48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

公園で青空空手教室開催

2020年12月31日 08時23分52秒 | 空手
12月27日 日曜日 公園で空手教室開催

マラソン大会が終わった後、お昼の2時から同じ公園で青空空手教室を開催しました。
つい1時間前までは同じ場所でハーフマラソン走ってたんですが、まあ足が持つかどうかが問題です(笑)。

来て下さったのはY本さん。N井さんにもお声をかけたのですが、本日もお仕事だとの事。年末は忙しい。
シャドー・ミット打ち・などパンチ主体の練習です。ボクシングの初心者向けメニューをやりましたが、簡単なコンビネーションの打ち方まで私達は忘れておりました。
約1時間みっちり練習して、1か月半ぶりの練習は終了です。
帰りの車の中で足が攣った(笑)。

今後の予定表です。公民館の解禁がどうも遅れそうです。当分の間、ラグーナの海浜緑地公園で、基礎体力強化・パンチ主体の練習を行います。
土曜日のみ、10時から11時半まで。
雨の場合は中止、降ってなくても降水確率30%以上の場合は中止。判断の迷う時は電話・メールで問い合わせてください。正規の空手授業ではないので、この期間の月謝はいりません。
お暇な会員さんは来て下さい。お待ちしております。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグーナビーチ年忘れマラソン 空手オジサン走る!

2020年12月30日 07時47分16秒 | 仮装マラソン大会
12月27日 日曜日 ラグーナビーチ年忘れマラソン 久しぶりにハーフ出場

さてさて子供達の部が終わり、10時からは大人の部である。会社の連中も徐々に集まってきました。私を含めて5名全員ハーフ出場です。
まあ私の趣味のブログなので、会社関係の記事はパス(笑)。

今回は空手道場で参戦しましたので、もちろんコスチュームは空手着です。寒いかと思ったんですが、天気が良くて日が差すので、予想以上に気温がありました。
準備をしていると、同じ仮装ランナーのピコ太郎さんと出会いました。私のご近所に住まれる方でして、今回は地元なので仮装は無しだと(笑)。足の調子が思わしくないとの事でしたが、何故か私は最後まで追いつけませんでした。私が遅いのである(笑)。

ハーフの名簿しかいただいていないのですが、ハーフだけで200名近く。30キロ、9キロ、9時台に終わった小学生中学生を含めると、350~400名近い出場者である。
6月から再開した庄内緑地の大会は、200名ぐらいですから、それに比べても遜色ない規模でした。

仮装は私だけかと思っていたんですが、一人プリキュアの仮装の方がおられました。素晴らしい!この方は30キロに出場され、私よりも早い時間にゴールされておりました。仮装ガチランナーさんです。

30キロが先にスタートし、その30分後にハーフが3つに分かれてウェーブスタートでした。こんなだだっ広い公園でまず感染しないと思うのですが、まあそういう取り決めなので従います。もちろんマスクをしてでますよ。
ハーフ第二陣スタートの最後尾から、まったり走り始めました。ただし最初の堤防では狭い箇所があり、そこでは流れに乗せられて速いスピードで走ってしまった。
いかんいかん、このペースでは潰れる。
東側折り返しから本来のスピードにダウンして、そこからはほぼ一定のペースで走りました。会話できる程度の速さです。

本当は「公園グルグル大会」ってのは性に合わなくて、なるべく走りたくは無いのですが、コロナ下では普通の大会は無理ですから、庄内緑地にしろラグーナ海浜公園にしろ出ております。贅沢は言えません。それどころか開催に感謝しております。

で走り始めたのですが、海が見えるので庄内緑地より景色が良い!なるほどこれは飽きが来なくいていいや。
風は少しありましたが、そんなに苦にはなりませんでした。この時期の「いつも暴風一色マラソン」「寒波襲来矢作川マラソン」に比べたら、全然走り易かったです。
ただひたすらにペースを維持し、立ち止まるのは給水所のみ。ピコ太郎さんにどんどん離され、プリキュアさんに2回も追い越され(笑)、
「ああまだ4周もあるのか」
「あと3周か、暇だなあ」
と呟きながらグルグル走った。時折足を止めて写真撮影。
給水所のイケメン兄ちゃんが、応援をして下さいました。写真撮ったんだけどブレブレで使えない(笑)。すまんすまん。

最後の1周だけはスピードアップしてゴール!
2時間31分と良かったです。予想は2時間40~50分でしたから、景色と天気に助けられたのでしょう。
足も攣る事無く、今回は余裕を残してフィニッシュです。

最後にピコ太郎さんとも挨拶。またどこかでご一緒しましょう!
次回の大会はまだ決めてませんが、1~2月に庄内緑地を走る予定です。仕事の予定が組めないので、ぎりぎりにエントリーするつもりです。

さて会社の連中と解散しまして、この後同じ緑地公園で、久しぶりに空手道場を開催しました。足が持つかなあ。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグーナビーチ年忘れマラソン 空手教室参戦!

2020年12月28日 18時49分10秒 | 仮装マラソン大会
12月27日 日曜日 ラグーナビーチ年忘れマラソン 空手教室参戦!

夏以降久しぶりのマラソン大会です。秋は100キロウォークばかり出ていたので、走り方を忘れているかもしれませんが(笑)。

私の住む西尾市の隣には、ラグーナ蒲郡という遊園地&商業施設があり、この向かいの海岸公園では、よくマラソン大会やイベントが行われております。
関西のランインフォさんという運営会社が、この海浜緑地公園を利用して、年に2~3回マラソン大会が開催しており、我が空手道場も7年前にリレーマラソンで参加しております。
今回は小学5年生の男の子2名と私が参加しました。

男の子は「小学生高学年の部 1.4キロ」に出場です。この日のためにこの1か月間、毎週土曜日にマラソン練習会を開催し、多少は鍛えております。多少です(笑)。
上の写真は、お父さんお母さんに連れられてきた男の子2名。本人たちに聞いたら、
「うーん、頑張ります」
との事。やる気はあるらしい。

さて今回の大会は、小学生~中学生の部が終了後に、大人の部が開催されます。子供と大人を完全分離しております。なるほど感染対策なのか。
まあ大人なんて、感染したら自己責任だわなあ。「感染したくない奴は出歩くな」ですな。
という訳で、最初は小学校低学年の部、0.9キロであった。上の写真がそのスタートのもの。
しかし凄かったのはPTAのお父さんお母さん達でした。走る子供を周回コースの内側から、カメラ持って追いかけて走る走る(笑)。約20名のPTAが走りまくり、中には転んだお父さんもいました(笑)。
親バカは微笑ましい!

さて次は高学年の部、1.4キロである。うちの道場の男の子が出るのだ。
参加する子は20名少しですが、ほとんどの子が陸上クラブ所属だと思う。何故なら皆履いてる靴が陸上の専門シューズだから。駿足みたいな運動靴はいません(笑)。親御さんだけでなく監督さんらしい人も数名いました。
うーむうーむ、これでは勝てん。
スタート地点の2名の所に行き、アドバイス。
「最初から飛ばすな!陸上クラブの子はペース掴むの上手いから、後ろのほうから追い上げて行け。最期の折り返し地点からスピードアップしろ」
別名、「ドベにならない作戦」です。わははは。

スタートして周回の反対側で撮影。ああああ、やはり先頭からかなり離されております。が、最後尾集団に居るので、何とかこのまま行ってほしい。
最期の折り返しからは木陰に入って順位が分からず。ゴール手前で最後尾集団の中では3番目でゴール!
もう一人もドベにならず(笑)、後ろから3番目でゴール!

順位は後ろでしたが、陸上クラブ相手にドベにはならず、何人か抜いてゴール出来たのは予想外でした。素晴らしい!
本人たちも満足そうでした。良かったなあ。
その後は中学生の部を見、記念撮影をしていったん解散しました。中学生の部は近隣の中学陸上部が多数出場し、応援の下級生たちも来ておりました。結構賑やかしい。
うちの道場の子供達や他の子供達も、どんどん外に出て運動しよう!コロナが怖いからと言って引きこもってばかりでは闘えんぞ。君たちの勇気に拍手だ!

さてさて次は、私が走ります。皆とお別れです。
「せんせい、頑張ってね」

次回予告:空手の先生頑張る!

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔道の禁断症状が出始めたので、サンドバック相手に打ち込み

2020年12月26日 21時16分33秒 | 柔道の練習日記
12月25日 金曜日 柔道の禁断症状が出始めたので、サンドバック相手に打ち込み

コロナで柔道がお休みです。お休みは12月いっぱいの予定ですが、多分1月も同じようにお休みになると思います。しくしく(泣)。
もうかれこれ3週間柔道をしておりません。だんだん禁断症状が出て来ました。ジムの筋トレと走り込みしかしていないので、全然物足らないのです。
えっ?走ってるじゃないかって?
長距離ランニングなんて、あんなもん先生方相手の乱取りに比べたら、全然楽です。
酸欠チアノーゼ全開の乱取り・・・ああああやりたい!

禁断症状の愚痴はここまで(笑)。

年末は忙しいので、ジムもいつものように夜に通えません。何とか午前中に1時間ほど顔を出しております。
という訳で、木曜の夜にジムに行けませんでしたので、金曜の朝に行ってきました。

私が通うジムは、打撃系総合格闘技大道塾岡崎中島支部道場にあります。
と書くとですね、何だか怖そうなジムのイメージがあるのですが、大道塾の先生や会員さん、ジムの会員さん達は極めてフレンドリーで、非常に通い易く居心地が良いのです。

さすがに朝一では私一人。
でいつもの筋トレメニューだけではなく、ゴムチューブをサンドバックに括りつけて打ち込みをしてみました。
上の写真は払い腰。脱臼した後の右肩は全然上がんない(泣)。しくしく。
無理して上げると痛くて痛くて、もう笑うしかない。

上の写真は現在柔道の師匠と集中的にやってる、大内の打ち込みです。サンドバック相手の打ち込みでは、ドン!と当たっても痛く無いので非常にやり易いですな。
自宅の柱ですと、ドン!と当たると下手すりゃ打撲(笑)。まあそれだけ衝撃力があるという・・・自慢(笑)。うふふふ。
ただし私の場合は、ぶち当たった後の崩しが不完全で、打ち込みの為の打ち込みになっちゃってる事が多い。反省してます。
一人でしたので、カメラで動画撮影をして自宅で観ております。動画で見ると一発で自分の欠点が分かる。今度撮影用の三脚を持ってこようと思う。
打ち込みを20~30分ほどして、筋トレメニューを50分ほどしてから自宅に帰りました。

この日は息子と市内の台湾料理店で昼食です。アクリル板無し・フィルム無し・マスクと消毒液以外はコロナ対策してないお店です(笑)。わははは、そんな店に行ってしまった。相変わらず大混雑です。
何処かの県知事が「マスクを外しては食べ、外しては食べ、会話をせずに」とかいう動画を挙げてましたが、笑い転げてしまいました。下の画像をクリックするとその県知事さんの動画に跳びます。

少なくともごった返す台湾料理店では、こんな食べ方してる人は皆無。
うちの会社の食堂でも、こんな食べ方をしてる人は皆無。
先日行ったマクドナルドでも皆無。
西尾市内の巨大スーパーのフードコートでも、皆無。
こんな食べ方をしてる人って、実際いるのであろうか?某県庁職員は皆こんな方法で、食堂で食べているのであろうか?私は外食をするが、まだ見た事が無い。もうほんとに腹抱えて笑ってしまった。
いつものように料理が来たらマスクを外して、30分息子とべらべら会話して飯を食い、帰る時に着けました。これ以上の事をする気は全くありません。
「家の中でもマスク」って、集団ヒステリーになって来たなあ(笑)。バカバカしくって。
私?絶対しません。うちは病人いないし家族全員超健康優良児ですから。
何よりもやりたくないから。それに他人に私生活の中まで命令されるのが大嫌いです(笑)。
まあやりたい奴だけやれば良いではないか。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグーナビーチ年忘れハーフマラソン 召集令状

2020年12月24日 23時19分19秒 | 仮装マラソン大会
12月22日 火曜日 ラグーナビーチ年忘れハーフマラソン 召集令状

召集令状(ゼッケン)です。27日に蒲郡のラグーナビーチ(海浜公園)で行われるマラソン大会です。最近空手教室の子供達とマラソンの練習を行っている場所です。素晴らしくきれいな砂浜なのれす。
私は会社の連中とハーフで出場。うちの空手教室の5年生の男の子2名は、1.4キロの部に出場です。もちろん私は仮装だ!空手着だ!

ハーフの名簿を見ると、ハーフだけで200名近い人数でしたので、30キロの部・9キロの部、子供の部を含めると。多分400名を超えるのではないか?名古屋市内の庄内緑地で行われるハーフよりも人数が多いのではないか。
やはりコロナで大会が無いので、皆さんは知りたくてうずうずしてるんだろうなあ

子供達は9時20分スタート。9時半には走り終わり、子供達親御さんたちと記念撮影をして解散します。で大人のハーフは10時半スタート。多分1時半には終わると思います。

せっかくの冬休みなので、同じ公園で2時くらいからボクシングの練習を行いたいと思います。練習メニューはシャドーとミット打ち中心で、寒いので1時間ぐらいですかな。お暇な空手の会員の皆様がおられましたら、ぜひ練習に来て下さい!
私は暇です(笑)。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この寒い中、小学生はマラソンの練習に来てくれました!

2020年12月21日 00時09分27秒 | 空手
12月19日 土曜日 この寒い中、小学生はマラソンの練習に来てくれました!

木曜日はジムに行く日なのですが、夜遅くまで仕事が立て込み行けませんでした。代わりに土曜の朝にジムに行き、約50分程度の筋トレをしました。

写真を見てわかるように、1年前のデッドリフトでは140キロ。現在は60キロ(笑)。
もう右肩の再脱臼が怖くて怖くて、軽いメニューを反復しております。
こういう形でだんだん老化していくんだろうなあ。

さてその後は蒲郡のラグーナ公園まで行って、空手教室の子供対象に、マラソン練習会です。本日は小学生君1名の参加。この寒い中よく来てくれた~!
子供も凄いけど、連れて来られたお父さんお母さんも偉いと思う。練習が終わるまでの間、公園で待っておられました。
今日の練習メニューは、約1時間のインターバル中心のメニューです。100m×10本、堤防駆けあがり×20本、砂浜200m×6本など、休憩を大量に挟みながらやってみました。
私よりスピードで遅れるのは仕方がありませんが、凄いのはそのメニューを全部こなしたことです。
お前、中々根性があるではないか。
3週間前に初めてマラソン練習をした時は、頭がブレブレのフォームだったのが、最近は身体を振る事無く綺麗なフォームになってきました。凄い進歩です。

さて来週の土曜日のマラソン練習会はありません。日曜日は本番の大会です。
子供達の1.4キロは、9時20分スタートなので、30分前には会場に集合して下さい。私が空手着を着て待ってます(笑)。お暇な方は応援に来て下さい。
終了後は記念撮影をし、10時には解散する予定です。私は会社の連中と、その後10時半スタートのハーフの部に参加します。

27日のマラソン大会自体も2時には終了すると思います。
でここで、日進会年末最後の練習の案内です。
大人会員さんが暇なら、マラソン大会終了後の2時半過ぎから、同じ海浜公園で、パンチ主体・ボクシングの練習をしたいと思いますが、皆さんいかがですか。ミット打ちとシャドー中心になります。
寒いので1時間程度で終わると思います(笑)。
今年最後の日新会の練習、お暇な方は来てください。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田王滝渓谷、天下峯を登る

2020年12月20日 23時30分42秒 | 登山
12月18日 金曜日 豊田の天下峯を登る

コロナの影響で休みが変則的になり、遠出の計画が中々出来なくて難渋しております。本当は「東海道ラン・滋賀~京都間」を走りに行く予定をしていたんですが、朝一で西尾市役所に行く用事が入り、急遽予定変更です。豊田市の山奥に走りに行きました。山奥といっても、岡崎から少し北に入った所の、豊田市松平の集落です。

名前の通り、徳川一族の発祥の地でもある松平の集落なんですが、松平の里自体は来た事があるので、今日は松平郷の北にある王滝渓谷と天下峯という山に登ってきました。正確に言うと走った(笑)。
岡崎から足助に抜ける県道39号沿いに、王滝渓谷用の大きな駐車場があり、そこに車を停めて準備。私が車を停めた時、登山客と思われる人が3名ほどおりました。
なるほど、平日とはいえ登山者もいるんだな。

駐車場からすぐに王滝渓谷に足を踏み入れ、先に出発された登山者を追い抜いていきます。
途中で上の写真のお宮さん(?)を見つけて撮影。「伊保神様(いぼがみさま)」と呼ばれるそうで、ここの岩清水を付けると、イボがコロリと取れるそうです。イボコロリなのか(笑)。

12月の半ばとはいえ、まだまだ紅葉が綺麗です。素晴らしいではないか~。眼下を流れる仁王川もごうごうと水音を上げて流れておりますが、先日の雪の解けたものでしょうか?

最初は、「ああ東海道行きたかったなあ」なんてぶつくさ走っておりました。朝一の電車を使って滋賀県の貴生川に行き、一日丸々使って、滋賀県の瀬田か石山・あわよくば京都山科まで走りたいと考えておりました。
京都駅でにしんそば食って帰ってこようと(笑)。
実は京都の学校に7年間ほぼ毎日通ってたんですが、地元の名物のにしんそばは、たったの1回しか食べたことが無いんです。京都駅にはにしんそばで有名な松葉さんの駅前店があるので、そこ行ってみたかった。
「にしんそば・にしんそば」とぶつくさ言いながら王滝渓谷を走ってたんですが、王滝渓谷の景色は素晴らしく、「ああこっちもええやんか」と、途中で心変わりをしてしまいました。この男、すぐに目移り心変わりをします。特に女性には(笑)。うははは。
まあ古女房も良いけど、鑑賞するだけなら他の女性も良いかもね(笑)。目の保養になります。
話が外れてしまった。

渓谷内の橋には、まだ雪が残っておりました。今日も陽が陰ると気温は3~4度。ウィンドブレーカーの中には、ヒートテックを着こんでおります。
王滝渓谷の写真は、観光協会のHP等でわんさか出ているので、私が気になったものだけを撮影し載っけてます。

気になったのはこの灯篭の写真です。おそらくどこかのア〇が倒してしまったので、神社側がこの看板を設置したんでしょう。何となくわかった(笑)。
私の田舎の伊勢市では、伊勢神宮内宮から外宮につながる御幸道路に、大昔から石灯篭が多数(約520基)あったんですが、バスが接触して倒れて人が下敷きになり死亡する事件が発生。そのため全部撤去する事態になりました。
最近は灯篭を鉄パイプで囲んで、動かないようにしちゃう神社も出て来たしなあ。時代の流れかもしれない。将来はお墓の墓石も、そうなると思う。
うちのお墓も接着剤でくっつけちゃおうかな。
そうそう。伊勢神宮御幸道路の石灯篭に関しては、地元伊勢市の皇学館大学准教授岩崎正彌先生が、危険な石灯篭ではなく発泡スチロールとウレタン製の安全な灯篭を製作し、代替で景観を守れないかと運動中です。石灯篭に比べて費用も格段に安く、安全性も抜群だとの事(ネットで資料が公開されております)。
私が感心したのは、何かにつけ「反対反対!」と叫んでる学者先生の多い中で、きちんと対案代案を出して、費用コスト計算をされている事でした。ここまできちんと考えられている学者さんは珍しいし偉いと思いました。逆に言いますと、他の学者のレベルの低さ・無責任さが際立つ(笑)。
お墓なんて石にしなくても、腐食しない金属製でもいいし、セラミックやコンクリでもOKなんだから、将来はその方向に行くかもしれない。
ウレタン製、良いではないですか(笑)。ウレタンでモノリスみたいな墓を作るのって、2001年宇宙の旅みたいでカッコいいなあ。
話が外れてしまった。

渓谷内にある巨石群の前で写真撮影でおます。こんな大きな岩がゴロゴロしてました。
巨石を抜けて林道に出てから、天下峯を目指して走る。

しかしここらへんで表示されている案内図の距離数字が結構いい加減で(笑)。里山は綺麗でしたが距離表示に騙されてしまいました。まあ大したことでは無いので文句は言うまい。表示があるだけでもありがたいと思わんといかん。
大昔(約20~30年前)登山を本格的にやっていた頃はですね、南アルプスなんぞいくと、方向も距離も何にも分からん中で、国土地理院の地図と方位磁石だけで、鉈で藪を払いながらうろついてたんですから、それに比べれば全然たいした事ではない。
近所の低山でも、山での活動は自己責任!文句をいう奴は実力の無い奴(笑)。

と言いながらも、天下峯直下の岩盤には、若い兄ちゃんたちがクライミングの練習をしておりました。近くに某私立高校名を記したバンがあったので、高校の登山部の練習だと思います。
岩盤を迂回して頂上到着!

標高360mと低いのですが、木が無くて見渡せるので景色は最高です!素晴らしい!
ここで水分補給と蜜柑を食べて、そのまま下山して農道を使って帰りました。
いやあ京都に行けなくてぶつくさ言ってましたが、豊田市松平の王滝・天下峯は、中々良かったです!
本日のプチ旅ランは、約10キロの登山コースで、往復2時間20分でした。
♪知らない山を走ってみたい、どこか遠くへ行きたい~

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤ラン始めました

2020年12月15日 21時46分39秒 | ジョギング
12月15日 火曜日 通勤ランを始めました

今年は柔道も空手もマラソン大会もズタボロである。かろうじて、
〇空手教室の子供達と週1回のマラソン練習
〇週2~3回のジムでの筋トレ
ぐらいでしかない。一番激しい柔道の練習が無いので、鈍っちゃっております。
いかんいかん、このままでは太るではないか。太ったら女の子にモテなくなるではないかー!

この年でモテようと考える事自体が、身の程知らずなのですが、とりあえず走行距離を延ばすために通勤ランを始めました。ジムの無い日に通っております。
しかしこの夏から事務所が移転し、片道5.5キロしかありません。信号に引っかからなければ、鈍足の私でも35分程度で着いてしまいます。
でもね、家に帰ってからは走れないんですよ。酒飲んでグダグダしてしまうのです。ああ何て意志が弱いんだ。
「ジムの無い日・道場の無い日は通勤ランするわ」
と事務所で宣言してしまいました。言った限りやらざるを得ません。嘘つきになります。

意志が弱い男は、通勤ランに限る!


柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県の山奥・旧小原村を走る

2020年12月14日 03時07分34秒 | 旅ラン
12月11日 金曜日 愛知県の山奥・旧小原村を走る

またもや息子を豊田にある学校に送り、帰りの時間まで豊田の山奥にある旧小原村を走ってきました。
豊田市は、本来は矢作川の中流域だけだったのですが、平成の大合併で周辺町村を抱え込み、愛知県で一番広い自治体になってしまいました。工場があるのは平野部だけで、大半は山です田舎です。
旧小原村は市の中心部から1時間強、北の山奥に入った所にあります。和紙の故郷として有名なのですが、この季節(11~12月)は年に2回(春・秋)咲く四季桜が有名で、花見が出来るのです。これホント。ほんまでっせ。
私の住む西尾市の隣の幸田町に行く峠道に、この四季桜が10本ほどあるのですが、それ以外はほとんど見た事がありません。
小原村は四季桜の祭りをやっておるのですが、今年はコロナの為に中止だそうで、逆に人が来ないので、人混みが嫌いな私にとっては最高の状態なのです。

旧役場・観光協会の駐車場に停めさせていただいたのですが、いきなり二宮金次郎のお出迎えです。
観光協会にも寄って観光地図を頂いたのですが、ウォーキングマップも添付されていました。ただし1周10キロほどで、途中で観光する時間も入れると丸1日かかりそうです。
時間の都合上一部しか回れないので、適当に走り始めました。

とは言うものの、紅葉と四季桜があちこちにわんさか咲いておりまして、足を止めては写真撮影をしております。私しかいない、超贅沢!

街のはずれにある、「家康の腰掛岩」なんだそうです。私も座ってみようかなと思ったのですが、恐れ多いので触ってみただけ。小心者ですなあ。

とにかく村の中はあちこちで四季桜が咲いてる。平日なので観光客も全然いない。私一人の独占である。嬉しい嬉しい。
大阪というゴミゴミした環境の悪い所で育ちながら、どうも人混みは苦手なのである。
マラソン大会の人混みや、電車や駅の人混みは全然気にならない。が、それ以外はダメ。「趣味の分野の人混み」は気にならないという、自分勝手な法則(笑)。
ディズニーに並ぶ人の気持ちは全然わかりません。レア物を買うための長蛇の列もわかりません。でもマラソン大会の受付の列に並ぶのは、苦ではないのです。

途中で出会った「泥ぶち観音」です。泥を当てると願いが叶うそうなのですが、近くに泥が無かったので撮影だけ。しかも泥で埋まって観音様が見えん。
この辺りから坂道が急になり、「坂道ダッシュ状態」になって来た。こりゃあ足腰が鍛えられるわい(笑)。

はずれにある市場城祉です。山城の一周コースはえげつない坂道でした。ここで休憩し水分補給。

ここからは適当にどんどん山に入って行ったのですが、蚕霊山(こだまやま)という低山を目指して走っております。で、先週の岐阜の山奥串原村に続いて、この辺りも熊が出るとの事。
うわー、やだなあ。
ウィリー・ウィリアムスじゃないんだから、出会いたくない。

が、どうやら道を間違えたらしい。行けども行けども蚕霊山は見当たらず。山の手前にある神社も見当たらず。人も見当たらず人家も無い細い林道・・・。
うわあヤバイ。
「道に迷う AND 熊が出る」かも、という理由で、オジサンは慌てふためいてしまった。
ここで熊に殺されて、道のそばの草むらに転がったら、数か月は発見されんだろうなあ。
ああ俺の人生長かった。嫁よ子供よありがとう。こんなアホなおやじですまんかった。
なんて考えてたら民家が2~3軒ある所に出た、
林道の表記を見てたら、どうやらそこは矢作川近くみたい。いつの間にか尾根と峠を越えて、別の水系に来てしまったらしい。

帰ろう。熊が出る前に帰ろう。
と思ったのは良いが、またもや尾根を越えなければいけない。もう足がパンパンである。
山を越え、谷を越え、畑を越えて駐車場に戻ったのは。約3時間後であった。
本日の走行距離15キロ。

いやあ、愛知県にもいっぱい走る所があるわあ。俺が今まで知らんかっただけやあ。
「今まで行った事が無い所を走りたい」
と思うのは贅沢なんでしょうかね。道場も大会も無いので、どんどん出歩こうと思います。
軽バンを買ったので、仕事が終わってから目的に行き車中泊。翌日旅先を走って帰る・・・という事を計画しております。この方法だと電車の不便な中山道を行けるかもしれません。

飯田線の旅、ってのをやってみたいんです。もちろん飯田線に乗る旅でもあるんですが、目的は飯田線沿線ラン(笑)。信州辰野が目的ですが、何なら諏訪湖まで行きたい走りたい。
20代の頃バイクで走った事があるんですが、アップダウンがきついコースなので、1回20キロぐらいが限度ではないかなと。車で現地に行ってランニングし、電車で車まで戻る・・・というパターンになると思います。

東海道ランのほうはですね、この春までに箱根越え32kmを計画しております。途中で一泊するか?一日で一気に越えてしまうか?現在迷っております。その頃までGOTOやってたら、良い旅館に泊まれるかも(笑)。
その前に、滋賀県内の貴生川~瀬田間30kmは走ってしまおうかと考えてます。1年以内に東海道は完全制覇!が目標です。

やはり俺には自粛は無理だ(笑)。する気もないです。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重県関宿から滋賀県貴生川まで3 番外編

2020年12月10日 22時21分38秒 | 東海道をランニング
12月6日 東海道ラン 三重県関宿から滋賀県貴生川まで3 番外編

あと4キロなのだ。終点の貴生川駅までたった4キロなのだ。ダラダラ走っても30分なのですが、完全に足が止まってしまいました。
ぢくじょう!
でもまあ仕方がない。ここからは歩こう。
という事で本日のランは28キロ+ウォーク4キロに変更。いきなり30キロ近く走ると、やはりこうなるのか。フルマラソンの時と一緒で、30キロから歩いております。
やはり30キロの壁はあった(笑)。うははは。

野洲川を見ながら散歩です。
水口の町は大型店舗が多く、そこに向かう車で大渋滞しております。なんでえ、自粛なんかしてないやんか(私もだ、笑)。
今回のルートを潰すと、残りはですね、小田原~箱根~三島間33キロ、貴生川~京都間50キロ、である。箱根峠33キロを1日でってのは難しいかもしれん。途中の箱根でやはり1泊しようかな?多分コロナで箱根の旅館はガラガラだと思うから、温泉浸かってゆっくりしたいです。
貴生川~京都間は、多分3回に分けると思います。というのは、三条大橋が終点ではなく、わが母校の正門を終点としたいから。そうすると大学の正門までの7キロと、帰りの電車(嵐電)までの2キロが追加になる。増える(笑)。
しかし足かけ6年にわたった東海道マラニックが終わってしまったら、次は何をしよう?
中山道やるか?
天竜川やるか?
鉄道路線起点から終点ランをやるか?
峠越えラン?
という事を考えてたら貴生川駅に到着しました。

本来はここで終了なんですが、近江鉄道で米原まで行って新幹線で帰るか、JRで京都に出てから新幹線で帰るか迷った。結局近江鉄道の本数が少ないのでJRで帰る事にする。
京都市内を観光する時間は無いのですが、ずっと前から京都駅自体をじっくり見て見たかったのです。
私は鉄分が多めの男(笑)。
ところがどっこい、京都行の切符を買ってる最中に、草津行の鈍行が出てしまった。次まで30.分待ちである。草津で赤穂播州行き新快速に乗り換え、京都に到着。

京都駅はじっくり見た事が無かったので、新幹線の八条口からぐるりと散歩しながら見学。今日はオジサン観光客になっております。八条口は私の学生時代の時とそんなに変わっていませんでした。
しかし凄い観光客の数です。隣の大阪に自粛要請が出たので、行く所が無くが京都に雪崩れ込んできたそうです(京都在住の友人談)。
関西在住の友人たちの温度差も大きく、凄く注意して全く出歩かない人もいれば、私のように糸が切れた凧のようにふらふらしているのもいます。どちらかと言うと、ふらふらしてる奴が圧倒的に多い。私の友人の特徴は、人の言う事を聞かないタイプがほとんど(笑)。
私や私の家族の場合は皆「超健康体」なので、おそらく感染しても全くの無自覚でしょう。
他人にうつさないようにして、出歩いて経済を回す(笑)。

伊勢丹の階段では電飾によるショーが催されておりました。家族連れがいっぱい見物されていました。いいねえ。

伊勢丹屋上の天空広場から見た京都の夕景です。スマホで写してる人が多数おります。
この後は、カップルがわんさかいた天空広場にて、コンビニで買ったノンアルコールビールとお摘みで「お一人様屋外宴会」をやっておりました。
京都駅の屋上で何やってんねん(笑)。

御所が見え、三条大橋も見えた。北の端っこには、ぼやけて見えんかったうちの母校もあると思う(笑)。6年越しの東海道完全ランで走ってやるわあ~。
この間私の知り合い、総合格闘技大道塾のOYJ@60さんが、京都東山から散策旅行されたそうです。京都は見る所がいっぱいあるので、マラニック(マラソン&ピクニック)には最高の舞台と思う。
ああ、時間があれば1週間ぐらいかけてやってみたい。学生時代に暇にあかせて行った先々を、もう一度回ってみたい。

帰りの新幹線を待つホームの光景。5分に1本来るのぞみは満杯です。テレビは騒いでるけど、皆出歩いております。凄い光景でした。誰も自粛する気無し。皆さんはっきり言って確信犯です(笑)。
私も確信犯だ(笑)。
今回走ったコースです。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道ラン 三重県関宿から滋賀県貴生川まで 2

2020年12月09日 21時28分32秒 | 東海道をランニング
12月6日 日曜日 東海道ラン 三重県関宿から滋賀県貴生川まで 2

鈴鹿峠の杉林を過ぎると、いきなり視界が開けた。
三重県側は急坂なのですが、滋賀県側は非常になだらかな道です。気温もどんどん高くなって来て、非常に走りやすい。峠から200mほどで常夜灯を発見。
しかし腹が減った。水をがぶ飲みして空腹を紛らわす。

でこの近くに自家用車が30台くらい停まってました。どうやら近くの高畑山の登山口がこの近辺にあるらしいのです。登山客らしい人を何人か見ました。
1号線に合流して、緩やかな坂道を下って行きますが楽ちんです。
「下り坂って最高!」
峠から終点の貴生川駅までは、約21キロあるのですが、おそらくこんな坂道とフラットが組み合わさったコースでしょう。もう登りは嫌(笑)。
あああああ、腹減った~!

峠から3キロ下った所の新名神です。この間もコンビニが無い。自販機があったので、オレンジュースでハンガーノックを誤魔化す。
♪坂は照る照る 鈴鹿は曇る あいの土山 雨が降る
雨は降ってはおりませんが、ハンガーノックに苦しんでおります。フラフラです。
地図を見て2キロ先に道の駅を確認。そこまで走ってやるわい!絶対に歩くなー!

ヘリヘロの状態で道の駅あいの土山に転がり込む。まずはトイレを済ませてから食堂で飯。
飯だけではない、ビールもだ(笑)。当然足りないのでみたらし団子も食べた。
ああ、ビール飲んでしまった。動けへん(←当たり前だ)。
結局ここで1時間近くウダウダしてしまいました。

残りは半分の16キロである。国道1号線と旧東海道を交互に走る感じでした。旧東海道でも普通の田舎道なのですが、やはり神社仏閣が多いのと、一里塚や本陣跡などが時折見受けられます。
あかん、ビールが効いとる。

松並木の案内があるので期待しておりましたが、この1本だけ(笑)。他は枯れてしまったのだろうか?
別に責めてるわけではないので誤解しないで。松というのは非常に手入れが難しく、放っておくと松くい虫にやられてしまいます。非常に手間のかかる樹木です。
一言で言いますと、「手間とコストがかかる」樹木。ですので、松並木を保存する自治体は大変なのです。
この辺りになると野洲川と並行して走っております。

ダラダラ走っては写真撮影し、一休みしてから走り出す。典型的なマラニックになっております。マラニックは楽しい。
前から薄々気が付いていたのですが、「マラソン大会でタイムを計る」というものに。最近全く興味が無くなってしまいました。もちろん完走は目指しておりますが、もうタイムなんてどうでもよくなっちゃった。
足が遅いせいもあるのですが(←これが一番の原因だ)、〇時間を切ろう!とか、〇分縮めよう!って気持ちを持って走ると、景色が見れないし他の人と挨拶できないし・・・まあ面白くないんです。100キロウォークにハマりつつあるのは、「景色が見れる(夜は別)・他の参加者と会話が出来る」ってところに引き付けられました。
ですから「サブ3目指してる人」とか、「自己記録更新を狙う人」って、逆に凄いなあと思うんです。私には出来ない。そういう気持ちを何年も保ち続けるモチベーションは凄いと思う。
最近庄内緑地公園の大会に出ても、「他の参加者はどんな人たちなんだろう?」とか、「公園で皆さん何をしてるのかな?」とか、そういう事にしか目が行かない。
こりゃあ競技者ではないですな(笑)。

さてさて8時半ごろから走り始めたのですが、休憩をバンバン取っているにもかかわらず、2時を過ぎると、足に限界が来た。
水口の町に入ると、上の写真の看板が目に入った。
「道路標示の枚方って大阪じゃないか」
そうなのです。もうこのエリアは関西圏なのです。枚方は私が住んでいた守口と同じ京阪沿線。
大学を卒業してから愛知県に移り住み、何度か転居したのですが、ほぼ愛知県と三重県で過ごしております。登山とスキーが趣味でしたので、もっぱら旅行は岐阜県・長野県ばかりでした。関西関東に行く機会はほとんどありませんでした。
ああ懐かしい関西。私が育った関西。滋賀県のここら辺は、大学時代の活動範囲でもあったもんなあ。
JR貴生川駅まで残り4キロで足が完全に止まってしまった(笑)。力尽きた。

次号予告:貴生川にたどり着くも、京都駅で遊ぶオジサンは感動する

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道を走る 三重県関宿から滋賀県貴生川まで 1

2020年12月08日 20時54分53秒 | 東海道をランニング
12月6日 日曜日 東海道を走る 三重県関宿から滋賀県貴生川まで

やろうやろうと思っていたけど、なかなか踏み切れなかった東海道ランの続きです。
本日の目標は鈴鹿峠越え32キロ。移動は電車を使わなければいけないので、どうしても朝早くから行かないと走れない。で、「行こう!」と思っていても、寝坊するパターンが多く、結局行かないまま3か月くらい経ちました。
しかし今回は朝3時40分に起きた!

適当に昨日の残り物を食べ、4時半に家を出た。当然真っ暗(笑)。しかも寒い。
昼間なら50分以上かかる道も、三河安城駅には25分で到着してしまった。三河安城駅はほとんど人がいない。在来線で切符を購入し、朝一の普通大垣行で名古屋に出る。
名古屋駅のホームで食料・酒を買おうと思ったが、キオスクは7時からの営業なので何も買えなかった、ぐやじい。
この男が電車で呑み鉄しないのは久しぶりです。

関西本線に乗り換えて、しばらくすると夜明けである。電車の中から朝日の中の木曽三川の写真を撮りまくってた。
ああ腹減った。三河安城に行く前に、コンビニで何か買っとけば良かった。
亀山に到着し、関西本線の柘植行のディーゼルに乗り換えるが、この時もキオスクなんて無い。
ああ腹減った。

関駅に到着です。写真は乗って来たディーゼルカーです。独特の音と匂いがして良いですよ。
中学生達数名と引率の先生が一緒に下りましたが、カメラを持っていることから、写真部か歴史研究部(?)みたいです。眼鏡を掛け頭の良さそうな子たち(笑)。関の宿場町を勉強するみたいですな。
駅前のトイレを使い、軍手をはめ防寒具を着こんで準備完了。8時半ごろスタートです。
しかし駅前にも関宿にもコンビニが無い!腹が減った!

朝早いと観光客もいません。誰も居ない宿場町を1キロ気持ちよく走っております。
この時点の気温は6度で、ウィンドブレーカーが無いと寒い。ただし宿場町を抜けて東海道の坂道にかかると、じっとり汗がにじんできました。
旧東海道は国道1号線と並行している区間、1号線と同じ区間の繰り返しで、旧東海道だと農家の点在する農道がほとんどで、景色も素晴らしく最高です。逆に1号線は交通量が多く、非常に喧しい。

関から6kの鈴鹿峠手前の坂下宿です。宿場町というより農家の集落を走る農道ですな。それでも古い大きな農家が多いので、坂道ですが走ってて気持ちがいい。
すいません訂正します。坂道がキツイ(笑)。
太陽が上がると気温も上って来て、我慢できずにウィンドブレーカーを脱ぎました。

坂下宿を過ぎる頃から傾斜がきつくなって来た。時折這いつくばるような坂道が出て来た。腹が減って動けなくなるのを我慢して、必死の形相で坂道を駆け上がる。
鈴鹿峠と箱根はどっちがきついんだろう?やっぱり箱根だよなあ。

この辺りは気温が高いのか?まだ紅葉が残っておりました。素晴らしい!
でも腹減った。

この鈴鹿流薙刀術ってのは、調べてみたら奥州仙台藩の流儀だそうですが、どうやらここから出ているらしい(?)。諸説あってわかんないとの事。この石碑は三重県知事の揮毫なので、信頼できるのであろうか?
非常に小さな流派みたいです。うちの空手道場みたいですな。
江戸時代ってのは、ほんのちょっと技を工夫しただけで、「これが我が流派の奥義・秘伝でござる」と、新しい道場や流派をぶち上げる所が多かったみたいです(笑)。
江戸時代の剣術・薙刀・居合を一時期調べていたことがありまして、その流派数は全国で千とも二千とも言われていたそうですが、なんとなく戦後の空手の流派に似てますな。
余りにも流派が多すぎて、何がなんだかさっぱりわかんない、ってとこですか。
よく昔の時代小説やドラマを見てますと、「極意」とか「秘伝」ってのが出てきますが、北斗の拳じゃないんですから(笑)。
私も武道やってて、そんなのは信用してません。
武道ってのは、突き詰めれば非常に合理的なもの(体系)だと思ってます。
40~50年前ならともかく、21世紀の現代では「非合理的な武道」ってのは、(定義はあいまいですが)生き残っていけないでしょうね。というか、どことは言わないけど、未だに生き残ってる所があるのが不思議です。
話が外れてしまった。

坂道があまりにもきつい。しかし紅葉は美しい。ホントに綺麗。これぐらいの御褒美が無いと走れんわなあ。

隣の1号線も九十九折れになり、旧東海道も荒れた林道になってきました。ああ階段上ってるようだ。毎日裏山を走っておいて良かったな。これぐらいの坂だったら、大正村クロカンとそう変わらん。
ひいはあひいはあ。
再び1号線と合流し、最後の林道に入る場所が分からず、1号線トンネルの手前まで走ってきてしまった。
あかん、道間違えとる。戻ろ。
現在1号線は工事中で、旧鈴鹿峠への入口が非常にわかりづらい。
「どこだー!入口はどこだー!」
入口を探してうろうろする。「杉野はいずこ!杉野はいずこ!」と叫んだ広瀬武夫中佐の心境であった(←古い例えだ)。

反対側に公園らしきものを発見し、びゅんびゅん峠を飛ばす車の合間を縫っていくと、そこが峠道の入口であった。
登山道もどきをガンガン駆け上がっていくと、杉林の中が鈴鹿峠!ついに到着!

次回予告:滋賀県を駆け下るおじさんは、ハンガーノックで死にそうになる

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手少年達とロング走

2020年12月07日 18時35分07秒 | オッサンの日記
12月5日 土曜日 空手少年達とロング走

柔道も空手もありません。無いからと言って運動する機会が激減してしまうと、オジサンは太るし、子供達は体力が低下してしまう。
「それではイカンではないか!」
と思って先週から土曜日の空手の時間帯で、マラソンの練習を始めました。今日は2回目です。

朝早く起き過ぎたのでジムに寄って筋トレしてから行きました。1時間足らずでしたが、オジサンは腹筋を怠るとすぐ腹が出る!腹筋ですよ腹筋(笑)。
うちの嫁は腹筋が少し割れているのですが、私は割れておりません。よくバカにされております。
「もうちょっと真剣に筋トレやったら」
あの・・・自分なりに真剣なんですけど・・・言い返すと説教されるので、心の中で言い返しております。

ジムから直接蒲郡の海浜緑地公園に行き、子供達と合流し練習開始。
先週はインターバル練習が主でしたが、本日はLSDによるロング走です。もちろん小学生ですので、休憩をバンバン取っております。早足より少し早く、会話が出来る程度のロング走でしたので、子供達といっぱい喋った(笑)。
「せんせい、なにが好き?」
「うちのお父さんね」
まあよく喋る事喋る事。こういう練習も楽しいなあ。軽くやったつもりでしたが、子供達もバテたようです。最期はヘロヘロ。
下の写真は、練習後にプロテインを飲もうとして撮ったもの。子供達に乾杯。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊が出る岐阜串原村を走る

2020年12月06日 23時44分40秒 | 旅ラン
12月3日 木曜日 熊が出る岐阜串原村を走る

休みなので息子を豊田の学校まで送った。で帰りの迎えまで時間があったので、山奥をランニングしようと、車を豊田市の山奥に走らせていたら、いつの間か岐阜県に行ってしまった。
行先を決めずに車を転がすと、こうなります(笑)。
で行った先は日本大正村。

見てください。物凄い混雑。しかも出歩いては危険なお年寄りが凄く多い。こりゃあTVが「お年寄りは出歩くな!」って言っても誰も聞いてないわ。
コロナが怖いとは思っていないのですが、人混みは嫌いなので早々に移動。6キロ離れた「ささゆりの湯」という温泉施設に行きました。ここはキャンプ場が混んでたぐらいで、温泉は普通ぐらいの混みようです。
ここからランニング開始!

パンフによりますと、ささゆりの湯がある岐阜県恵那市串原村は、東海自然歩道や滝も沢山あり、なかなか観る所が多いです。いつも温泉しか使っていませんでした。知らなかったとはいえ、今まで何度も来てるのにもったいない。
すまぬすまぬ、串原の人達よ。

さっぱり地理がわからないので、適当に2時間ほどあちこちを走りました。こんな小さな村に大きなお寺があった。黄梅院というお寺でして、1600年頃からある由緒正しい名跡です。東海自然歩道がここからは入れたので、山道も久しぶりにトレイルラン。

串原村には七つの滝があるのですが、そのうち3つを走って回りました。上の写真は「お軽の滝」という名前のもの。
昔雨が降らなくて、お軽という女性が雨乞いのために命を捧げたそうです。そういう伝説です。

天気は曇りでしたが、山道・林道・里山をゆっくり走りました。特に行き当たりばったりで山道(林業用の踏み跡)を走ったのは、気持ち良かった!
また今度来よう!

と気分よく山道から降りたところに、こんな看板が。
知らんかったとはいえ、俺の走ってた山に熊が出るのか・・・冷汗。こわー!
しかも最近やんか。いくら私が格闘技をやっていても、熊には勝てません。一撃で頭を砕かれて終わり。
皆さんも山を走る時は注意しましょう。死んだら終わりです。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなコロナ下でも、新しいマラソン大会が生まれます!

2020年12月05日 14時09分14秒 | ジョギング
12月2日 水曜日 こんなコロナ下でも、新しいマラソン大会が生まれます!

休みなので蒲郡の海岸を14キロ走ってきました。ストレッチして軽くシャドーでまとめました。寒い中やる気を起こすのは至難の業です。こういう時はご褒美とセットにするとやる気が出るのです(笑)。

ご褒美(笑)。久しぶりの海鮮丼です。ラグーナの海鮮広場は、コロナ下でも結構お客さんが入ってました。ビールも飲んで酔っ払う。
この後は近くの温泉施設に行って、3時間もお風呂に浸かってました。何しろ「ラグーナの湯」はいつもガラガラで、ほとんど誰も居ません。値段は千円と高く、小綺麗だけど小さいのであまり人気がありません。
私としては「人が居なくて独占できる」というのは、最高の贅沢であると思ってます。
文庫本を持ち込んで、露天の端っこで読書タイムです。

さてお風呂の後にロビーの壁を見ると、ラグーナで開催される新しいマラソン大会のポスターが貼ってありました。遊園地がスタート&ゴールで、いつもの海浜緑地公園だけでなく、景色の良い星越海岸を走る大会です。
こりゃあ出たい!
しかし「箱根100km」と重なるなあ。どないしょう?箱根にすると土曜日の空手・柔道の練習を休まなければいけないから、こっちにしようかな?迷います。
このコロナ下で、多くの大会が中止・延期・廃止になる中で、あえて開催を考えた主催者の勇気に拍手!
おそらくは相当揉んだのではないか。このコロナ下での新大会の開催は、生半可な覚悟では出来ないと思います。対策もかなり考えられてるのではないでしょうか。
「何が何でも禁止・中止・自粛」ってのは大嫌いなので、こういう試みは大賛成です。

車で昼寝して、気が付いたらとっぷり夜になっていました。大丈夫です。ちゃんと呑み終えてから7時間後で、完全に抜けております。世間一般では5時間が目安ですが、怖いので6~7時間置いてます。それでも抜けない場合は、寝袋積んでるので車中泊しちゃう。
今度はコンロや鍋釜も持ち込んで、あちこちを旅行しようと考えてります。
嫁と喧嘩したら、いつでも家出できる!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする