48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

中止になった「日本大正村クロスカントリー」を仮装で走る

2020年03月30日 22時49分35秒 | ジョギング
3月29日 日曜日 中止になった「日本大正村クロスカントリー」を走る

3月14日には「日本大正村クロスカントリー」というマラソン大会が予定されていたのですが、コロナ騒動で吹っ飛びました。
で、中止になったら「一人大会」で走ろうと考えておったのだ。
ですがですが、2週間前に膝を壊したので走れなくなり、一緒に走る予定のジムの先輩にお願いして、延期させていただいてました。

さて今日が私達にとっての「大正村クロスカントリー」です。
もちろん仮装です。空手着です。
しかし何だな。自分自身は大会気分で仮装なんだけど、周りから見たら「変なおじさん」なんだろうなあ。
「変なおじさん」で気が付いたのですが、志村けんさんは非常に残念です。私も気をつけよう。
「電車に乗らない」「飲食店で食事をしない」「道場を開かない」「遊びはド田舎で」
まあ出来る事はこれぐらいしかありませんが、うちにも義父が居るので、細心の注意を払おうと思います。

午後から雨が上がると聞いてたので、昼前に大正村の到着。着替えてると横の観光スペースで、クラシックカーの展示会をやってました。
私の一番の注目カーは、上の写真の「トヨタコロナ2000GT」わはははは。
懐かしいなあ。中学時代の名車です。素晴らしい!
普通のクラシックカーの集まりだと、集合写真撮ったり催し物をしてるはずなのですが、コロナ騒動の影響なのか、この時は無かった。皆さん走って終わりらしい。
なるほどここでも感染対策なのか。
家から持ってきたお握りを頬張ってスタート!

お土産屋には少し人が居ましたが、やはり通りには人が居ない。上の写真はマラソンコースにもなってる古い街並みの街道なのですが、全然人が居ない。
人がいっぱいならどうしよう?と思ってたけど、感染リスクも無いし、交通安全なのだ。

さてそうは言うものの、フラットな場所が無い全部坂道のコースなのだ。いきなり急坂を経験し、息が上がりそうになった。
何しろ私もジムの先輩も50歳後半(笑)。
「キツイー!」
「何だこの坂はー!」

大きな窪地にある農家の前で休憩。あかん、足に来てるわ。走り始めた時は寒かったのですが、汗がとめどなく噴き出しております。リュックに入れた水をがぶ飲みする。

仮装で空手着は着ていますが、装備はマラニック(旅ラン)です。リュックにはタオル・ペットボトル2本・ジェル・地図・簡易トイレ(トイレ紙と新聞紙とビニール袋数枚)を常備しているのだよ明智君。
先日りょうこ様から、「トイレは?」との質問がありましたが、ホームセンターで売ってる「ドライブ中の簡易トイレ」もしくは、「上記の寄せ集め簡易トイレ」は必ず持っております。最近よく使うのは「寄せ集めタイプ」で、コストが掛からん。
「小」はともかく「大」は新聞紙にくるみ、コンビニのビニール袋で何重にもくるみ、家に持ち帰って畑の隅で混合燃料をぶっかけて、燃やして灰にしてしまうのです。
ビニール袋は石油化合物のポリエチレン製なので、特殊な重金属を含まないものならば、完全燃焼できます。
「自分のうんこは自分ちの畑で灰にする」
これぞ究極のうんちエコであろう(笑)。

途中で地図と記憶でコースを確認しながら、何とか3時間かけて走り終わりました(←遅いぞ)。じゃーん!
坂道だらけのコースを、怪我明けでも走れた事には満足です。良かった良かった。ただここら辺の桜はまだ3分咲きが多く、来週頃が見ごろかなと思う。
観光センターで五平餅をテイクアウトして食べ(室内で食べるのは怖い)、矢作川を見ながら車で帰りました。

次回は4月中旬の「恵那峡ハーフマラソン(中止)」です。これも先輩と走る予定です。
「コロナ対策ラン」という事で、豊川源流・大正村クロカンと続けて走りましたが、大会でなくても十分楽しい!いやむしろこちらの方がマイペースで面白い。
今まで「大会に出る」事にこだわってたのが、バカバカしくなって来た(笑)。
綺麗な景色を見て自分のペースで走るって楽しい。やはりマラニックや旅ランは最高である。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊川の源流を目指す 新城から設楽町へ、コロナ対策ラン(笑)

2020年03月28日 06時48分31秒 | 豊川全制覇ラン
3月26日 木曜日 豊川の源流を目指す 新城から設楽へ突入

ランニングが復活!したのは良いけど、まだ最長6キロしか走っておりません。が、休みが取れたので、「豊川の源流を目指すランニング」の続きを行う事にしましたー!

前回の終了地点である「新城市サイクリングターミナル」の駐車場に車を置く。写真のように廃墟でおます(笑)。
新城市のホームページによると、かなり昔に廃止されたみたい。まあ確かにこんなもん営業しててもトイレしか使わんわなあ。閉鎖の理由は想像できます。
さて一旦ちょっと戻って豊川左岸の林道から、鳳来集落(数軒しか家がない)を走って行きます。

集落の中でも桜が満開!凄い!凄すぎる!
巷では新型コロナ騒動の自粛にもかかわらず、都心の桜スポットに人が押しかけて問題になってますが、こういう田舎では何の問題もありません。誰も居ません。人ひとり見かけない。
わははは、独占だあ!
しかしコロナ騒動で「人混みに行くな!」「集まるな!」と言われているにもかかわらず、レジャーで行ってしまう人ってのは・・・笑うしかないよなあ(笑)。
逆に可哀そうです。そういう人達にとって、「レジャー」イコール「人混み」なんでしょう。それしか思いつかない。
それが悪いという訳ではない。
幸い私にとっては、ランニングでも山登りでも車中泊旅行でも、まあ一人で色々と楽しみ方があるので、得してるかもしれません。

この間仕事関係で話をしていた人ですが、「コロナ騒動で旅行に行けない」とのたまう。
その人は旅行が大好きだそうだ。が詳しく聞くと、「観光地に行けない」「ホテルに泊まれない(怖い)」
「えっ?車中泊したらええやん。テントもあるし」
と言うと、
「そんなの普通の人には出来ん」
うーむ、自分の特殊な位置(?)というものをあらためて感じた。要は変人なのだ。

本当は豊川のコースルポでも書かなければいけないのですが、「川が透き通ってる」「桜が綺麗」しか書けない位景色が良いので、写真を見てそれを感じてくれい(笑)。あははは。
言いたい事がぐちゃぐちゃになって来た(笑)。
コロナ騒動であちこち行けなくなって、
「ディズニーが閉園になってショック!生きがいが無い」
というテレビのインタビューを見て、
「お前の人生の生きがいはディズニーなのかあ!」
と突っ込みを入れたのは私です(笑)。

同じように、名古屋ウィメンズマラソンが無くなって、「これを目標に頑張って来たのに!」と半狂乱になって騒いでたバ〇女もいっぱいいたな(笑)。
たかが大会じゃねえかー!
知らない方に詳しく説明しますと・・・
名古屋には世界でも珍しい「女性専用のマラソン大会」ってのがあって、女性ランナーの憧れの大会らしいのです。よくわかりませんが、完走者はティファニーのなんちゃらを貰えるらしい。それが目当ての人もいるらしい(よく知らない)。
うちの嫁さんは「全然興味が無い」らしいのですが(笑)。「ティファニーごときにつられてどうする!」という過激な意見。うちの嫁さんも変わってるな。
その大会が中止になって、ガチ切れしてるオバサン達が沢山おられて、主催者のフェイスブックにぼろくそ言ってるのが、話題になっておったのです。
キチガイみたいに主催者に対して罵詈雑言を言ってた人は、頭のおかしい人だと思う。
逆に「仕方がない。気持ちを切り替えて前向きに考えよう」としてる人達って、何と立派な事か。

たまたま牛と目が会いました(笑)。のどかだのう。
幸いにして私の回りは「前向きに考える」人が多いので、非常に助かってます。私も見習って前向きに考えようとしてるんだけど、これが中々難しいんだよなあ。

という事を考えながら、黙々と田舎道山道を走っております。全然人に会わない。
都会の人は可哀想だと思う。コロナ感染対策で人混みを避けようとして公園に行ったら、同じようなことを考えた人達がいっぱいいて、結局人混みになってしまって・・・うーむ。
結局家に閉じこもるしかないのか。
田舎在住の利点は、家を出たら外が野原や山だという事。「人に出会わないランニングコース」の宝庫だという事です。公園なんて必要無し。

友人達から「秋のマラソン大会はどうする?」という事を言われておりますが、間違いなく秋の大会も吹っ飛ぶと思ってます。半年1年そこらでこのコロナ騒動が、終息するわけがありません。巷では会社が潰れ失業者が満ち溢れると考えております。
「うわあ、失業したらどうしよう!」
と考える事もありますが、
「会社が潰れても人は死なない」
という前向きな姿勢で臨みたいと思う。病気は怖いけど失業は怖くない。今まで何度も経験してる(笑)。何とかなる。

折り返しのトンネルです。手加減して今日はここまでにしといてやらあ!
と言ってる私の足はパンパン(笑)。ここまで12キロよく持ったなあ。帰りはペースを落としてLSDでした。
結局出会ったのはちょっと離れた畑で作業してたお婆ちゃん一人である。当分の間は車でで遠征してド田舎の道を走ろうと思う。
本日の走行距離は、23.5キロでした。拍手!パチパチパチ!

さて本来なら帰り道にある「本宮の湯」という温泉施設に寄るのですが、感染対策でパス!
あっ、今回は昼飯もお握りをこさえて来たので、外食もパス!
結局出会ったのは畑のお婆ちゃん一人であった。
そうそう、「豊川の源流を目指すラン」のサブテーマは、「ゴミ拾い」であった。本日の収穫はペットボトル6本でした。

さてこれから先は坂道がきつくなります。
どうしても源流近くになると、アップダウンが出てくるのは仕方がない。距離で考えると、あと3回はかかると予想しております。
源流に位置もはっきりしていなくて、マップ上に位置表示があるのですが、鷹ノ巣山が源流という考えもあるそうです。ええい両方制覇してしまえ!

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活!ランニング再開

2020年03月26日 05時44分56秒 | ジョギング
3月25日 水曜日 復活!ランニング再開

右肩を負傷し右膝も負傷したので、この1か月は全く運動しておりません。ようやく右ひざの痛みが取れて1週間になるので、恐る恐るランニングを再開しました。

じゃーん!蒲郡の海浜緑地公園です。昼間は気温が上がって気持ちいい!
コロナ騒動でランナーの数が増えたような気がする(笑)。やはり感染リスクの少ない屋外の運動は人気のようです。星越海岸から見えるテニスコートも、平日にもかかわらず練習する方がおられました。
しかしラグナシアのお店の中は、この騒動の中でも観光客で結構にぎわってました。私は感染が怖いので、外から見ていただけ(笑)。そこまでの勇気はありません。

約1か月と10日ぶりのランニング。
体が重い、動かない、息が上がる・・・ああああ、でも気持ちいい!
右肩に響いてきたので、5キロほどで中止しました。右肩が治るのはかなり先みたいですね。でも少しずつ距離を伸ばして、身体を元に戻そうと思います。
祝!ランニング復活!

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中止の嵐の中で、開催される大会

2020年03月25日 01時18分06秒 | 仮装マラソン大会
3月24日 火曜日 中止の嵐の中で、開催される大会

家に帰ったら、中止になった「日本大正村クロスカントリー」の主催者から、記念品のタオルと1000円分のクオカードが送られてました。記念品は分かるけど、クオカードとは豪勢ですな。
普通はお金の返金等はしませんが、おそらく清算業務をしたところお金が余ったので、金額換算してお返ししてくれたものと思います。大会主催者の真面目で律儀な所を感じました。偉いなあ。

ええと肝心の4月の「恵那峡ハーフマラソン」は・・・あらら、メールで中止のお知らせが来ておりました。まあ仕方がありません。
ランネットを拝見しても、ほとんどの大会が中止になってますね。

逆に数十名規模の公募練習会や、公園などで開催される100人未満の小さな大会は開催されるみたいです。
確かに「一斉受付無し」「開会式無し」「一斉スタート」さえしなければ、少人数で密集しないので、普通に公園で遊ぶ人たちと何ら変わる事が無い。リスクは感染リスクは少ない。
〇ゼッケン等は事前送付、もしくは当日引き換えでも受付時間を長くして密集を避ける。
〇開会式はやらない。
〇一斉スタートは無し。ウェイブスタート(バラバラにスタートする)。
〇給水エイドは中止。もしくは少人数の練習会では、マイボトルを自分で準備し置かせてもらう。公園周回の場合は適当に置く。
〇完走証は後日郵送。
〇閉会式無し。
ううう、公園で走って自分で記録を計るのと大して変わらん。
ここまで来たら、単なる記録会だよ(笑)。いっそのことタイム計測も止めて、自己申告にしてしまえば、感染リスクはもっと低くなるぞ。
「何もかも全部しちゃいかん!」では精神的に持たない。この騒ぎの中で飲み屋で騒いでる若者に比べたら、リスクは百分の一以下だと思う。

さて5月の2~4日は、「琵琶湖一周ウルトラフリーウォーキング100キロの部」に参加します。
主催者はアクトレップさんですが、何と開催する方向で進めているみたいです。同じ主催者が開催する霞ヶ浦104キロは、3月末に開催が決まりました。
という事は、4月の富士山一周125キロ、5月の琵琶湖もやると思う。

この会社のウォーキング大会は、参加者が他のウォーキング大会に比べ極端に少ない(笑)。ホントに少ない。
過去の琵琶湖一周では、165キロの部は60名程度、私が参加する110キロの部も同じくらいらしい。165キロの部・110キロの部両方合わせて150名超えるかどうか。
富士山一周の時は、時間差のウェイブスタートでしたので、琵琶湖のスタートもバラバラにするかもしれん。

富士山125キロは途中リタイヤ・しまなみ海道80キロは完歩しましたが、人数が少ないので、真夜中誰も居ない(見当たらない)状態で2~3時間歩いておりました。
真っ暗の山道を一人で歩くのは怖いぐらい。それぐらい人が少なかったのを覚えてます。
逆に秋に出た「三河湾100キロ」は参加者が1500名以上でしたので、ほぼゴールまで前後に人が居ました。

もちろん給水やエイド・コンビニは利用させていただきますが、食堂・レストラン等は避けたいと思います。

琵琶湖は新幹線で行く予定でしたが、感染リスクが怖いので車で行きます。
ゴール地点の堅田駅近くの駅前有料駐車場に車を停めて、そこからスタート地点の湖西線近江今津駅まで移動します。この区間だけ電車を使います。

当然の事ながら、仮装で出ます(笑)。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先が読めないので、4月の空手教室も休止します

2020年03月24日 04時03分18秒 | 空手
3月22日 日曜日 4月の空手教室も休止します

先日代表とも話し合いましたが、
私が担当する水曜日・土曜日の練習は、4月も引き続き休会します。
木曜日に関しては、代表から休止の連絡が行くと思われます。

蒲郡市の体育館・公民館は、ほぼ3月中は「休館」でしたので、それに合わせてお休みさせていただきました。
4月から学校が再開されますが、
「新型コロナが終息したので学校再開」ではありません。
止む終えず再開するのであって、新型コロナ自体は現在でも拡大の一歩をたどっております。
子供達の学校が再開されて、どうなるかが全く読めません。私の希望ですが、学校が軌道に乗って問題が無い(少ない)のを確認してから、通常の空手教室は再開しようと思います。
早くても5月か6月になると思います。武道は感染率の高い接触スポーツなので、慎重に考えようと思います。

現在体育協会加盟のスポーツ少年団・クラブは、軒並み休会されておりますが、私立(?)の道場などは開いている所もあります。それを見習って「開いても良い」と、ちらっと考えもしましたが、万が一私の教室で感染が爆発する可能性もあります。そうなった場合、被害をこうむるのは子供本人と家族です。家族の中に高齢者がいたら、目も当てられません。
だから今現在は開かない、開けない。リスクを冒すわけにはいかない。
あ、言っときますが、開催してる道場を批判してるのではありません。何が正しいかが判断が難しいので、それを批判する事は出来ません。私には怖くて出来ないだけ。

公民館の館長さんとも相談しました。
私が教室を借りている公民館は、4月から竹島小学校の隣に引っ越しします。
竹島小学校の校庭は土日は解放されますので、再開してからしばらくは校庭での「青空教室」で行いたいと思います。館長さんによりますと、公民館横に屋外テントスペースがあり、雨天でも屋外で活動できるとの事。今度観に行ってみようと思う。

青空空手教室かあ(笑)。
練習メニューは組手無しで基本技・形稽古・ミット(パンチのみ)・シャドウ中心になると思います。濃厚接触を避けるためには仕方がありません。
もっぱら校庭を使って走り込み・ダッシュ・インターバル走・LSDをやってみたい(笑)。
陸上教室・マラソン教室でも始めようかな(笑)。

差し当たって5月9日(土)を予定しております。皆さん来て下さい。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強!究極の感染対策はこれだ!

2020年03月20日 07時51分28秒 | オッサンの日記
3月19日 木曜日 我々仮装ランナーの対策

暇だ。
道場が無いので暇だ。
怪我してるので暇だ。
もうコロナ騒動には飽きて来た。

私だけではない。ダンスとジムに夢中の嫁も、相次ぐ閉鎖によって暇である。春休み中で編入試験勉強中の息子も、家でゴロゴロ家で勉強である。皆どこにも行けないので、自宅である。
コロナ騒動で家族団らんが復活した。って違うだろー!

感染対策にも飽きて来た。が、偶然中国の「究極の感染対策」を発見!

恐竜で買い物するおばさん。店内入店を断られる!ぶわっはっは!

緑のおばさんは買い物に出かけております。凄いぞ中国人!偉いぞ中国人!
我々日本の仮装ランナーも、真似できるのではないか?特に顔までフルフェイスの仮装ランナーさん達は、日頃から出来ると思う。
ボバさん、どうでしょう(笑)。

ツーリングだって(笑)。うぷぷぷ。腹が痛い~!

暗い世の中、こういう話題はバカバカしくて良いと思います。人に迷惑を掛けないバカは大好きです。久しぶりに笑わせてもらいました。
いやあ中国人って面白いなあ。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩の脱臼 リハビリはどないすんねん

2020年03月19日 00時09分50秒 | 柔道と怪我
3月17日 月曜日 肩の脱臼 リハビリを勉強する

のっけから関西弁です(笑)。肩の亜脱臼から1か月近く経ちました。
が、リハビリという段階ではない。実際はまだ肘を挙げると痛いので、肘を脇腹にくっ付けて、それ以上はなるべく上げないようにしております。

こんだけしか動かない動かせない(笑)。ワイパーですよ、くるくるワイパー。
接骨院のN村先生からも、「肘を脇腹にくっ付けて、それ以上動かすなあー!」という命令をされておりますので、着替えや運転時以外はワイパー状態です。
仕事は事務なのでパソコンは打てます。
が、やはり長時間打ち続けると肩が重い。じーんと痛くなってくる。
上の画像をクリックすると、某ユーチューバー(のりごとー)さんの脱臼した時の様子の動画。
他人とは思えん(笑)。私の場合はすぐに嵌ったみたいなのですが、嵌らない場合はこんだけ痛みが続くんだ。
この方の動画も参考にさせていただきましたが、やはり痛み無しである程度動けるようになるまでには、12週ぐらいが目安との事である。私の場合はそこまでの段階ではないので、あと1か月2か月は我慢して、腫れないようにしなければいけない。

さて右肩が動かせないので、腕を吊った状態でウォーキングしよう。多少なりともそれで運動不足を解消しようと考えていたのですが、原因不明の膝痛で1週間足を引きずってました。ようやく歩けるようになりましたが、未だ「カックン」と来る時があるので、復活にはもうしばらくかかると思います。

で結局できる運動は腹筋と、左腕のダンベルぐらいである。右膝と右肩に響かなくなって来たので、それだけでも徐々に始めております。
身体がボロボロだ。
上の画像をクリックすると、リハビリ動画が見れます。が、私がこれを出来るのは1か月先2か月先だと思います。
接骨院の先生によりますと、「脱臼癖」がついてしまう事が多いとの事。最初の動画も「脱臼癖」のある方の動画です。打ち込みだけで簡単に脱臼する・・・ってのも、考えたらぞっとします。
あああ、怪我ってやだなあ。

柔道脱臼経験者の方、色々教えてください。お願いします。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

83歳オカン感染対策

2020年03月17日 04時12分44秒 | オッサンの日記
3月14~5日 土・日曜日 実家の80歳オカン感染対策

土曜日に朝一でオハナ接骨院に行き、右肩と右膝の治療・リハビリです。かなり良くなってきておりますが、やはりまだまだ痛い。電気治療とリハビリで1時間頑張りましたー!
右膝はあんまり心配しておりません。急激に痛みが引いております。が、右肩は徐々にしか良くなっておらず、その日も、
「少し腫れてますねえ」
との先生の診断でした。当分の間は無理できない。ああ早く走りたい。運動したい!

その後は三重県の実家に帰りました。途中オカンに電話し、
「晩飯肉焼いてくれ。材料は俺が買ってくわ」
と言って、津市23号線沿いのどでかいスーパーに寄ったのですが・・・いやはや驚いた。
結構な人たちが買い物に来ていたのですが、4割ぐらいの人達がマスクをしていない。
ええええ?ホンマかいなあ。
しかもしてない人の半数は年寄りである。この人達はホンマに大丈夫なんか?
「マスクをする習慣が無い年寄り」に「マスクをさせる」事がいかに難しいかの証明ですな。

さて実家に到着してオカンと飯を食いながら、事情を聴いてみると、どうやら外出時にはマスクと手袋・うがい手洗いは必ずしているとの事。かなりホッとした。
「あんた、外出ったって、医者に行く時と数日に1回近所のスーパーに行くぐらいよ。病院のリハビリは当分中止なので行ってないし。それより、名古屋は凄い事になってるらしいねえ」
逆に心配されてしまった私(笑)。

何故年寄りが死にやすいか?重症化しやすいか?をオカンでもわかるように説明。
「過去に例の無い肺炎なので、インフルとは違い抗体が無い」
「ワクチンが無い。開発に1年以上かかる」
「だから80歳以上の死亡率が、インフルの10倍以上」
ちなみに中国での統計では、80歳以上の死亡率は20%近い(←凄い数字だ)。この数字は重症化を含める含めない等でかなり違うので、また変わると思う。とにかくこの数字でオカンを脅す(笑)。
「でもアンタそう言うけど、もう長生きし過ぎたくらいだし、コロナで死んでもええかもしれんやん」
「死ぬなら普通に死んでくれ~。ややこしい死に方はかなわん。後々面倒や」
本人を目の前に死に方について、あーだこーだ(笑)。まあ何でも言える仲なので。

翌日は朝一で死んだオヤジと爺さんの墓参りに行き、その足で遠くのスーパーまで買い物に行った。
オカンは免許を返納して3年。歩いて行けるスーパーは1軒だけ。
「もしそのスーパーの従業員が感染したら。お店は2週間閉まってしまう。やばいやん」
という事で、2週間分の乾物と缶詰を買い込んだ。
なるほど、買い占めしてるつもりはないんだけど、必要な分だけとはいえ、こういう所から品薄になるんだなあ。
やはりここでもマスクをしていない人が2割前後おられました。

さてさて愛知県の自宅に帰ると、知人からマラソンの練習会のお知らせが来ておりました。
やはりここでも行こうかどうか悩む。
前から言っておりますが、「どこで線引きするか?」である。
「室内はダメ」「密集はダメ」は当然ですが、屋外で少人数なら良いではないか。
その「少人数も何人やったらええねん?」となるので、これまた線引きが難しい。
本来は独裁国家中国のように、「不要不急で家から出るな!出たら逮捕だ!鞭打ちの刑だ」という具合に、外に出ないのが一番良いのだが、人間はそれだと気がくるってしまう(俺が狂う)。
「人様に迷惑を掛けないのなら、出ても良いのではないか」
と考えるようになった。
練習会や少人数の大会(公園をグルグル回るやつ・マラニック)などは、注意しながら開催しても良いのではないか・・・と考え始めております。

空手教室も現在は閉鎖中ですが、いずれ学校が再開されるでしょう。その状況によっては様子を見ながら再開したいと思います。
「そうだ!室内がダメだったら、外で走り込みしたらええやん!」
公民館に荷物だけ置かせてもらって、校庭をインターバルダッシュ。それで子供達の体力低下を防ぎます。有酸素運動をして基礎体力を鍛えましょう。
感染リスクの少ない道場再開方法を模索しております。

しかしそれって「空手教室」ではなく「陸上教室」だ(笑)。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急、血液が足りません!是非献血を!

2020年03月12日 00時55分01秒 | 献血
3月11日 水曜日 緊急、血液が足りません!是非献血を!

白血病と闘っている競泳の池江璃花子選手が、新型コロナウイルスの影響で減少している献血への協力をツイッターで呼びかけました。
「私も血液内科にいたので、輸血の大切さは身に染みて感じていますが、献血の激減により、不安な日々を過ごしている方もいます。1人でも多くの人の命を救えるよう、私からのお願いです」
(池江璃花子選手)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というニュースを見て、「ううむ、これは知らなかった」と考え込む私。
早々にネットや動画で調べてみると・・・、
上の画像をクリックして下さい。献血不足のニュースに跳びます。不足の現状が詳しくわかります。血液不足が深刻化しております。

実は私も日本赤十字社に献血登録しており、献血カードも所持しております。しいて言えば「献血ボランティア会員」(笑)。
慌てて日本赤十字社のホームページを見ますと・・・、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本赤十字社より・・・
献血協力者の深刻な減少が続いています!
新型コロナウイルス感染症の拡大により、献血協力者の深刻な減少が続いています。 輸血用血液の在庫量が不足し始めている地域が発生し、全国的にこの状況で推移すると、必要な輸血用血液の供給に支障が出てまいります。こうした状況の中でも、成分献血を含め、毎日約13,000人の献血協力が必要です。 何卒、献血へのご協力をお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
13000人かあ!俺がやるしかないではないかあ!

という訳で、美人でピチピチ水泳選手の池江璃花子選手に個人的に頼まれたので(←違うだろ)、献血に行ってきました。

「日赤豊橋支店」もとい、「愛知県赤十字血液センター 豊橋事業所」に行ってきました(この男、銀行と間違えてる)。
というのはですね、私の住む愛知県西三河地方の場合、東岡崎駅前と豊田市駅前の2カ所に献血ルームがあるのですが、いずれも駅前なので駐車場が無いのです。本日は近隣の市町村に献血バスは巡回していないし(ホームページに巡回の予定が載ってる)、わざわざ1時間20分ほど車を運転して、駐車場がある豊橋まで行ってきました。

入り口でアルコール消毒し、受付で赤外線による体温検査。これをクリアしないと受付すらしていただけません。新型コロナ対策はほぼ完璧です。
体温は36.5分。ただし血圧を測ってくれた看護婦さんが美人さんだったので、いつもは130ぐらいの血圧が150を超えてしまった(笑)。わははは、笑うしかない。
いつものようなコンピュータによる質問があり、それをクリアすると医師による問診。ようやく献血作業に入ります。

今回も400ミリリットルの最大量献血。
「血の気が多いのでガンガン抜いて下さい」
という定番ギャグも看護婦さんに受けた(笑)。
さすが赤十字の美熟女看護婦さんで、てきぱきと献血作業をしていきます。こういう「しっかり者の女子」に私は弱いんだよなあ(笑)。
新型コロナについても、その看護婦さんと話をしていて、沢山の事を教えていただきました。ただしここでは書きません。「赤十字の看護婦さんが言った」って事になって、デマ化したらとんでもない事になる。でもその会話で「ああ俺の予想は当たっるたな」という事は確信しました。

「今日は運動しないでくださいね」
という看護婦さんの優しい言葉でしたが、過去の献血の時は、関係無しに運動してました(笑)。過去の献血のブログ記事は、
→「献血の後は運動すべし(自転車編)」
→「マラソンの後は献血すべし 東海道ラン」
さすがに怪我人の私は、今日は無理です。運動しません。

看護婦さんに献血バッジをいただきました。カバンに付けようと思います。

この記事をお読みの皆さん。献血は難しくありません。初めての方でも献血会場に行けば、30~40分で終わります(混雑時にはもう少し時間がかかる)。
「○○県 献血」で検索すると、各都道府県の赤十字のホームページが出ます。そこに常設の会場が載っております。会場が遠くて行けない方は、献血バスの運行スケジュールを確認してください。もしかしたら近所のスーパーや市役所に来るかもしれません。
健康な方なら誰にでも出来る、ある意味本格的なボランティアです。
血液が不足しております!あなたの血を分けてください!

俺が世界を救ってやる! という気持ちになれますよ(笑)。あははは。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感染対策は和式トイレですね

2020年03月10日 05時04分40秒 | オッサンの日記
3月10日 火曜日 感染対策は和式トイレでブリブリ

最近はあまりであるか無いようにしてますが、仕事の後に某ショッピングセンターに寄った。大好きな漬物を買うためである。もちろん焼酎のアテだ。
が、お腹の弱い私はここでぎゅるぎゅるぎゅるになった。
「やばいやばい!漏れてしまうではないか!」
急遽トイレに飛び込んだのですが・・・ハタと気が付いた。
新型コロナ対策で、「吊革はなるべく掴まないように」「手すりも同じく」「接触は危険」・・・
便座はどないするんやー!
考えたらモロ接触ではないか・・・しくしく。
4つあった大のトイレは全て洋式であった。漏れるのを我慢して他の階も見たのですが、やはり洋式であった。くうううう~もう我慢できん!
怪我してる右膝に激痛が走るのを我慢して、便座に触れるか触れないかの中腰になる。その体勢でブリブリ。
上手く出ない。気張れない。あああ残糞感があ~。
怪我の痛みをとうとう我慢できず、便座に座り込んでしまいました。あああああ、俺も感染かあ(←違うだろ)。
しかしこれで感染して新聞にでも書かれたら、近所の笑いものだろうなあ。
「中年サラリーマン、便座で感染!」
まるで東スポの見出しである(笑)。

溜息つきながらトイレを出ようとしたら、便座の横壁に除菌アルコールの容器があった。
「俺は間抜けだあ~!」
それを使えば何も問題は無かったはずである。慌て者である。

やっぱり日本人は和式だ。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原因不明の膝痛で歩けなくなる

2020年03月09日 21時43分15秒 | オッサンの日記
3月9日 月曜日 原因不明の膝痛

実は3日前の金曜日に、いきなり膝が痛くなり歩けなくなった。確かに軽くぶつけた記憶はあるのだが、それが原因とは思えない。
椅子から立ち上がろうとすると、痛くて痛くて片足立ちになる。
立ち上がれない(泣)。
椅子に座ってても痛い。
痛め止めのロキソニンを飲んで仕事をしていたが、脂汗をどんどん掻くぐらい痛かった。

翌土曜日は仕事でしたので、早引けして接骨院に行く予定をでしたが、予想以上に仕事が長引いたので、結局接骨院は月曜に伸ばしました。しくしく。仕事が休めん。
それ以上にほとんど歩けない。
日曜日はほぼ動かずに、部屋の中の書類整理などをやってましたが、少し痛みは治まってきました。あまり動かずにゴロゴロしてました。
〽昼間から、今日の父さん、酒を飲む

月曜は仕事の前に接骨院に行ってきました。行きつけのオハナ接骨院は朝の8時から営業してますので、9時半始業の私にとっては非常にありがたい存在です。
で、先生曰く、
「右膝のお皿の部分が腫れてますねえ」
何かの拍子で捻ったのではないか、という事です。
しかしお皿が割れたとか、筋が切れたというのでは無いので、ほっとする。
先生に右足をマッサージしていただき、かなり動きが良くなりました。歩くのも楽になった。
接骨院の先生って凄いなあ。

右肩脱臼に続き、右足膝のお皿負傷である。ああああ、俺って体がボロボロだ。年喰ったなあ、と嘆息する。
幸いとは言えませんが、新型コロナ肺炎で柔道休止・空手休止・マラソン大会休止・ジム自粛です。
当分の間引きこもります(笑)。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒲郡市内は事実上の戒厳令下

2020年03月07日 05時15分20秒 | オッサンの日記
3月6日 木曜日 蒲郡市内は事実上の戒厳令下

不安をあおるつもりは毛頭無いので、事実だけを書く。
6日木曜日、用事があったので朝早くから愛知県の豊橋市に行った。帰りに蒲郡市内を車で横切ると・・・駅前に防護服を着た人達を多数目撃!
何があったんだ?

自宅に帰りネットニュースを見ると、蒲郡市内在住の50歳代の男性が、「俺は陽性だ」と言いながら市内の飲食店等をふらついていた事を知った。

上の写真はその事件を受けての市長の会見です。怒ってます。当然です。
蒲郡市役所内の知り合いは、「もうぐちゃぐちゃだ!」と激怒している。
私は隣の西尾市に住む人間ですが、開設してる空手道場が蒲郡市内なので、友人知古が非常に多い。蒲郡の知り合いは皆激怒。
「殴ってやる!」
「近所なので住所氏名は特定できる」
「帰ってきたら石を投げる」
「町内から出て行け」
私刑寸前です。

ネットでは「被害を受けた飲食店は損害賠償請求すべき」という意見が多々見受けられますが、元々近所では「チンピラまがい」とされていた人物なので、裁判を起越されても払うつもりはないと思います。近所の嫌われ者です。

しかしながら蒲郡市内に住んでる人間・仕事をしてる人間(私もその一人)にとっては、たまったものではない。うちの空手道場の会員さんのPTAも、多かれ少なかれ被害を受けているであろう。

市内在住の友人からは、
「防護服の人達が沢山いる・マスコミも沢山いる」
「昨日より人が減った(駅前・スーパーなど)」
「パトカーがよく走っている」
「まるで戒厳令だ」
友人曰く、
「当分は買い出し以外は出歩かないつもり。T岡、お前も蒲郡に来るなよな」
仕事があるのでそうはいかない・・・マスクして手袋嵌めて、覚悟して行こう。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソン 観客72000人の衝撃

2020年03月04日 20時53分46秒 | オッサンの日記
3月4日 東京マラソン 観客72000人の衝撃

東京マラソン72000人の観客。
この人達は政府を批判できません。
自己責任です。罹っても自分で治してください。病院に行かないで下さい。
高齢者の方もいっぱい応援されてましたが、亡くなっても同情しません。

とキツイ事書きましたが、「どこで線引きして良いのか?」が、私もわからない。実は私も彼らを批判できない。混乱しております。
おそらく東京マラソンを観戦しに来た人達は、「屋外だから良いだろう」「どうせ誰も居ないだろう」と思っていたに違いないのです。蓋を開けたら72000人の密集。

柔道は4月まで中止。空手も3月いっぱい中止。
マラソン大会は中止。万が一開催されても出ない。
ジムは行かない。
繁華街には行かない。電車になるべく乗らない。買物は必要最小限の回数。
とここまでは、意識の高い人なら当然の事ですが・・・、

マラソンの練習会に誘われたら・・・うーむ悩む。屋外なんだから・・・と言っても、気軽に参加できない。やはり出ないでおこう。
知り合いのマラソン同好会さんは、3月いっぱい練習会を中止してます。それぐらいしなければいけないのかもしれません。

さて3月15日に日本大正村で「一人で仮装マラソン大会」を予定しておりますが、参加は私と友人だけです。
当日現地に行って、私と同じ事を考えてる人がわんさかいた場合は、感染リスクがあるので、時間をずらして走るかコース変更等を考えております。現地での中止も視野に入れております。
もちろん帰りに温泉に寄るのはやめ。食堂・レストランでの食事もやめ。せいぜいコンビニに寄るくらいしか考えておりません。

「二人で走るのが良くて、大人数の練習会はダメなのか?線引きは?」
と聞かれたら、論理的な答えを言えません。私も揺れ動いてます。

会社の中でも個々人により意識の差が激しい。厳重なくらい気をつけている人もいれば、平気で都心に遊びに行ってる若い人もいるのだ。
ただし・・・、
「一人が罹ると、同じ職場全員が、強制的に2週間出社禁止になる」
これはキツイ。会社がぐちゃぐちゃになる。機能完全停止状態。
「他の人からならともかく、私から広めたくない」というのが本音中の本音である。

うちの家族は皆健康で頑丈なので、新型コロナに罹っても、それほど重症化のリスクは少ないと思います。ただし80歳の義父が居るので、それだけが心配してます。
もっと心配しているのが、世界中が長期的に不況になるという予想。バブル崩壊やリーマンショック級ではないか?
これが困る。非常に困る。
私や私の友人たちの間では、「長引く」というのが予想です。政府も2年間有効の法令を考えてるらしい。って事は、やはり終息まで1年以上2年ぐらいかかるのか。
前にも書きましたが、全世界に広まったスペイン風邪は、終息まで2年かかった。夏前に一旦収まるが、秋に再び大流行しております。
今回も、その間は大不況になると考えております。

あちこちのマラソンブログを拝見させていただくと、
「4月のマラソン大会は走れるかな?」
なんて言っておられる、のんびりした方もおられますが、4月や5月どころか、今年秋冬の大会も吹っ飛んでおかしくない。マラソン大会どころではなくなると思う。

「甘い考えや希望的観測を持ってはいけない。最悪の事態を考えて行動すべし」
それがバブル崩壊後に、会社の倒産(実際は倒産寸前・売却吸収)を2度経験した私が得た教訓である。
そういう非常時には、家族と仲間以外は誰も助けてくれない。

「国は何をしてるんだ?何もしてくれないじゃないか!」
と叫んでいる人もいますが、私からすれば国を頼りにするなんて甘い、甘すぎる。
国なんて当てにならない。会社も当てにならない。頼りになるのは自分と家族・仲間だけである。
戦争体験があるうちの義父も、私と同じ考えで、「これは戦争だ」と考えております。

家族や仲間と協力して、何が何でも生き延びようと思う。

とりとめのない記事でごめんなさい。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔道もお休みになりました やる事が無くなりました

2020年03月02日 06時11分08秒 | 柔道の練習日記
2月29日 土曜日 柔道もお休みになりました

柔道の稽古場がある西尾市平坂中学も真っ暗です。下の写真です。学校全体は閉鎖されております。
やっぱり中止か~。
分かっていながら何で行ったんだ、俺(笑)。

夜にやる事が無いので、ジョギングがてら行ってみました。しかも雨なのに。
これからは柔道も空手も無いので、走るぐらいしかない。当分はランニングばかりかな?
まだ肩が痛いので、ラン7キロ・ウォーキング7キロでした。

これからは柔道と空手で週5回の道場が無くなります。マラソン大会も無くなり、ジムも自粛しようと思います。
家に居ても仕方がないなあ。
自家用車であちこちに旅行しようかな?もちろん泊りは車中泊。食料も家から持って行って、登山用のコンロで調理。人のいない田舎に行って、旅ランしようかなと考えてます。
若い頃やってた、バイクでの旅行みたいだな。面白そうだ。

道場が無くても、大会が無くても運動できる!楽しい事はいっぱいある!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ 空手教室の一時休会手続きと、PTAの皆様への説明

2020年03月01日 22時57分47秒 | 空手
2月29日 土曜日 空手教室の一時休会手続きと、PTAの皆様への説明

今日は2月の最終稽古です。少し早めに行って入り口のガラスを見ると・・・、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新型コロナウイルス感染症の流行拡大抑制のための措置
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、南部市民センターの施設利用につきまして、次のとおり中止及び自粛の対応にご協力をお願いします。
既に利用の申し込みをされた方(団体)につきましては、改めて検討していただき中止、延期または規模縮小のなどの対応にご協力をお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
市の施設のほとんどは休館。私達が使っている南部公民館は、閉めはしませんが、上記のように自粛要請だそうです。
私がキャンセル手続きをしてる間に、他の団体さんの責任者の方も来て、続々とキャンセルされておりました。特に子供がいるサークルは、ほとんどがキャンセルみたいです。ごく一部の大人のみの団体さんしか残らないのではないかな。実質的に閉館と言っても良いでしょう。

さて本日は「小中学校の閉校」の余波で、ほとんど来ないかもと考えていたのですが、実際蓋を開けると、女子中学生、小学4年生男子、2年生女子、1年生男子・女子、5歳男子、大人3名の大人数(8名)であった。
今日は準備運動無し、基本全部とミット打ちをガンガンやって、最後はヘロヘロにして終わり。いい汗かいたねえ(笑)。

さて一般部が始まるまでに、親御さんたちに「3月休止」の事を伝えました。皆さん残念がっておりましたが、4月に再会予定である事を伝えました。とは言っても、現段階では4月は見通せないんですけどねえ。
4月からは現在の南部公民館ではなく、竹島小学校の敷地内にある「新府相公民館」に移転します。現在の公民館は老朽化が激しく、耐震構造になっていないので、新築の府相公民館に、全部のサークルが移るのです。上の画像が移転先の新しい公民館です。

一般部はN井さん・Y本さん・少年Aと私の4名。パンチの基本と簡単なコンビのシャドーを繰り返して、後半戦はスパースパー。結局何ラウンドやったんだろう?
全員汗だく・・・と言っても私はケガ人なので、軽いマススパーです。皆さんとの再開は1か月後ですかね。

帰る前に公民館の写真をパチリ!
2015年2月から、この公民館を5年間利用させていただきました。週2~3回から始まり、今は週8回。長い事お世話になったなあ。ここもいずれは取り壊しになると思います。
今日でお別れです。ありがとう。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする