間に合うの?」って。
実際普段のようなバカ食いは、不可能です。疲れ切っているので、胃が受け付けません。少量の消化の良いものを少しずつ食べるのが正解です(人によります)。
10分後の4時40分には出立しました。
3時間半で10.8kmって、普段なら楽勝なんですけど、ここまで眠いと何があるかわからない。ここからは旧東海道をスピードアップで歩きました。
ああ俺、結構な速さで歩いてるな。
後ほど計算したら時速5kmでした。信号があるので実際のスピードは、時速5.18km。
この時は眠気が吹っ飛んでました。足取りもものすごく快調です。
何でこの速さが最初から出来んかったんやろ(笑)。
豊川放水路を迂回し、青果市場を通り抜け、旧豊川を渡って、命名権で名前が付いた歩道橋「ハーレーダビットソン橋」を渡り、大通りのローソンによって晩飯と酒を買い込む。
もうすぐゴールだってのに何してんねん(笑)。
ゴールした後、600mほど離れた駐車場に止めてある軽バンに戻り、飯食って車中泊する予定です。運転して帰るなんて無理無理。その近くにコンビニは無く、遠回りして買いに行くのも無理。今のうち買っておこうと。
缶酎ハイとお寿司を持ちながら夜の7時過ぎにゴールしました。27時間1分で、一時期最後尾近くまで落ちたんですけど、何とか制限時間(28時間)の1時間前にゴールです。
これが昼間でしたら、この後1時間ほど皆さんを待ち受けてたんですが、
「まあ写真も夜だから撮れないし、今回は睡眠不足で苦労したから、早々に車に戻ろう」
豊橋駅でトイレを借りて、夜の8時には車で祝杯をあげてました。軽バンのキャンピングカーは、こういう時便利です。

今まで8回100kmウォーキングに参加し、2回リタイヤ6回完歩という成績です。完歩した中では今回が一番辛かったですね。
反省点は昼の3時スタートなのに、朝6時台に起きてしまった事(笑)。昼前まで寝てればよかったなあ。体調管理は本人の責任なので、もうちょっと気を付けよう。
酔っ払い対策は(笑)。まあこれは集団の塊に入らないって事でしょうかね。今池みたいな繁華街では並行する脇道を歩くってのも一つの手だと思います。通行の邪魔にならなければ、突っかかってくる事もないでしょうから。
さてさて足の調子がおかしいですこの事は次回のブログで書きます。グギッってやった記憶が無いのに、怪我しました(笑)。寝て歩いてる最中にしちゃったのかな?

さて次回の大会は、11月24日(日) 第12回飯島町米俵マラソン世界大会 です。
米俵を背負って10km走ります!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾張三河100kmウルトラウォーキング 4

2024年11月08日 23時42分37秒 | 仮装100キロウォーキング大会
11月3日 日曜日 尾張三河100kmウルトラウォーキング 4

もう歩いてる人は数少ないので、59km地点の第三エイドがある瀧山寺本院は、ガラガラだと思ってたんですが、結構人が居ました。ちょっとほっとしました。
ラーメンを頂き、入り口横の庭の隅にカッパを敷き、そこで20分ほど寝ました。
ZZZZZZ・・・
はっと目が覚めた。周りを見渡すと、ほとんど人が居ない。あれ?寝過ごした?
と思って時計を見ると20分しか経ってない。
スタッフの方が、出発する人に、
「まだ間に合いますよ。計算したら時速4.6kmで進めば、次の関門に間に合いますから」
と声を掛けてました。
あっそうだ。次のエイドは76kmの「藤川の宿」で、足切り関門時間があるんだった。だから皆さん、急に出発したんだ。
私も見送りを受けてすぐに出発した。

次の足切り関門の有る「藤川の宿」は17km先で、今8時半近くだから12時半の関門までは4時間。
あかん、こりゃあ間に合わんわ。
今は山の下り道だから順調だけど、あと2kmも行ったら岡崎市内で、国道には無数の信号があり、名古屋市内みたいに都度都度足止めを喰らう。
今回は時間切れで次のエイドでリタイヤかな。まあそれでも仕方ないわ。
と思った途端、凄く気が楽になった。今までの焦りがすべて吹っ飛んだ。足取りが軽くなるとはこういう事なのか。
となりの人とも、
「私はもう諦めたので、のんびり写真を取りながら行きますわ」
という事を言い歩いてました。写真は徳川家と縁の深い岡崎大樹寺です。
あっそうだ、このお寺の隣にうちの会社の支店があったなあ。後輩が店長してるから、ちょっと寄ってみるか。確か9時から営業してるから会えるだろ(この時点で9時半です)。と思って、某小売りサービス業のお店に行った。
「おはようございまーす!○○のT岡でーす!」
「あっどうも、おはようございます!」とバイト君。
「店長居る?」
「あーすんません、今日は遅番なんですよ」
あちゃー、そうだったのか。そいつは残念。
バイト君に、かくかくしかじかの大会に出てて、コースの近くだったので寄ってみたのだよ明智君と説明。
「すまんけど、トイレ借りるねー」
「どうぞどうぞ」
という事で、朝のウ〇チをしようとお店のトイレに入ったら、床がしょんべんの海であった。あちゃー!
多分洋式便所なので、座らずに便座を上げて立ちながらやったんだろう、と推測する。ロックオンが出来ず巻き散らしてしまったのだろう。多分子供の可能性が強い。
うーむうーむ、どうしよう?
便座はきれいだから、大を済まして出ようか?
バイト君に知らせて掃除してもらおうか?
ええい、俺が掃除しよう!
という事で、手にトイレットペーパーをぐるぐる巻きにして、おしっこを吸い取ってはトイレに流し・・・を繰り返し、入り口のドアを開けて通気をよくして乾かした。
手洗い場から水を汲んで床に撒いて、もう一度水拭きをした。これで乾けば綺麗なもんだ。トイレットペーパー半分ほど使ってしまいました。
しかしねえ、古今東西マラソン大会ウォーキング大会で、会社のトイレ掃除をしたのは私しかいないだろう。
世界初!大会途中で会社のトイレ掃除をした男!
国道248を南下して行く。
この辺りは毎日のように仕事で走り回っているので、ほぼどこに何があるかを把握してます。だから新鮮味が無い(贅沢だな)。
岡崎城です。ちょっとコースから外れてトイレに行った時にパチリ!昔岡崎が勤務地だった頃、仕事終わりによく走りに来ました。
東岡崎から旧東海道に入った時に、暑くて暑くてとうとうネクタイを外してカッターシャツを脱いでしまいました。ここで仮装はいったん中止です。
ここからはペースが同じ人と駄弁りながら歩きました。この方は年に数回出ておられるベテランさんで、私が知らない大会の話もたくさん教えていただきました。関西の方でした。
「多分このペースだとギリギリ間に合いますよ」
いやあ助かりました。人と話しながらだと眠気は飛びますね。意識がはっきりして大丈夫です。
「人と話しながら歩ける・知らない人と話せる」というのが、100kmウォークの魅力ですね。
という事で藤川の街道から名鉄の線路を渡って、第四エイド76km地点「道の駅藤川」に到着。関門に何とか間に合いました。
よっしゃあ!完歩してやる!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾張三河100kmウルトラウォーク 3

2024年11月07日 23時22分13秒 | 仮装100キロウォーキング大会
11月2~3日 土~日曜日 尾張三河100kmウルトラウォーク 3

給水所(14km地点)に到着したのが、夜の7時50分。配給のスポドリを飲んで、ほとんど足を止めることなく進みました。14kmを3時間40分って遅いですねえ。やはり交差点信号によるブツ切れが影響してると思います。
八事からは繁華街が少なくなり、歩道の混雑は少なくなりました。かなり歩きやすくなりました。

夜なので写真が無い(笑)。もし撮ったとしても、暗いと何が何やら訳が分からん写真ばかりになるので載せません。
国道153号は丘陵地帯をぶち抜く物流道路なので、ホントにな~んにも無い。時々大型店舗があるぐらいで、只ひたすらペ-スの合う数人で列を作り、歩き続けております。
歩行者が全然いないので、歩き易かったなあ。さっきの今池とは全然違うわ。

国道153号を離れ、三好池の裏を通って25km地点の第一エイド(チェックポイント)に到着。夜の10時半です。すいません、ここの写真もありません(笑)。もう面倒くさくて。
ここで今年の琵琶湖100kmで御一緒させていただいた方と再開。
いやもうこの人は凄い方でして、何と二週間前に開催された「三河湾一周100km歩け歩け大会」に参加されて完歩されております。俺には出来ん。
「よく足が持ちますねえ」と感心してしまいました。
前回大会にも参加されており、注意するポイントを沢山教えていただきました。
「49km地点の第二エイドの松平東照宮を過ぎると、大きな峠がありまして、後は下りばかりなんですよ」
おおお、そうなんですか。登りはほぼ半分までと考えれば良いですね。こういう情報はありがたいです。ホント助かりました。感謝!
このチェックポイントで、靴が乾いたことを確認し靴下を交換。ついでにワセリンを塗って荷物の整理です。
11時前に出発です。

みよし市は完全に私の活動範囲(ジョギング経験有り)になり、会社の支店もあるので、土地勘もかなり働きます。
豊田市内に入ると、息子が豊田高専に居た時の送迎の道を横切りました。4年前の事だけどちょっと懐かしい。眠い目をこすりながら歩いております。
「夕方スタートなのに、朝早く起きた私がア〇」

市の中心部を横切り、矢作川を渡ります。そこがグランパスの本拠・豊田スタジアム・・・は暗くて見えない(笑)。写真は豊田スタジアム前の橋です。
昔岡崎に勤務地があった時は、仕事の後に豊田スタジアムまで来て、ここら辺をよくジョギングしてました。懐かしい懐かしい。
山を切り開いた新興住宅地を抜け、峠から豊田市松下集落に出た。ここから山道なんですけど・・・眠い!山道に入ってから意識が跳び始めました。
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
覚えがあるのは、第二エイドのある松平東照宮へ行く枝道の分岐点ぐらいです。
それ以外ほとんど記憶がありません。2時間ほど寝ながら歩いてたんだと思います。分岐点から急坂になり、そこから記憶がはっきりしてます。
「何だこの急坂は!」
多分1~2km急坂が続いたんだと思う。峠を越えると第二エイド(47km地点)の松平東照宮に到着しました。やっとこさ半分です。時刻は深夜3時半?すいません記憶が(笑)。
眠い!眠いぞ!と心の中で叫びながら、参加者に無料特別公開している天井画は素通りしました。見てる暇がない・見ても寝てる状態なので分からない(笑)。
外のエイドでは、数名の方がリタイヤを申し出ておりました。ああ、俺もリタイヤして、ぐっすり寝たい。寝たい・寝たい・寝たい・・・。
ただしスタッフの方が、「リタイヤされる方が多く、車の搬送は長時間待つことになります」と説明してました。まあこんな夜中に岡崎の駅に放り出されても、電車が無いからなあ。
本堂の奥を開放して下さったので、そこで着替え。外は肌寒いのですが、歩いてると汗が出る出る。中のTシャツはビショビショです。通気性の悪いカッターシャツを着ているせいでしょう。
さてここの本堂で横になり。30分ほど寝ようと思いました・・・が、こういう時に限って寝れない。何で?
結局寝れずに30分ほどウダウダして出ました。時刻は4時半?
暗闇の中、第二エイド(47km地点)を出たけど、いきなり凄い登りです。
「これがあの人が言ってた最後の坂道かあ」
10分歩いても終わらない。20分歩いても終わらない。結局40~50分くらい歩いてたんじゃないかな。坂が終わった時はホッとしました。
登ってる時は意識があるんだけど、下りに入ると半分寝てる状態で歩いてます。次の第三エイドまで12kmの山道。もうフラフラ。
100kmウォークは8回目ですが、今回ほど眠たい大会は初めてです。
ああ眠い眠い。さっきのエイドで結構な人がリタイヤの宣言をしてたなあ。
俺もすれば良かったかなあ。
でもまだ半分だしなあ。
ZZZZZZZZZZZ・・・?
あかん、寝てもうた。
雨も最初だけだったしなあ。
もちょっと行けるかも。
ああやめたい。
ZZZZZZZZZZZ・・・・
あかん、また寝てもうた。
何でこんな大会に出てしもうたんやろ。
俺たちあほだよなあ。
500人のバカ。
誰か止めてくれへんかなあ。
コーヒー全然効かへん。
帰りたい、布団で寝たい。
夜が明けて、多少は目が覚めたものの、相変わらずフラフラ歩いております。と思ったら、59km地点の第三エイド瀧山寺本院に到着した。朝の7時50分!

次回予告:世界初!ウォーキング大会で、会社のトイレ掃除をする男

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾張三河100kmウルトラウォーキング 2

2024年11月06日 20時01分07秒 | 仮装100キロウォーキング大会
11月2日 土曜日 尾張三河100kmウルトラウォーキング 2

白川公園を出て、ビジネス街を北上していきます。あれだけ土砂降りだった雨も、スタートして1時間ぐらいで小雨になりました。
一応ですね、「途中で晴れる」天気の場合、セパレートの雨具よりは大型ゴミ袋(業務用120リットル)雨具のほうが楽なんです。120リットル(長さ120センチ)はかなり大きいのでリュックサックを余裕で背負えますし、袋内部で自由に腕が動かせます。首や手を出す穴の部分は、透明幅広テープで補強してあるので、耐久性もあります。
いざという時に捨てれますし、捨てなくても仮眠を取る際にシートにしてます。
ただし風の強い日は地獄。吹き飛ばされます。
2時間ほど経過し、名古屋城の横を歩いてる時には、雨は完全に止みましたので、とうとう雨具を脱いでしまいました。
地元民ですが、名古屋城に行った事ありません。写真は名古屋城のお堀横のキャッスルホテルです。「偽名古屋城」と私は呼んでおります。
途中でとうとうスーツの上着を脱いでしまいました。とにかく暑い。汗がじっとり出てきます。水分補給も小まめにしております。

徳川美術館を過ぎたあたりから、夕方の通勤ラッシュと重なって来たので、歩道が渋滞するようになってきました。今池辺りでその件でトラブル発生です。
参加者の列はかなり長く伸びて、疎らになってきたんですけど、街中なので信号が煩雑にあります。細長い隊列も、信号で止まる度に参加者が溜まつてしまいます。場所によっては20~30人ぐらい。その20~30人が青信号で一斉に塊となってスタートするんですから、そりゃあ反対側から来る人にとっては邪魔で仕方が無いでしょう。私はなるべく集団の後ろに居ましたけどね。
交差点で多分酔っ払いだと思うんですが、私たちのほうを見て、
「お前たちだけの道路じゃないんだぞ・・・ぶつぶつ」
と呟いたオッサンが居て、私の前に居た女性の参加者に肩を軽くぶつけた。
その後フラフラしながら私のほうに歩いて来る。
「オイオイ今度は俺かよ」
仕方がないなあ。避けるのも癪だし、そのまま当たるかあ。
ぶつかる寸前に軽く沈み込み、当たる瞬間右肩を軽く突きあげました。
「どーん!」
吹っ飛びはしなかったものの、酔っ払いはびっくりしたらしく私の目を見る。相当痛かったんだと思う。
こちらも相手を見返すと、ガタイのでかい私に遠慮したのか、それとも意識できないほど酔っていたのか、そのままフラフラと雑踏に消えて行った。しかし酒臭かった(笑)。
さらば酔っ払い。私ならともかく、女の人にぶつかるのは良くないよ。
それに個々の参加者には責任は無く、安全に管理運営する主催者に文句を言うのが筋だと思う。
うーむうーむ、良かったのか悪かったのか?こういう終わり方は尻切れトンボだと思うのは私だけだろうか。
本来なら相手を抑え込んで警察に連絡し、私と女性が被害届を出さないといけないんですけどね。
前の女性はぶつかられた後も、ほとんど気にせずに、横の友達と喋りながら歩き続けてます。あまり気にしていないみたい。
まあ酔っ払いだし、私よりも相手が痛かったからもうええか。
よく考えたら私の場合、被害届は出せんと思います。やり返してるし喧嘩両成敗になってしまう(笑)。わははは。
17~8年前に、岡崎に本部を置くフルコンタクト空手の流派に所属していた頃です。私は本部木曜道場のI貝先生に毎週お世話になっておりました。
その先生から教わった技術で、
「フルコンの場合、『顔面無し』のルールなので、どうしても相手と密着した状態からの『パンチの打ち合い』になりがちです。そんな膠着状態の時に、踏み込んで低い体勢から、相手の顎に肩を突き上げる『かち上げ』というテクニックを教えます」
という事で練習をしていたテクニックです。
元ボクサーの人に聞いた所、
「ボクシングでもうちのジムでは『ショルダーのかち上げ』って言ってたなあ」
よく似たテクニックは、他の格闘技でもあるみたいです。
驚いたのは私自身です。当時反復練習した成果で、まだ体が覚えておりました。

100%本気で顎にかち上げをしたら、多分相手は脳震盪でぶっ倒れてたと思います。I貝先生とのスパーリングで、何回脳震盪を起こした事か(笑)。俺弱かったもんなあ。
今回は軽く鎖骨辺りにカウンターで入りました。普通の人なら、
「痛かったから、もう二度としないでおこう」
になるんですけど、相当泥酔状態でしたので、果たしてこの事も覚えているかどうか。覚えてないでしょうねえ。
酒癖の悪い人は、何度でも繰り返します。

まあ相手の泥酔おじさんの怒りもわからん事でもないんですわ。狭い歩道上で目の前に30人の塊が進んで来たら、邪魔で邪魔で仕方がない。
酒を飲んでたから気が大きくなって、ぶつかって行ったんでしょう。多分普段は気の小さい人だと思います。

柔道場に警察の方が時々来られるんですけど、酔っ払い確保の話を聞いたことがあります。
トラになって大暴れしたした人間を、よく確保して留置場に泊めてるそうですが、ほとんどの人がですね、酔いが醒めたら、
「えっ!私がそんなことしたんですか!」
と驚き青い顔になってブルブル震え、ひたすら謝るそうです。トラではなく皆さん借りてきた猫(笑)。気が小さい人ほど酒に飲まれ暴れるみたい。

話が外れました。
我々参加者も一般住民にあまり迷惑をかけてはいけませんし、自主対策をしなければいけません。主催者側にそこまで安全対策を求めても限界があるし、最後は自己責任だと私は思ってる。登山と同じですわ。
もし次回参加するならば、安全とトラブル回避のために、大曾根~今池~吹上間は、一本並行する市道を通りたいと思います。
途中便意を催し、スマホグーグルで一本奥に入った道にある児童公園のトイレに行きました。コンビニのトイレはねえ、参加者が集中するから嫌われるんです。しかも何も買わずにトイレだけ借りる人が多いです。
しかし夜の児童公園のトイレはガラガラ(笑)。一本並行する市道もガラガラ。これは使うべきです。
特に今池辺りは飲み屋さんが多いので、こういうトラブルは今後も増えるのではないかな。
安全のためにコースを離れても、良しとしませう(私はしょっちゅう離れてます)。
という事を考えながら、14km地点の給水所にやってきました。
なんか疲れた~。
続く。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾張三河100kmウルトラウォーク 1

2024年11月05日 08時23分54秒 | 仮装100キロウォーキング大会
11月2日 土曜日 尾張三河100kmウルトラウォーク 1

昨日仕事から帰って来て、夜遅くに荷物の準備をし、寝たのが深夜3時ちょっと。
明日は待ちに待った「尾張三河100kmウルトラウォーキング大会」なのだ。
スタートは名古屋の白川公園お昼の3時なので、ゆっくり寝れるのです・・・となならなかった。家族が6時に起きだし、その物音で目が覚めた。うわあ、睡眠時間3時間切ってるやんか。

仕方が無いので家族と一緒に朝7時に食事を摂り、自宅出発の11時まで寝ようと・・・寝れない。あかん、目がさえてしもた。
100kmウォークは徹夜になるので、いかに前日睡眠を十分とるか。これに関わってきます。
というわけで、出発前の自宅での写真です。
さて私の住む愛知県西尾市は、東海道から少し外れますが、スタート地点の名古屋とゴールの豊橋の、ほぼ真ん中あたりになります(少し豊橋寄り)。自宅から名古屋まで名鉄で行こうかなと思ったんですが、ゴールの豊橋駅近くまで車で行って駐車し、そこから電車で行くことにしました。
ゴール近くに車があると、我が愛車(軽バンキャンピングカー仕様)に車中泊できるからです。ゴールした後で豊橋から西尾まで、JRと名鉄を電車を乗り継いで帰る自信がありません。多分倒れ込んでしまうだろうと。
この判断は正解でした。
豊橋駅から500m離れた名鉄協商パーキングに車を停め、12時20分発の新快速で名古屋に向かいました。この時点で雨は降っておらず、スタート前の準備も大丈夫だろうと思ってた。
新快速の中でラインをチェックすると、アクトレップさんから、
「新幹線が雨で止まってるので、スタート時間を1時間遅らせま~す」
というメールが。しまったもっと早く見れば、もう少し時間調整したのに。
名古屋駅に到着して地下鉄の乗り換える時も降ってません。スタート地点の白川公園に近い伏見で降りて地上に上がったら・・・土砂降り。
うわあああ、何てこった!どないしょ!
ここで頭の中はグルグル巡る。
「白川公園って東屋みたいな雨宿りできる場所はほとんど無い。向こうで着替えるなんて事実上不可能。地下鉄の入り口にあるビルの庇で着替えるしかない」
幸いなことにビルはお休みで誰も居なかったので、軒先をお借りして雨具に着替えました。
頭には鍔の広い海上自衛隊使用の帽子。雨具本体は120リットル業務用のポリ袋で膝までを覆う。膝から下は農作業で使う脚絆を撒いて、靴以外は完全防備です。
この格好で受付を済ませました。
幸いなことに科学館プラネタリウム下の入り口が雨宿りで来たので、そこでゼッケンをつけて預ける荷物を作りました。
しかしこんな状態では、仮装してスーツを着ても全然見えません。着替えのため雨宿りする人が増えてきたので、狭くなったプラネタリウム下を出て、入り口受付付近のベンチに座り、雨に打たれ続けました。
こりゃあ過酷だわ。待ってる間体力削られるわ。
新幹線の遅れからか、スタート前になっても続々と受付に参加者が来てます。皆さん着替える場所が無いので、雨の中ずぶ濡れになりながら着替えております。
地下鉄の出口で着替えた私は正解だったかも。

さて開会式があり、社長さんから「実測102kmです」という発表がありました。参加者の皆さんは大笑いです。
「余分に楽しんで下さい」わははは。
参加者も200名募集と銘打ってたんですが、ふたを開けると500名参加だそうです。
雨は6時過ぎに止むらしいので、2時間我慢すれば。少し雨足が弱くなってきました。
スタートしましたが、さてさてどうなりますやら。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報、尾張三河100kmウルトラウォーク 完歩しました

2024年11月04日 23時57分56秒 | 仮装100キロウォーキング大会
11月2~3日 土~日曜日 速報、尾張三河100kmウルトラウォーク 完歩しました

じゃーん!11月2~3日に、愛知県で開催された「尾張三河100kmウルトラウォーキング大会」に参加し、無事完歩出来ましたー!
拍手!パチパチパチ!
いやあ、色んな事がありすぎてね、また後程詳しい内容を書きます。
途中で二度ほど心が折れて、リタイヤしようと思ったんですけど、周りの方の励ましで完歩出来ました。私を励ましてくれた数多くの方々に感謝します!

膝が痛いよう(笑)。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回、尾張三河100kmウルトラウォーキングに出ます!

2024年10月15日 08時35分18秒 | 仮装100キロウォーキング大会
10月12日 土曜日 第2回、尾張三河100kmウルトラウォーキングに出ます!

今年は夏前から忙しくて、大会はご無沙汰していたんですが、この秋から復帰します。まずは11月2~3日(土日)に開催される、「尾張三河ウルトラウォーキング」
こんなコースです。ほとんど地元で、岡崎から豊橋まで東海道は、ランニングしたコースでもあります。
昨年が第一回大会でしたが、ジュビロ磐田メモリアルマラソンと重なったので、出場を断念しました。

さてコースの動画を主催者「アクトレップさん」のホームページから見ていて、一番の問題は「豊田から松平を抜けて岡崎へ行く山道」と予想します。おそらく夜間と重なると思われますので、精神的に非常に辛い時間帯だと。
意識朦朧として山道を歩くのは辛い。おそらく前後の参加者もかなり離れて、「一人ぼっちの山道」になるのではないか。

おそらく上手く行ってもゴールは2日目の夜になると思います。ゴールの近くに車を停めておこうかな?そしたらゴール後に寝れるもんなあ。
スタート地点へは豊橋から新快速で行けば1時間で行けるしなあ。
色々思案中です。今回ご一緒の方はよろしくお願いします。

もちろん仮装です!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖ウルトラウォーキング サラリーマン会社到着後

2024年04月16日 00時14分09秒 | 仮装100キロウォーキング大会
4月7~13日 琵琶湖ウルトラウォーキング サラリーマン会社到着後

ゴールした後は、ゴール隣の温泉に入ろうかな、と思ってたんですけど、一刻も早く横になりたかったので、目の前に停まった高月駅行きのシャトルバスに乗り込みました。
温泉入ったら動けなくなりそうで(笑)。
お昼12時ちょっとに高月駅のロータリーに到着。駅のトイレを済ませて駐車場の車に転がり込む。
無理やり体を動かして、パンツから上着まで全部着替え、足裏のテーピングを剥がす。
良かった、水ぶくれは右足小指だけである。他の水ぶくれは無い。小指は痛いけど歩行には支障無し。
他の体の異常は・・・、
腰の痛みは相変わらず続いてます。ぎっくり腰ほどではないので、寝ると治るでしょう。
左膝をグギッと3回捻ってしまい、冷や汗を掻きましたが、その後は何ともありません。
さて一番の問題は、お尻の穴・・・肛門です(笑)。普段ウォシュレットなので、「紙で拭く」事が少ないのですが、今回は合計4回紙で拭きました。で赤くなった所へ歩行で擦れたらしく、もうホントに痛くて痛くて・・・。
途中でワセリンを塗って一時しのぎをしましたが、それでも痛い。最後は持っているトイレットペーパーにワセリンを塗りつけ、肛門周りにペタッと張り付けて、ようやく擦れが治まりました。人によっては馬油を塗る方もおられるみたいです。

2時間爆睡で目が覚めました。
眠気が飛んだので帰り道の途中にある「あねがわ温泉」に行き、その隣のコンビニで弁当を買って、今日初めてのまともな食事を摂りました。
はあああ、腹が減ってるにもかかわらず、疲れすぎて中々胃が受け付けない。休憩を繰り返しながら家に到着したのは夜の8時半であった。
翌日月曜日はジムを休みました。火曜の柔道も休み。とてもじゃないけど動けないし歩くのがやっと。
水木ぐらいで左足の腫れ浮腫みは無くなったんですけど、右足の浮腫みが取れてません。腫れが引かない。
もしかしたら感染症かもしれん。
息子が中学生の時、足の甲がパンパンに腫れて接骨院に行ったところ、打撲等ではなく実はバイ菌が入って腫れてたという事がありました。もしかして今回も打撲等の記憶はありませんので、この腫れはバイ菌が入った可能性がある。
仕事前にオハナ接骨院に行くと、案の定感染症という事が判明しました。
「病院に行き、抗生物質の処方をしてもらったほうが良い」
との事。
その日は仕事を抜け出せなかったので、翌日の休みに市内の病院に行きました。
「結構腫れてますねえ」という事で、レパミピドという抗生物質を処方していただきました。念のためレントゲンを撮ると、
「指の骨の表面の一部が欠けてますねえ」
ええ?どいう事ですか?
箪笥の角に足指をぶつけるといいう、よくある剥離骨折かもしれない。歩いてる途中に欠けたのか?
「バイ菌が骨に入って一部が剥離したという事も考えられます」と先生。
原因はわからんけど、100キロも歩けば何が起こってもおかしくは無いわな。
という事で、ロキソニンも一緒に処方していただきました。

という顛末で、当分1~2週間柔道に行っても筋トレだけで終わります。自業自得だから仕方が無い。
GWまでに完治させて、どこかに行きたい~!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖一周ウルトラウォーキング サラリーマン出勤す 5

2024年04月15日 22時44分25秒 | 仮装100キロウォーキング大会
4月7日 琵琶湖一周ウルトラウォーキング サラリーマン出勤す 5

第4エイド75km地点。深夜3時4分到着。トータル17時間4分。
ようやく足切り関門に到着しました。
ほっとしました。
というのは、足切りだけでなく、ここまで来たらほぼ完歩出来ると。
残り25kmで10時間の余裕があります。
がしかしですね、過去の経験からすると、2日目はガタっと歩行速度が落ちるんです。そうなるとギリギリになる場合がある(今回もそうなりました)。

もう一つの問題は眠気。
私の場合仮眠を取らないと、「寝ながら歩く」という状態になるので、非常に危険。
「いつの間にか道路の真ん中を歩いてた」
「電柱にぶつかった」
という過去の経験がある。とにかく交通事故を防ぐためにも、仮眠を取る必要があります。
過去の大会では、仮眠を取ることで劇的に意識が回復し、ゴールまで「歩きながら寝る」という事がほとんど無くなりました。

という事で、エイドで羊羹やゼリーを頂いて流し込み、ビニールを敷いてすぐに横になりました。しかし気温は5度なので寒い!
インナーを着なきゃ・・・と思ってたらそのまま寝入ってしまいました。

寒さではっと気がついた。
あれ?俺は今何してるんだっけ???
周りを見渡すと・・・あっそうだ、琵琶湖100キロで仮眠取ってるんだった・・・。
寒い・・・恐ろしく寒い・・・。
到着した時は30名近く居た人も、10名程度に減っておりました。
「やばい!長く寝すぎたか?」
時計を見ると4時30分。仮眠時間は30分~1時間ぐらいと決めておりましたが、寝すぎたみたいです。大急ぎで身支度して、第5エイドを出発しました。
1キロほどマキノの街中を通って海津の半島部に入り込みました。しかしこんな早朝にもかかわらず通る車が多い。何で?
トンネルと抜けると一気に明るくなる。
おおおおおお!絶景やん!しかも桜並木が延々と続く。
海津は約10kmにわたって湖岸沿いを桜並木が続き、しかも夜明けのピンク色の空とそれが映える湖面とが、絶妙な風景を生み出しているのです。こういう風景はこの時期数日しか見れないそうです。
あちこちの路肩に車が停まってて、カメラマンさん達がうじゃうじゃ居ました。2~3百人居たかなあ。
私も足を止めてカメラでパチリパチリ。
場違いな私を見てカメラマンさんが、「何かの大会ですか?」と聞かれました。しばらく話をしてたんですが、上記の海津の桜の説明は、その時お聞きした受け売りです。
いやあホントにすごい景色だわ。寝坊しなければ時間がずれてこんな美しい景色を観る事出来んかったわ。
二つ前のエイドでスタッフの方が、「200人来て、まだ80人ほど来ていない」って言ってたから、私より前の人ってほとんどこの景色を観れなかったって事かあ。
と、負け惜しみを(笑)。偶然とはいえ遅くて良かった。
海津の半島を終える頃には、太陽も昇ってきて空も青くなってしまいました。10kmを1時間40分かけて、ゆっくり堪能させていただきました。この間撮影した写真は50枚。

仮眠と夜明けで意識ははっきりしてますが、蓄積した疲労は歩行速度に影響を与えてます。たぶん時速4kmを下回っているのではないかと。

途中年配の方を追い越しましたが、10mm進んでは一息休憩し、また100m進むという歩き方でした。凄い精神力です。私ならそこまで追い詰められたらリタイヤしてたでしょうね。
しかもこの方は、500km?1000kmの累積歩行賞というのを頂いた方でして、その商品も手にぶら下げてました。
確かスタート直前に表彰されているので、荷物を預け終わった後だから、いただいた景品は手に持つしか方法が無いのでしょう。記念賞を貰うのも痛し痒しでしょう。

だらだらと歩いて第5エイド、91km地点に到着したのが、朝8時30分でした。
スタートから22時間30分でして、平均時速は4kmまで下がってしまいました。
ひとつ前の第5エイドから16kmしかないんですが、仮眠時間を含めるとこの間の時間は5時間半で時速2.9kmになります。やはり大幅に下がってます。
ここで朝食として調理パンを頂きました。

このエイドの近くでは、岡崎市在住の設計技師さんと話をしながらあるいてました。この方も高月駅車放置組だそうです。
この方には尾張三河100km大会の情報を詳しく教えていただきました。私も昨年度出たかったのですが、「ジュビロ磐田メモリアルマラソン」と重なってしまったので、残念ながら出ておりません。
仕事上中々スケジュールが組めないので、なんとしても今年は出たいなと考えております。
100kmウォークの特徴として、競技中にいろんな方と話が出来るのが良いですねえ。この大会で話をした方は20名近く居ました。挨拶・写真撮影を含めると40名近く居ましたね。
で、他の大会に出ると、
「前の大会でお会いしましたね」
と言われます。嬉しいです。こういう時は、
「仮装してよかったあ」
としみじみ思う。歩くのには非常に不利なんですけどねえ(笑)。でも仮装はやめられない。
エイドには10分しかいませんでした。残り11km。
早歩きで行けば2時間ほどですが、とてもとてもそんな体力は残っていません。おそらく3時間以上かかると思います。目標タイムは昼の12時!
賤ケ岳の麓のえぐい坂道を越えて、長浜市木之本の平野部に出た。気温が急上昇して暑い!
しかも残り6kmという所から急にスピード減少。私も数百メートル歩いては立ち止まるという現象になってしまった。
あともう少しなのに足の限界が・・・。
余呉川のほとりの県道は本当に辛かった。
「曲がり角はどこだ?」
「まだ続くのか」
しょっちゅうスマホの地図を見てますが、数km続く道が、100m歩いただけでそう簡単に終わるはずがない。
ようやく曲がり角を越えて、残り1.75km。ここからは先が見えるのでスピードアップ!
ひいはあひいはあ。
係の人に誘導されたて、観光施設の奥にあるゴールに駆け込みました。
完走証には103kmと記されておりますが、一部コース変更がありましたので、実際は102kmです。ゴール時間は11時28分。制限時間の残りは2時間32分ほど。
かかった時間は25時間27分58秒。平均時速4.01km。
アクトレップさんから公開されているゴール写真では、私の前に150名、後に40名ほどでした。
膝の壊れたオジサン、100kmウォーク完全復活です!
次回予告、「徒歩100キロの破壊力はすさまじい」

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖一周ウルトラウォーキング サラリーマン出勤す 4

2024年04月13日 18時59分22秒 | 仮装100キロウォーキング大会
4月6~7日 琵琶湖一周ウルトラウォーキング サラリーマン出勤す 4

第2エイド、46.5km。まだ半分も来てない(泣)。
背中のバーコードのチェックを受けて、晩飯を受け取り座り込んで食べました。ここの開設時間は夜の10時半までなので、2時間強余裕があるのですが、後半失速する可能性が高いので、休憩時間を削ります。
あっという間に食べたんですが、地面から立ち上がれない(笑)。
えええい!動け足!
10分ほどしか休憩せずに出発しました。

次の第3エイドは14.5km先(61km地点)です。頭の中で計算して・・・、
「3時間半で到着したい」
と思ってます。そのためには、
〇少し低下したけど、時速4~4.5kmのペースを維持すること。
〇トイレの時間は最小限に。ただしお腹が緩い人間なので、トイレは小まめに。
〇それ以外はなるべく立ち止まるな。
途中寒くなったので、ウインドブレーカーを着こみ軍手をはめて首にタオルを巻きました。
この時もせいぜい2~3分ぐらい。

白鬚神社で駐車場の端にあるトイレを使いました。暗くてよく分からん(笑)。
この後はコンビニ・公衆トイレ等がありません。
野糞用に、凝固剤2個とビニール袋6枚・密封用ジップロック2枚持参しております。いざという時は、茂みに駆け込んで出来ます(笑)。
野糞はビニール袋にしてジップロックで密封し、持ち帰って自分とこの畑の端にあるゴミ焼却ドラム缶で、草刈り機用の混合燃料をぶっかけて焼却処分です。ビニールは石油化合物なので完全焼却。灰は畑の肥料になります。
エコですなあ(笑)。
電気自動車・太陽光発電・風力発電の数十倍効率の良いエコ。
仕事柄世間でいう上記の「エコ商品」ってのに接するんですけど、どう考えてもエコじゃないもん。
あわわわ、これ以上書くとエコ信者さんに殺されるので書かない。
白鬚神社を過ぎて高島市内を通り、琵琶湖に突き出た安曇川に入ると、街頭さえもない真っ暗な道。前後には遠くにポツンポツンとしか、参加者のヘッドライトが見えるだけです。
半分意識飛んでます。一番精神的に辛い時間帯です。
まだかな・まだかな~、もうこれしか頭の中にない。一応ウォークマン持ってきてるので、音楽で気を紛らわそうとすれば出来るんですけど、立ち止まってカバンの奥から取り出し、動いても邪魔にならないようにセッティングするのが面倒くさい。
疲れが限界に達すると、ほんのちょっとした事も億劫になる。
ようやく風車村を過ぎた所のキャンプ場の片隅に、第3エイドを見つけ転がり込みました。
61km地点、夜の11時33分、掛った時間は13時間33分。平均時速4.52km。
ここで夜食を頂きましたが、何を貰ったのか覚えてません。
エイドの方が参加者に、
「この先コンビニ・自販機がありません」
と言ってました。
良かった、カロリーメイトとグミを2袋買ってある。空のペットボトルにスポドリを満杯に詰め込みさせていただいて、10分後に強引に出発。

次は第4エイドが目標。75km地点で、朝の6時半になると足きりで強制終了です。
ここからの距離は14kmで、時間的余裕が6時間45分あるので、足切り関門には全然大丈夫なんですけど、おそらく到着が3時4時になるので、1時間ほど仮眠を取ろうと計画してます。
ホント眠たい。
眠くて眠くて意識が朦朧としている。
半分寝ながら歩いてます。
毎回なんですけど、明け方近くにエイドでビニールシート敷いて、1時間ほど仮眠してから歩いてます。仮眠をとると見違えるように意識がはっきりします。
ああ寝たい寝たい、仮眠取りたい。あと3時間ちょっと歩いたら寝れるわ。
相変わらずコンビニが無い。私はグミを1個づつちびりちびり食べながら、ハンガーノック状態を回避しておりました。
近江今津の海岸を歩いてると、並行する県道沿いにコンビニを発見したのですが、500m近く迂回するのを考えるととても回り込む意欲が湧いてこず、そのままスルーしました。

あかん、かなり精神的に限界が近づいとる。
電柱に正拳を叩き込む。
「ゴキ!」
という音がして、一瞬意識が戻る。で、10分経つとまた同じように意識朦朧。
もうこういうのの繰り返し、アホです。
頭突きをかましたり、回し蹴りをしたり、いろんな空手技を試してました(笑)。
一見危ない人ですわ。
マキノビーチキャンプ場がようやく見えました。
「やったあ!」
と思ったものの、中々エイドに着かない。だだっ広い海水浴場の一番北の端にエイドが・・・はあああ、ゼッケン番号を確認していただき、ようやく足切り関門を突破しました。
第4エイド75km地点。深夜3時4分。トータル17時間4分。平均時速4.39km。

ここで寝るぞー!・・・誰と(笑)。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖一周ウルトラウォーキング サラリーマン出勤す 3

2024年04月12日 22時37分00秒 | 仮装100キロウォーキング大会
4月6日 琵琶湖一周ウルトラウォーキング サラリーマン出勤す 3
17.5kmの給水所には、観光案内所があって、何と足湯がありました。しかし、
「ここで足湯は気持ち良いけど、やったら確実に20分30分取られるなあ」
残念ながら足湯はスルーし、近くコンビニでパンとお握りを買って、歩きながら食べる。
もうねえ、時間がもったいないんですわ。
何しろ半年前の「しまなみ海道75km」を除けば、4年ぶりの100キロである。
半月板損傷の影響はマラソン大会でも顕著に出てて、ハーフマラソンで30~40分も遅くなっております。前出の「しまなみ海道75km」においては、怪我以前18時間、半年前は22時間と、全くと言って良いほど違うタイムになってしまいました。それだけ元の状態には戻れていない証拠でしょう。
ですから過去の経験・ペース配分があまり役に立ちません。
昔は早歩き時速6kmが出来たけど、今それをやったら半月板が痛い。ほぼ時速5kmが痛みが出ない限界値です。
最悪ギリギリが予想されるので、制限時間内の完歩を目指すなら、余裕分を削らないといけません。昔のように休憩の度に20分30分はもう取れません。
「トイレ・水分補給・簡単に食事・テーピング・着替え・ストレッチしてすぐに出る」
という形で、75km地点の関門(翌日朝6時半、20時間半)通過を目指します。

第1エイド(29km)に到着したのが、4時10分でした。ほぼ予定通りです。簡単に食事をいただいて、テーピングの補強をしてすぐに出ました。
あああ、写真撮り忘れた~。
第2エイドは、ここから17.5km先の、46.5km地点にある。何とか4時間後の夜8時半までには到着したい。
天気が薄曇りであまり景色は良くありません。2年前に自転車でビワイチ(琵琶湖一周)をした際は、比良山蓬莱山が綺麗に見えたんだけどなあ。逆に陽が陰ると気温が急に低くなってきました。今まで脱いでいたスーツの上着を着込む。
さてさて体調のほうは、足裏はガチガチにテーピングしてあるので、痛みは全く無し。
膝は一回グギッとやってしまい、冷や汗を掻いたんですが、その後は痛みも出ず大丈夫でした。
ただし腰が重くて仕方がない。時々重くなるんです。
しまなみの2回目の時(5年前)に、空手着を着て参加したんですけど、帯の締め付け・ウェストポーチの重さで、だんだん腰が痛くなってきまして、それと全く同じ状況。これはもうウエストポーチをリュックに入れる事で対策。
カメラをすぐに取り出せなくなったので、これ以降は写真が激減します。
大津市志賀付近にあるウクライナ国旗です。自転車ビワイチの時にも在りましたね。懐かしい。おそらく道を挟んだ向かいの大きな建物は、大使館・領事館関係のものだと思われます。
ここら辺の湖岸は高級別荘地がズラリと並んでますねえ。

知り合った参加者の方は、何とワラーチで参加されており、足を見てびっくりしました。
「一応靴を持って来てて、痛くなったら履き替えようかと。目標は第3エイドまで、ワラーチで歩きたいです」
ワラーチとはゴム草履の事でして、マラソン大会に愛好者が時々参加されております。この方は自作のワラーチだとの事。凄いなあ。

JR志賀駅付近で、嫁に写真を送ってたら、右折の表示を見逃して道に迷ってしまいました。私につられて後ろの方も道に迷う。
二人して200mほど戻り、元の道に戻りました。
すいませんすいません、後ろの方、本当にごめんなさい。後ろの皆さん、私を信用しないで。

蓬莱駅の横を通過する時は、もうほとんど暗くなっていました。もちろん5時半の時点で、ヘッドライトを出して点灯しております。
ここから写真が少なくなります。っていうか、ほとんど撮ってません。

真っ暗な道を独りで歩くのは精神的に辛くて、
「何でこんな大会に出てしまったんだろう」
「リタイヤするのも有かもな」
という考えが頭をよぎり始めるのです。
幸い交通量の多い県道では気がまぎれるのですが、誰もすれ違わない、そして前後も離れて誰も居なくなった時、猛烈に「やめたいやめたい」病が出るのです。
ああ、俺って精神的に弱い。こんな弱い男ではアカンやん。

暗くなると景色で気を紛らわす事が出来ないので、しきりに地図を見るようになった。
「ああこの角あたりだな。あと2時間ぐらいかな」
10分に1回見ても、あまり意味がない(笑)。だんだん精神的に余裕が無くなってきました。

近江舞子を過ぎて、次のエイドまで残り1時間ぐらいの所から、前を行くカップルに付かず離れずの距離で歩いています。丁度良いペースメーカー替わり(笑)。向こうは迷惑だったでしょうね。私も真後ろに付かれたら嫌ですもん。
でもそれをするぐらい疲れてきました。

ああ腰が痛い。だんだん眠い。
まだ着かないのか。
もう着く頃ではないか。
こんな大会に出るのなんてバカだよなあ。
足が重い。
腹が減った。
なんてウダウダ思考地獄に陥ってたら、ようやく第2エイド(46..5km)に到着しました。夜の8時9分、ここまで10時間9分。平均時速4.58km。
まだ半分も来てない(泣)。

次回、意識朦朧として歩くオジサン。こんな状態でホンマにゴール出来るんやろか?

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖一周ウルトラウォーキング サラリーマン出勤す 2

2024年04月11日 23時59分08秒 | 仮装100キロウォーキング大会
4月6日 琵琶湖一周ウルトラウォーキング サラリーマン出勤す 2

スタートしてぐるっと大きく迂回して距離調整?紫式部にゆかりのある地を通るらしいです。すんません、よくわかりません。
ああ気持ち良い。琵琶湖って良いなあ。上の写真は琵琶湖文化館という建物。
今年は天気が良くて風がほとんどありません。昨年は凄い風でしたから、それに比べたらホントに歩きやすいです。浜大津近くの公園も桜が咲いているので、撮影される方も沢山おられます。
スタート時に主催者アクトレップの社長さんが、
「今年は桜が満開ですので〜」
と仰ってましたが、まさにその通りです。
湖岸沿いの桜も、結構撮影させてもらったんですが、後に三井寺の写真をアップするので割愛します。いやホント贅沢ぜいたく。
懐かしい旧東海道。「東海道ランニング」で走ったコースです。
歩きながらも周りの参加者に、仮装の事でいろいろ質問されました。やはり100キロウォーキングには、仮装が少ないので、目立ってしまいます。まだまだ東海地方は少ない。
九州を中心に、スターウォーズのボバフェットの仮装で、マラソンや100キロウォーキングに参加されている「ボバさん」が、おそらく第一人者じゃないかなあ。
三井寺付近は観光客も大勢いて、皆さん桜三昧でした。私もしばし足を止めて撮影会。
今年は夜間部分を除いて、写真撮影しまくりました。ですので記事に関係の無い写真をバンバン載せていきます。
大津市役所を過ぎて北上。団子状態からかなりバラけてきましたが、それでも前後に数名以上見受けられます。

琵琶湖の西側は、大学時代に数回来たぐらいで、あまりよく知らないんです。この先ずっと北に蓬莱という場所があるんですけど、そこに大学のセミナーハウスがあって、サークルでよく利用してました。もちろん大津は通過地点でしかありません。
東側はねー、息子が守山に住んでるし、自転車でビワイチしたり、東海道ランニングで走ったりしてるので、少しは土地勘がある。
やはりその事を隣の人に尋ねると、
「東側のほうが発展してますよ。琵琶湖大橋過ぎたら、西側は何にも無いですもん」
この時のアドバイスは、深夜に痛い目に会い思いしらされました。
坂本の桜は綺麗で、天台宗延暦寺に来た観光客の皆さんもかなりいましたね。
問題は坂道(笑)。湖岸から大きくケーブルカーの駅まで長—い坂道があり、ここで汗だく、スーツがぐっしゃぐしゃ(笑)。
上に登ってすぐに下り坂。15分の苦労があっという間に消えました。
さてさて102kmを28時間制限です。計算すると、時速3.65kmで間に合うんですが、給水所とエイドで6か所。それぞれに10分滞在。1時間仮眠をとるので、実質26時間の歩行タイムだと思います。実際は平均4.5kmぐらいの速さでないと難しい。
最初の給水所が17.5km地点にあり、12時から2時半の間の開設時間です。開設時間を過ぎても大丈夫なんですけど、予定では1時半には17.5kmの給水所に到着し、1時間の余裕を作りたいのです。

で、何とか1時半に到着し、トイレを借りてペットボトルを購入し、すぐに出発しました。よしよし順調です。
17.5km給水所まで3時間半。次は29km地点の第一エイドだ。距離にして11.5km、2時間半で行けるかな?

注:普通2〜3日で取れる疲労が、週半ばを過ぎてもあまり取れません。特に右足が浮腫んで靴が履けない状態です。今回の記事は細切れに書いていきますので申し訳ない!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖一周ウルトラウォーキング サラリーマン出勤す 1

2024年04月10日 23時31分04秒 | 仮装100キロウォーキング大会
4月5~6日 琵琶湖一周ウルトラウォーキング サラリーマン出勤す 1

すいません。あまりにも疲れ果てて、この3日間何も出来ませんでした。遅れましたが記事を書いていこうと思います。今も足が浮腫んで歩くのが辛い・・・。
嗚呼、弱っちい俺。

大会前日の晩。
「あああ、仕事が終わらへん!」
と関西弁でブー垂れる私。仕事を放り出して定時に上がる私。大急ぎで家に帰る私。
風呂に入る私。飯を掻き込む私。仕事着を洗濯して干す私。

家を出たのは夜8時10分であったが、ガソリンが少ない事に気が付いて、近所のGSに寄り、23号線から三重県桑名経由で揖斐川沿いを北上し、滋賀県長浜市高月駅を目指す。
「たかが1時間違うだけで3千円!」
という事で高速を使わず下道ですよ(笑)。

久しぶりの滋賀県です。高月駅も去年の大会以来1年ぶり。
ゴールに近い高月駅に駐車したのは、明日電車でスタート地点へ向かうためである。ゴール後は、ほとんど移動せずに車で寝ようと。
夜の11時20分に到着し、コンビニ弁当と缶酎ハイを流し込んで、あっという間に寝ました。久しぶりの車中泊です。
翌朝5時半起床。
ラーメンを作ってパンと食べ、足裏に豆対策のテーピングとワセリン塗布。着替えて持ち物を点検し、7時の加古川行き快速に乗車しました。
私と一緒に数名の参加者の方が乗り込んでおられた。おおお、同志よ(笑)。
よしよし順調。睡眠も5時間半取れた(ショートスリーパー気味の私には充分)。昨年と違って天気も晴れそうだし、今年は100km行けるかもしれん。

何度も言うようで申し訳ないんですが、3年前に半月板壊れました。
壊れた直後は痛くて痛くて、ビッコを引いて歩いておりました。全然治らなくて、もうマラソン大会・ウォーキング大会は無理ではないかと思ったぐらい。
接骨院に通いリハビリを経て、8か月後に自転車通勤を復活させ、1年半後に3kmのマラソン大会。2年後に10kmのマラソン大会。
で、昨年の琵琶湖一周ウルトラウォーキングに、
「よっしゃあ!100kmウォーキングでも復活だあ!」
と叫んで参加したものの、52kmで轟沈(泣)。しくしく。
半年前の「しまなみ海道75km」で完歩して、ようやく復帰の目途がついた所です。
今年こそ100km復活、リベンジです。

大津駅で再びトイレ。ここで大を絞り出して身軽になりました(笑)。
会場の浜大津公園に着いたのはスタート1時間前の9時頃でした。受付を済ませ荷物を預け写真など撮っていると、
「あのう、写真撮らせていただきたいんですけど・・・」
という女性が。昨年私を見かけたそうで、ありがたいです。
「どうぞどうぞ、フリー素材なので、何にでもお使いください」
「あれえ、昨年の方ですよね、お元気でした?」
と明るく声を掛けていただいたのは、昨年も話をされた美魔女さんでした。
お元気でしたかー!
「昨年は途中リタイヤなんで、今年はリベンジですわ~」
まあともかく、仮装ランナーはモテます(笑)。
スタッフの方達にもかなり顔を憶えてもらえてて、沢山の声をおかけしていただきました。
「103km先の会社に通勤します!」
「遅刻するかもしれない・・・」
「重役出勤なので、ゆっくり行きます!」
わははは、受けます(笑)。

さて社長さんのコース説明では、奥琵琶湖の国道横断の個所で、交通量が多く危険なので、湖岸ではなくトンネルに変更箇所があるそうです。地図で確認すると、自転車で琵琶位置をした際に、交通量が多くて難儀した所だと。確かにあそこは横断難しかったなあ。
そのため距離は短くなって、103kmではなく102kmだそうです。
沢山の方に声をお掛けいただきました。仮装ランナー冥利に尽きます。
さてスタートです。時計の時刻は10時。果たして制限時間28時間で会社に出勤できるでしょうか?

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖ウルトラウォーキング 召集令状

2024年04月05日 00時52分02秒 | 仮装100キロウォーキング大会
4月4日 琵琶湖ウルトラウォーキング 召集令状

じゃーん!召集令状が1週間前に届きました。琵琶湖を103km歩く大会です。
昨年は琵琶湖東岸でしたが、今年は西岸です。2年連続参加すると、一周した事になります(笑)。
昨年も参加しましたが、52km地点で無念のリタイヤ。ぐやじいぐやじい。とってもぐやじい。

昨年の敗退の原因は「雨・風による体力の低下」でした。
最初はポカポカ陽気だったんですけど、途中で暴風雨になり、体温が取られて疲れ果てて・・・まあ言い訳ですな。しっかりと防寒具を着てれば、防げたと思います。

今日はあちこちの商店を回って、必要なものを買いました。テーピング・予備の電池・飴玉・・・・シュミレーションして、服装も一度着てみました。
この事前のシュミレーションってのが大事で、どの靴下が良いか?どのインナーが良いか?と、いろいろ試してみます。
103kmを28時間の制限時間で歩かなければいけません。
前半を時速4.5kmで歩き、後半で4kmにダウン、最終エイドからの最後12キロは、時速3.5kmまで低下するとシュミレーションしております。
75km地点で足切り関門があります。スタートから20時間30分。って事は、平均時速3.7kmぐらいで計算上はOKなんですけど、実際はトイレ・食事タイムや休憩で時間を取られるので、上記の速さよりかなり遅くなるでしょう。
75km地点で関門を突破できれば(多分深夜です)、そこのエイドで1時間でも仮眠を取りたいなと。

金曜日の仕事が終わってから、自宅で飯風呂の後に出かけます。
ゴール近くのJR高月駅前の無料駐車場に車を置いて車中泊し、土曜の朝にスタート地点まで電車で移動します。
もちろん今回も仮装でーす!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまなみ海道ウルトラウォーキング5 番外編

2023年09月24日 23時54分50秒 | 仮装100キロウォーキング大会
9月17~18日 日~月曜日 しまなみ海道ウルトラウォーキング5 番外編

番外ですよ番外編(笑)。
ゴールした後は、預けてあった荷物を返していただき、ほぼ一緒にゴールさせていただいた3人さんと、そのまま寝転んでしまいました。
観光地今治城に寝転ぶ不審者十数名(笑)。わははは。
これはもうランナーあるあるで、エイドやゴールでは当たり前の光景なんですけど、一般の人達は引くでしょうねえ。邪魔になってはいかんので、端っこで寝転びます。
お三方と話をすると、今晩の泊りは同じ「喜助の湯」であることは判明。
「一緒に行きませんか?」という事で宿まで一緒にバスで移動。
話がトントン拍子に進んで、晩御飯もご一緒させていただくことになりました、私は喜助の湯に泊まるのは初めてなので、使い方などいろいろ教えていただきました。ありがとうございます。

宿で一旦風呂に入って汗を落とし、着替えて皆さんと下のレストランで、とりあえずはビールで乾杯しました。その後皆さんが予約してくれた今治名物焼き鳥の「きく鳥」というお店に移動。
OYJ63さんから「今治は焼き鳥がおいしいから是非行ってみなさい」と教えていただいてたのですが、ようやく実現できました。一人だと居酒屋って中々行けません。
しかもこのお店は地元の人が行くお店で、無茶美味しかった!
女性二人・男性一人のグループさんなのですが、皆さん凄い方たちで、トライアスロン・ウルトラマラソンをバリバリされており、四万十川で知り合われたそうです。
すいません、私ウルトラマラソンは、ほんの少し齧った程度です。お恥ずかしい。
もっと凄い話が・・・明日の帰りは、なんと自転車で今治から尾道まで逆走されるとの事。ひょえええ、マジですか!
私ですか?私は歩くのもやっとなので、バスと電車で呑み鉄で帰ります。自転車で帰るなんて絶対出来ない。世の中想像もできない凄い人がおられると。
焼き鳥を摘まみながら、話をしてましたが、ホント気持ちのいい人達でした。
大会って良いですねえ。こういう出会いがあります。出て良かったなあ。

さて翌日起きて準備をしておりますと、昨日の方がわざわざ来て挨拶してくださいました。
いやホントにお世話になっているのは私のほうです。来てくださるなんて申し訳ない。
お菓子や御摘みをいっぱい頂きました。
実は今治駅でバス待ち(しまなみライナー)の時に朝ご飯を買って、バスの中で食べました。その際酒をいくつか買い込んだのは良いけど、その後福山から名古屋駅まで鈍行・新快速の乗り継ぎで、それぞれ乗り換え時間がほとんどなく、お昼の弁当も変えず酒ばかり飲んでました。その際の御摘みとして完食(笑)。
ありがとうございました。
福山駅から相生まで各停。相生から姫路まで各停。姫路から米原まで新快速。米原から大垣まで各停。大垣から名古屋まで快速。名古屋から上横須賀まで名鉄急行。
7時20分のバスに乗ってから、上横須賀駅到着は16時50分。9時間呑みすぎてべろんべろん。
駅から家まで徒歩3キロ45分で、今回の旅は終了しました(笑)。

2年半前に半月板が壊れた時は、「もうマラソンもウルトラウォーク無理だな」と思っていました。
何とかここまで復活出来て、ちょっと感無量です。
アクトレップの方々・一緒にお酒を飲んだ方々・いろんな話をした参加者の皆さん、本当に感謝しております。
私一人で歩いたのではありません。私一人の作品ではありません。皆さんとの合作だと思っております。謝謝!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする