48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

パーリングを練習する夜のおっさん達

2017年06月30日 05時44分17秒 | 空手
6月27日 パーリングを練習する夜のおっさん達

もうこの題名が練習の内容を表しております。

何とか急いで7時半に駆けつけたところ、すでにY本さんが来ておられ、机を片付け終えてました。すいません、いつもいつもお手数をおかけしてます。
着替えて7時35分から練習スタート。
当分の間、今年入会された方が来られた時は、基本をフルコースでやります。空手の基本技は退屈だとは思いますが、空手に必要な体力・体幹・バランス等を鍛えるのに、最適な運動なので当分の間は続けます。基本無くして応用無し。

という訳で、Y本さんと2人で手技・受技をゆっくりと行いました。私の説明が下手糞だったので申し訳ないのですが、途中でN井さん親子も来られたので、足技から加わっていただきました。

残りの半分は、技術練習に当てました。今回のテーマは「防御の基本、パーリング」
この時A山さんが来て下さったので、練習のお手伝いをしていただきました。ありがとうございます。
新入会員さん達も、最近少しづつですが木曜日に稽古を中心に、「パンチ限定組手」に参加しつつあります。
ワンツーは練習で打てるようになりつつあります。が、ディフェンスはまだまだ経験がありません。で今回パーリングの初歩を皆でやってみました。
最初に外受けとパーリングの同じところ・違うところを説明し、実際にパンチに合わせて練習。
最初は私の号令に合わせて、片方がワンツーを打ち、片方がパーリング。
「パンチを打つ方も、先週やりました『ワンツーの打ち方』を思い出して、練習してみてください。ワンツーの練習・パーリングの練習両方を効率よくやりましょう」
皆さん、先週のワンツーの基本練習を覚えてますか(笑)。
これを一回り一周したら、次は、
「私の号令に合わせてパンチを打つけど、左右どっちが来るかわかんないよ。それをパーリングしてね」
何というネーミング(笑)。タイミングはわかるけど、左右どっちが来るかは、受ける側が判断するのだよ明智君。
これは打つ方も考えてましたね。2連発打ったり、時には3連発打ったり。
慣れてくると、パーリングする方も、肩の動きなどからパンチを先読み出来るようになってくるのですが、今はまだまだ。

中には叩き落とすのにムキになって、大きく顔面が空いてしまう方もおられたので、
「完全に叩き落とさなくてもいいです。当てて軌道を変えてやるだけでも、受ける側のダメージが半減しますから」
と修正してもらいました。軽く力を抜いてやってみましょう。

次は打つタイミングも本人に任せて、30秒の短い時間で約手です。こうなると皆さんゲーム感覚で、(痛いにもかかわらず)楽しんでおられました。段々駆け引きが出てきます。

残り10分で「パンチ限定マススパー」
「今日やった、ジャブ・ストレート・パーリングを使って、おさらいしてみましょう」
練習でやった技術を、軽く試してもらいます。
でも1回やっただけで出来るのは天才だけですので、まだまだ難しい。
ちょっと急ぎ足すぎたかなあ。この練習は次回もやりたいと思います。反復反復。

最初はほとんど誰も来られない時がありましたが、新入会員さんを中心に、水曜練習も人数が増えてきました。非常に嬉しいです。
初心者向けの練習会ですが、これからも来てください。お待ちしております。

格闘技が好きでハマってしまった中年の同志の方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1回の練習で体重が2キロ減る(柔道)

2017年06月29日 05時45分45秒 | 柔道の練習日記
6月27日 N澤先生の組手講座の続き

最近は火・土と週二回で柔道の練習できて嬉しい。
半年ぐらい前から週一に練習機会が減っていたので、土曜日はほとんど顔を出せずにおりました。
社会人が習い事をする上での、最大のネックが「仕事との兼ね合い」でしょう。
後で書きますが、本日「組手講座」をして下さったN澤先生も、やはり「仕事との兼ね合い」に四苦八苦されておられるみたいです。
「休みが決まっていないので、なかなか練習に行けません」
とのこと。
多分柔道をされてる中高年の方のほとんどが、同じく当てはまると思います。
考えてみたら、2か月ほど前まで毎週のように相手をして下さったY崎先生には、最近お会いしておりません。お仕事が忙しいみたいです。
2年前までほとんどつきっきりで指導して下さったI瀬先生は、月に1~2回お会いするぐらいになってしまいました。
ただでさえ社会人は練習機会が少ないので、行ける時は行っておかないとイカンです。

なんて偉そうに言っておりますが・・・
N澤先生曰く、
「今秋金曜日に出稽古に行こうと思うんですけど、T岡さんは最近行かれてます?」
あああああ、この私の怠け心を見透かすような、先生の鋭い発言!
すいません、最近行ってません。怪我を理由に2ヶ月行ってない。とほほほ。
今週も行けるかどうかわかんない。何とか仕事を消えりあげて行きたいのですが、月末まで仕事を残した私が悪い(←ホントだよ)・・・ああああ、情けない。とほほほ。
偉そうなこと言ってる私が、「言ってるだけの嘘つき」になってはいかんです。怪我とマラソン大会を理由に、出稽古に行ってなかった自分を反省。
反省は猿でもできる。

さてその猿の柔道です。
少し早い目に稽古場に入り、柔軟ストレッチしておりますと、Sさんが来られました。Sさんは先週から立ち技(大外刈り)を習い始めておられまして、それについていくつか質問を受けました。
とそこにK村さんが久しぶりに来られた。
「半年ぶりですねー」
色々とお忙しいようである。先に述べたけど「社会は忙しい」のだ。暇なのは私ぐらいかなあ。

さて練習はいつも通り。準備運動・柔軟・受け身・寝技乱取り3本、打ち込み50回、と続き立ち技乱取りへ。
中学生3名、N野先生と2回、N澤先生と1回乱取りの相手をしていただきました。N澤先生の時は、前回の「組手講座」の続きです。
相手の投げを防御するために、写真のように奥襟ではなく顎に下あたりを釣り手で掴み、縦拳で相手の肩甲骨あたりにあてがう。と相手は入ってこれない。
「そのままでは自分も投げれないので、釣り手の位置をずらして、内股に入ってください」
「相手が投げを打ってきた時は、最初の姿勢で防御をし、相手の攻めが終わった瞬間に、釣り手を上にずらして投げに入れば行けますよ
なるほどなるほど。釣手の位置を変えていくのか。
という事で、N澤先生相手に何度か入り方を試させていただきました。これは打ち込みで練習しないといけないな。体で覚える必要がある。
いろんな先生から教わった事を、家でメモって書き溜めておりますが、それを文章と画像にまとめてブログにアップする作業を、最近サボっております。そうするとてきめん覚えが悪くなる。
「あれ?このメモの書いてある事って、思い出せん。何だったっけ?」
これではいかんです。これからは内容をアップしないと忘れてしまいます。ただでさえ痴ほう症気味なのにねえ(笑)。

という練習内容でした。武道場はエアコンが無く蒸し暑いので、汗が噴き出て止まらなくなっております。途中で柔道着を着替えましたが、練習後体重が2キロ減少しておりました。
別名、水デブ(笑)。

中年の頑張ってる皆さん、応援ついでに下のバナーも押してね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉痛から解放された柔道

2017年06月28日 06時01分56秒 | 柔道の練習日記
6月24日 筋肉痛から解放された柔道

もうタイトルからして支離滅裂(笑)。
先週の日曜に乗鞍天空マラソンで35キロ走った後遺症(筋肉痛)は、ようやく治まりました。普通のハーフ・フルではここまでなりません。こんだけ筋肉痛になったのは知多半島ウルトラ以来です。
でも治ったので、今日から本格的にガチ乱取りでおます。
嬉しい。
ホント嬉しい。
1か月半まともに乱取りしてなかったからなあ。
今日の一般部は、大人・高校生・中学生・子供合わせて25名ほどでした。やはり人数が多いと賑やかしいです。
連取が始まる前にSさんと話をしてましたが、今日から立ち技を習われるそうです。着実にステップアップされております。
準備運動・寝技乱取り・打ち込みと続き立ち技乱取り。今日は全開です(笑)。

N澤先生に乱取り中に教えていただいたワンポイントレッスン。
私は背の高さを利用して奥襟を掴む組手です。がN澤先生はその奥襟の組手を、頭を下げてから頭を上げて、私ががっちり掴んでいる奥襟の手を上に押しあげて空間を作り、その空間を使って投げるのです。
何度か実演していただきましたが、奥襟を掴んで下に引き付けられてる場合でも、こういう方法で対処できるとは知りませんでした。なるほどなるほど。
奥襟を掴まれた場合、相手の釣り手を頭で押し上げるのか・・・。
「でこういう場合は、T岡さんは奥襟ではなく少し下の顎横辺りを掴むんです。で縦拳で腕全体で肩甲骨あたりを押す感じで、相手が投げに入るのを防ぎます
この時手首を返して釣り手を握るのではなく、あくまでも縦拳を自然に握るのがコツだとの事。で先生相手に何度か試させていただきました。

という語術講座を含めて、本日の乱取りは先生相手に4本、中学生1本、休憩1回(50歳過ぎると体力持たんのだよ明智君)であった
I瀬先生とは乱取りする予定でしたが、指導の上手い先生は、中学生のリクエストで指導にかかりきりでした。残念!来週持ち越しです。

湿気が多いので汗だくである。途中予備の道着に着替えましたが、家に帰ったら体重が2キロ落ちてました。わははは、痩せるぞ!(ただしビールを飲まなければ)

中年の頑張ってる皆さん、応援ついでに下のバナーも押してね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人も子供も基礎体力なのだ(空手編)

2017年06月27日 06時08分12秒 | 空手
6月24日 子供達は合格しました(空手)

土曜午前の空手の練習には、いつも来てくれる小学生3人が、合格して新しい帯をしてきました。
「お前たち凄いなあー!おめでとう!」
子供達はもうニコニコ(笑)。
でもこの3週間、この子供達とは一緒に練習してません。
「お前達、腹筋や四股立ちなど、家で練習してるか?」
もじもじ、もじもじ。してないようだな(笑)。
という事で、柔軟と準備運動が終わってから、基礎体力運動を徹底的にやってみました。
腹筋(最初は全くできない子がいた)は、今日は10回をめどに。
踏み台昇降・・・1分間で何回出来るか競争。子供達の目の色が変わります(笑)。
シャトルラン・・・これも競争。広々とした大教室だったので出来ました。途中でバテる子がいた。
監督役なので今回私はやりませんでしたが、大人でも基礎体力向上には良いと思いますので、次回は私も参加しようと(笑)。でもこの手のトレーニングは、大人でも負けちゃうこともありますから、負けたら子供達に言われるだろうなあ。
「先生ダメじゃん!」って。それもまた楽しい。

子供達がバテ始めたのをも計らって、技の基本練習に切り替えます。この間入会されたY本さんも来られたので、加わってもらいます。
子供達は合格したとはいえ、これから先は制度が求められるので、少しづつ厳しくしないといけません。今までOKだったレベルを、段々上げていきます。大人のY本さんも上手くなってきました。

という少年部の練習でした。運動が得意ではないうちの子供達には、なるべく基礎体力向上の練習を組み込みたいと思います。でも飽きないようにする為には、もう一工夫しないとアカンですね。私も試行錯誤しております。

子供達が帰った後、基本の足技をY本さんにやって頂きましたが、前回は半分の10回でしたので今回は通常の20回。足技は基本技では一何疲れるので、いい運動だと思います。
途中でA山さんが来られたので、手伝ってもらいました。極真出身のA山さんは、基礎が出来ておられるので、形の説明やモデルに(言い方は何ですが)すごくいい。私としては非常に助かっております。

残り40分ぐらいで、N田さんも来られたので、前蹴り・廻し蹴りの空蹴りで、フォームと基礎体力向上の練習。その後にパンチの基礎練習。
もうこの頃になりますと、皆さん汗だくでバテバテです(笑)。
「もう少しで終わりですから、体力を最後の一滴まで絞りましょう」
とばかりに、私とA山さんが受け係になって、マススパーリング。
今日やった前蹴り・廻し蹴り・ジャブ・ストレートの4種の確認稽古。マスとはいえ相手がいた場合は、距離を測ったり間合いを詰めたり、他にもいろんな事をしなければいけませんので、初心者にはかなりしんどいと思います。
1分×6ラウンドのマススパーでしたが、終わった時には、Y本さんN田さんともバテバテでした。
皆さんいい汗かきましたでしょうか(笑)。
7月の予定表です。7月1日は私の仕事の関係でお休みさせていただきます。申し訳ありません。
10分でも20分でも、空き時間がありましたら練習に来て下さい。
会員の皆様、7月も頑張りましょう!

中年の頑張ってる皆さん、応援ついでに下のバナーも押してね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昇級試験の発表です

2017年06月26日 05時27分57秒 | 空手
6月22日 昇級試験の発表です

昼間突然代表から電話がありました。本日の稽古の場所が変更になったとの事でした。
蒲郡祭りの影響で、いつもの生きがいセンターではなく、蒲郡の商工会議所です。普段と違った場所での稽古でした。

立派な建物に入りますと、N井さん親子とY本さんが、着替えて準備をされておりました。間もなく終わるので、皆でストレッチと準備体操をやってました。
皆でひとしきり立派な商工会議所の建物についてあーだこーだ(笑)。
私たちがいつも使用している南部公民館に比べて・・・言わないでおこう。
少年部が終わりましたので教室に入りますと、先日の昇級試験の結果発表があったため、子供達とPTAの方達が写真撮影をしておりました。私も邪魔しないように横からパチリ!
合格した子も不合格だった子も、皆頑張りました。拍手!

一般部は、代表・M先生・N井さん親子・Y本さん、私、遅れてA山さんが来られました。
手技・受技の基本。パンチの練習などなど、割合静かな練習内容(笑)でした。場所が違うと勝手も違います。

さてY本さんは、今日が初道着です。新品なのでブカブカですが、洗うとどんどん縮みますので、2~3週間後には丁度良いサイズになるでしょう。
でも格闘技が初めてとは思えないほど似あってます!皆感心しておりました。
Y本さんの歓迎会を予定しております。7月は皆さんお忙しいので、ちょっと先の8月後半から9月前半を予定しております。
候補は、8月26日(土)、9月2日(土)、9月9日(土)あたりで考えてみてください。
場所は蒲郡市内でお店は未定。時間は夜の7時からです。

中年の頑張ってる皆さん、応援ついでに下のバナーも押してね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜のおっさん空手

2017年06月25日 04時47分50秒 | 空手
6月21日 深夜のおっさん空手

相変わらず筋肉痛でガチガチですが、前夜の柔道でかなりほぐれております。
柔道のN野先生は、
「筋肉痛でも軽く運動すると、逆にほぐれる気がします」
と仰っておりましたが、その言葉は正解でした。かなり楽になりました。
「筋肉痛は練習で治す」

さて蒲郡の南部公民館に到着しますと、Y本さんN井さんが先に来ておられ、稽古場の準備も終わっておりました。ありがたや、ありがたや。
では一般部のみなので、時間がないから早々に始めましょう。
Y本さん・N井さん・先輩のK井さんは、暇さえあれば稽古場に顔を出されております。その真面目さは金メダル物です。
週に1回だとやはり忘れてしまうんですよ。週2だと反復練習が可能になるので、基本動作の上達がスピードアップします。Y本さんは現在週3回なので、急上昇で伸びております。私もうかうかしておれません。

Y本さんを中心にメニューを極めました。まずは基本技全部やってみます。
窓ガラスを鏡代わりに使いまして、自分が
「おかしいな」と思う動作を自分で見て、
「どうやったら直せるか???」
を考えてみましょう。
という所で、仕事を終えたK井さんが合流。合計4人で基本技を全部やってみました。ただ足技に関しては、K井さんはともかく他の二人は、まだまだ体力的に難しいので、回数を20回から半分の10回にしました。
数か月経ってある程度慣れてきたら、回数を20回に戻す予定です。中高年向けのメニューは、体力的な面を考慮して組まないと、バテバテで練習にならなくなります。

小まめに休憩を取りながら、次は空蹴りです。これも慣れてないと体力を使います。逆に言いますと、体力向上にぴったしの運動だと思っております。
この中でも先輩のK井さんは、千本蹴りを難なくやってしまうほどのスタミナの持ち主なので、多分物足りなかったかもしれません。が前蹴り40本×左右。廻し蹴り40本×左右、ブロックしてからのワンツー40回。で皆さんクタクタ。K井さんは平気な顔をしてましたが(笑)。
格闘技は、基礎体力がないと難しい・・・とわたしは考えております。その基礎体力を作っていくのも練習です。ただし中年は、それぞれの体力に見合った練習で作り上げないといけない。これが難しい。

蹴りがあったなら、パンチのシャドーも行いました。もちろん初心者向けにワンツーのみです。
まだまだ普通の組手は無理だと思いますので、パンチのマススパーをやりました。先ほどやったワンツーのおさらいです。
構えをしっかり出来てから、距離を測って、腰や重心を落として、脇を絞めて、パンチを打つにもいろんな条件が(笑)。ある程度慣れるまでの当分の間、ミットかマススパーで行こうと思います。

という練習内容でしたが、途中の空蹴りとブロックワンツーがしんどかったみたいです。でもいい汗かきました。
外に出た時、Y本さんが、
「この瞬間が気持ちいい!」
みな同感です。うなずいております(笑)。後はビールだけですな。

怪我を抱えても頑張ってる中年の同志の方は、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉痛バリバリ柔道

2017年06月24日 01時37分12秒 | 柔道の練習日記
6月19日 筋肉痛バリバリ柔道

乗鞍天空から2日間経ちましたが、全身の筋肉が凄い事になっております。太ももがパンパンになって、背中もパキパキに張っております。
階段を降りる時、まるで壊れかけのロボットですわ(笑)。
マラソン大会後にここまで筋肉痛になるのは、知多半島一周ウルトラマラソン以来です。普通のフルよりきついです。
てなわけで、ご近所のオハナ接骨院に行ってきました。ここの先生や看護の方達のおかげで、今回は走れたようなものです。ホントに怪我の回復も順調でした。
さて先生によりますと、
「そんな長い下り坂は、太ももや背中が張ります」
との事でしたが、まさしくその通りでして、登りよりも下りがきつかった。
「こういう状態は怪我しやすいので注意してください」
うーむ、今夜は柔道の練習に行くつもりなのですが・・・どうしようかなあ。
やはり行きました(笑)。着替えてNの先生の横で早々準備運動です。
今日は中学生・一般共々人数が少ないとはいえ、それでも20名を越えます。
「怪我はどうかね?」
とK谷師匠。
無事マラソン完走できたことを師匠に報告し、本日から通常メニューに復帰することを伝えました。
でもガチ乱取りは1か月半ぶりです。しかも全身ガチガチの筋肉痛。ホンマに出来るんかいな。

案の定、寝技乱取りで高校生にくしゃくしゃにされ(笑)、中学生とは何とか負けずに逃げ回りって寝技乱取りを終えました。
あかん、全身がミシミシする。筋肉がパンパンに張っとる。
その後全員で打ち込みをしてから立ち技乱取り。
「T岡さん、どうかね?いつものように連続打ち込み(笑)」
「いいですねえ、やりましょう」
ちょっと外れてK谷師匠と連続打ち込みをさせていただきました。
が筋肉痛で力が入らん!
「今日は調子が良くないね」
師匠はお見通しです。すいません、こんな体の状態で。

さて遅れて立ち技乱取りに入りましたが、1か月半ぶりにN野先生に相手をしていただきました。が、いつもは踏ん張れる崩しも全然踏ん張れません。膝や太ももがカクッとなり、自分から潰れてしまった。あちゃー、何という醜態。
他に中学生2名ともやったけど、全然体が付いて行けません。投げられることなく終わりましたが、背中の背筋部分が痛くて仕方がない。
あかん、ちょっと休憩しよう。

休憩して見学しておりますと、先日から来られておりますSさんが、手持無沙汰にしておりましたので、寝技乱取りで2回お相手しました。
しかし凄いパワーです。一旦入られたら反せません。もうこちらも汗だくです。世の中にはナチュラルパワーが凄い人ってのがいるもんですなあ。
私とSさんの寝技乱取りを見てられたK谷師匠は、Sさんに、
「次から立ち技をやって行きましょう」
と言われておりました。

リハビリ明けの通常メニューでしたが、体がついて行っておりません。早いとこ筋肉痛を直して乳酸を取り除き、ガチ乱取り出来るようにしたいと思います。
中学生相手に逃げ回ってるようでは、ダメですねえ。

中年の同志の方は、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速道路で車が煙を吐いた

2017年06月23日 05時55分42秒 | オッサンの日記
6月18日 乗鞍天空の帰りに、えらい目に遭う

さて乗鞍天空の会場を後にして、温泉にも入らず帰る事にした。明日は仕事なのだ。

岡谷ジャンクションから工事渋滞に嵌り、1時間ほどノロノロしておりますと、いきなりダッシュボードの水温計が赤く点灯した。
「何だ何だ!どうした!」
水温計が赤く光るって事は、オーバーヒートなのか?わあああ、どうしよう?
1分も経たないうちに、ボンネットの隙間から、煙が噴き出して来た。
「うわわわー!火事やんか!燃えとるやないか!(実際は違った)」
パニックである。俺ってこのまま燃えて死ぬんだろうか?
頭の中には、黒焦げになった軽自動車の中に、これまた炭になった私の姿が浮かんだ。
「うわああ!」
と車内で一人絶叫して、車を路肩に停めて、ハザード付けてエンジンを切る。助手席のドアから外に転がり出た。
煙はあっという間に止まった。・・・何でや?
どうやら火事ではなく水蒸気だったらしい。
座席後ろにある三角デルタ表示板を立てる。
「JAF!JAF!じゃふ!」
JAFに電話を終えた時、後ろからNEXCO中日本のパトロールカーが来た。
「どうされました?」
かくかくしかじかで、オーバーヒートみたいです。
パトロールさんが、路肩の広い所に車を押して移動してくれました。LED点灯表示板も置いてくださり、これでもう安心です。
「念のためにこのチョッキを着てください」
と差し出されたのは蛍光塗料が目立つベストである。なるほどこれなら安全だ。
「今日は渋滞でノロノロ運転だから大丈夫だとは思いますが、私たちが去った後、JAFが来るまでの間、ガードレールの外で待機していただければ、より安全です」
このチョッキはどうしましょう?
「JAFが来たら、この表示板と一緒にガードレールの外に出しといてください。後ほど回収しますので」
うーむさすがは本職。手際が良いです。
パトロールは去って行きましたが、あなた達に会えて安心しました。ありがとうございます。

10分後に、JAFの高速道路専門誘導の車両が来ました。ヘルメットを被ったオジサンが、
「大丈夫ですか?」
レッカー車はもうすぐ来ますが、高速道路上での作業は、後続車の衝突が懸念されるため、「故障車」という表示をでかでかと光らせた車が、現場で注意を促して事故を防ぐのだそうです。なるほど見た事がある。
オジサンはあちこちに表示板を設置し、故障車が止まっている付近を、明るくしておりました。

10分のちにJAFのレッカーが来て、誘導のおじさんと一緒に私の軽を積み込んでくれました。
JAFの方にこの後どうするかをお聞きしますと、
「車の保険会社に事故対応のサービスがあるので、それを使うとスムースになりますよ」
との事でした。損保ジャパンにコールして、状況を説明する。
JAFさんとも話をして、「15キロまでのレッカーは無料」という事でしたので、次の伊北インターの駐車場まで運んでいただき、その後は損保ジャパンが手配してくれるレッカーで、愛知県まで運んでもらえるようになりました。
なんやかんやと段取りが決まるまで1時間ほどかかりましたが、ほぼ全額無料で収まる見通しです。
本来私は(保険の関係上)レッカーには乗れないのですが、地元信州の業者なので道がわからないという事もあって、今回は同乗OKになりました。
いくつかの保険会社から、「安いのに替えましょう」というアプローチはいただいておったのですが、めんどくさいのでやっておりません。他よりは高い保険ですが、こういう時の対応はほぼスムースに対応してくれました。やはりお金を掛けると、その分サービスに跳ね返ってくるんだなあと思いました。

伊北インターの駐車場まで、JAFが移動してくれるのですが、その車の中でJAFの方とずっと話をしておりました。
「今日はレジャーですか?」
「いえいえ、乗鞍でマラソン大会があったので、参加してきました」
と話したらですね、そのJAFの方も何とマラソンランナーでした。地元のハーフを中心に走られてるそうです。到着までの間、ずっとお喋りしておりました。

伊北のインターを降りたところの駐車場で、JAFから保険会社手配のレッカー車に移し替えられました。
「すいません、こんな遅くに愛知県まで運んでもらって」
地元伊那の業者さんとの事です。まだ若い方でした。この方も話し好きで、愛知県の自宅近くに到着するまでの4時間、二人でずっと話しておりました。
プライバシーの関係上、あまり詳しくは書けませんが、お子様が9ヶ月だそうでして、可愛くて可愛くて仕方がないそうです。
話が尽きなかったのですが、深夜0時半に自宅近くの空き地に到着。乗鞍から9時間かかりました。
彼はこれから4時間かけて帰ります。仕事とはいえホントに申し訳ない事をしました。

時間はかかりましたが、それぞれの方達がきちんと仕事をされてるおかげで、トラブルなくスムースに家に変えれました。ありがたいです。
コツコツと真面目に仕事をしてる人達が、世の中を動かしてるんだな。あらためてその事を痛感しました。

後日親戚の修理工場に持ち込みますと、ラジエーターが完全に逝かれてしまってるとの事です。
私の愛車はホンダのライフ。買って15年の15万キロ。世間ではそろそろ変え時かもしれませんが、まだまだ修理して乗ろうと思います。
えらい目に遭いましたが、自業自得ですし、2人の方といろんな話が出来たので、いい経験になったと思います。

格闘技が好きでハマってしまった中年の同志の方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は乗鞍天空サラリーマン(笑)

2017年06月22日 04時50分57秒 | 仮装マラソン大会
6月18日 乗鞍天空サラリーマン 何とか完走出来ました!

さあこれからは後半戦だ!
と意気込んで、エイドのある駐車場から出ようとした矢先、目の前のランナーさんが大転倒。
「大丈夫ですか!」
の声が多数ある中、どうやら怪我は無いみたいです。ほっとしました。
皆さん足に来てます。しかも下り坂なので、気を付けなければいけません。

降り始めて気が付いたのは、「膝に来てます」って事。もうガクガク。
「あかん、膝が笑い始めとる!スピード落とさんと壊れる!」
大股で踏み込んだ場合、膝がガクガクで力が入りません。いつ転んでもおかしくない。
歩幅を狭くし、チョコまか降る事で対策。でもチョコまか走りは、全然遅くてガンガン抜かれてしまうのです。まあ仕方がないかあ。
30分4キロほど走って、位の原エイドに到着。そこで自撮りです。膝・太ももがパンパンで、顔が引き攣っております(笑)。
登りより降りのほうがしんどい。足に来るー!
そこから3~4キロ降った次のエイドです。ここではau4人組さんと、毎年出てるショッカーさんが、撮影会を開いておりました。
この辺りから急にお腹が張ってきたので、トイレに入ろうかと思ったのですが、結構長い列だったので止め。
てくてく走りながらお腹の張りを気にしますが、周りのランナーと少し離れた時に、我慢しきれずに力を入れたらガスが出た(笑)。
何だ、ガスだったのかー!
それからは三本滝エイドまでの間、何度もプッププップしてました。結構大きな音がしてたのですが、周りのランナーには気が付かれませんでした(と思いたい)。
結局折り返し前から続いてたお腹の張りは、いったい何だったんだー!
おならだったのかー!我慢せずに途中でバンバン出しとけばよかった。
「力入れて中身が出てしまったら、どうしよう」
「こんなとこで野糞したら、自然破壊の顰蹙ものだよなあ」
「大会前に配ってた『携帯トイレ』持ってくりゃ良かったー!」
とウジウジ考えて、ずっと我慢してた俺はいったい何だったんだ(笑)。
いかんなあ、俺のブログって下ネタが多いので、女性ファンは逃げるだろう。しくしく(泣)。
ようやく三本滝エイドに到着し、被り物美魔女さん達から食料を貰いました。先ほどの連続放屁でお腹の張りはほとんど取れたので、ここぞとばかりに食いまくります。
「残り6.7キロですよ。頑張って!」
そう、たったの6.7キロではないか。しかも下り坂だ。行ける行ける・・・。
甘かったのだ。若さゆえの過ちなのだ(笑)。この後痛い目に逢うのだ。
「残り〇キロ」の表示を楽しみに走ってますが、もう膝と太腿が限界です。何度もカクンカクンと力が入らず、こけそうになりました。残り3キロ地点でau4人組さん達に追いつきました。ここで限界、力尽きて歩き始めてしまいました。
ああ、もうちょっと走りたかった。けど足が限界。この後は次々抜かれながら歩いておりました。
スキー場の入り口でペンションがある残り1キロあたりから、最後のスパートを掛けます。この時だけは必死で走りました(笑)。
沿道でスタートの時に腕を組んで撮影して下さった美女とその彼氏が、私に向かって大声で声援を下さいました。
という訳で、再び美人の彼女とのツーショット!
「この写真をうちの嫁さんが見たら、怒るだろうなあ」
と言いますと、二人で笑い転げてました。今大会一番の美人さんです。彼氏が羨ましい。
お二人に別れを告げて残り500mを走ると、沿道からは歓声を浴びました。
「サラリーマンが帰宅した!」
「お土産は奥さんにですか?」
「あの格好で走ったのかー!」
歓声を浴びる瞬間。私がスターになる時です(笑)。ゴール前の両サイドからのハイタッチを受けながら、ゲートをくぐってゴール!
ひいはあひいはあ、周りの皆さんが拍手してくださいました。ありがとうございます!
すぐに完走証をいただきますと、最後に失速したにもかかわらず、5時間50分で制限時間20分前のタイムでした。
会場に奥にはau四人組さん達がへたり込んでおりました。
「来年も会いましょう。お互いに別の仮装で(笑)」
という約束をしました。しかし普段はフットサルをやられてる方たちですが、本職でもないマラソンでも速いんですね。しかも仮装です。凄い人達です。
上の写真の美魔女さんは、途中で話をしながら走ってた方です。
「そのラーメンのTシャツの方を沢山お見受けしたんですけど、皆さんラーメン店の方たちですか?」
「いえ違うんです。うちのランニングクラブの拠点が、このラーメン屋さんなんです。和歌山にあるんですよ。和歌山に来たら寄ってください」
是非よらせていただきます。
こういう会話で沢山の知り合いが出来るのが、仮装ランナーの特権です。
さて私にインタビューしてくださった映像制作の美女さんである。タレントさんなので顔は隠しません。色っぽい方で、ポーズをとって下さいました。
会場をウロウロしておりますと、三浦プロヂューサーさんから、
「サラリーマンさん、よくその恰好で完走出来ましたねー!おめでとうございます!」
と声を掛けられました。三浦さん、来年も出ますのでよろしくお願いします。

私よりずっと速かったヒマワリさんです。カメラを向けると、もったいないっぐらいの笑顔でした。

アリスさんも会いまして、これからの大会予定など二人で話しておりました。
その後はアリスさんと一緒に、ゴール前のハイタッチに加わりました。時間を過ぎても多少は融通が利くようでして、数人ゴールをしておりました。中には感動のあまり泣いておられる方もいました。皆さんおめでとう!
表彰台に乗ったところを、別の方にお願いして撮影していただきました。
乗鞍天空は、雨さえ降らなければ最高の大会です(笑)。沢山の人と「来年も会いましょう」と約束をしました。
三浦さんをはじめスタッフ・ボランティアの方々、応援して下さった沢山の人達、この大会で仲良くなった数人の方達、濃密で充実した時間を過ごしました。
撮った写真は300枚を越えました。撮られた写真も100枚近くあると思います。皆さん楽しんでいただけたでしょうか?
どこかの大会で、仮装しているT岡を見かけたら、遠慮なくお声をおかけください。
皆様に出会えたことを感謝します。

なんてカッコよく終わろうと思ったら、帰りにとんでもない事が起こったのだ。
その話は次回で。

中年の頑張ってる皆さん、応援ついでに下のバナーも押してね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍天空 サラリーマンは大雪渓を走る

2017年06月21日 08時02分43秒 | 仮装マラソン大会
6月18日 乗鞍天空 雪の壁5mを走る

位の原の第四エイドから折り返し地点までは、残り5~6キロらしいです。約1時間ちょっとかかると踏んだ。この頃になりますと、35キロ部門・フルマラソン部門の折り返しランナーさんたちと、次から次へとすれ違います。
ほとんどのランナーさんに見えるように、なるべく道路の中央寄りを行きます。多くの折り返されたランナーさんは、私の仮装を見て笑っております。中には吊革を見て噴き出されている方もおられました。
よっしゃあ!受けてる!
となりのランナーさん達と時折おしゃべりしながら走る(=歩く)を繰り返しておりますと、いつの間にやら樹林帯を抜け視界が開けて来た。
おおお、景色が良いぞー!
やはり後ろのほうのランナーは、ほとんどの方がカメラを持っておられ、あちこちで景色や私(?)を撮影しております。私もほぼ全ての撮影依頼に応じておりました。
関門ギリギリ・制限タイムギリギリ以外の時は、撮影依頼はOKです。沿道の皆さん・ボランティア・スタッフ・ランナーの方々に楽しんでもらうのが、私たち仮装ランナーの役目です。
私も別のランナーさんに写していただきました。雪の壁とアルプスの山々をバックにポーズ!
むっちゃ!気持ちいい!
ここで撮影される方続出の、高さ5mの雪の壁です。真面目なランナーから見たら、
「君たち!真剣に走る気無いのかー!」
と怒られそうなぐらい、皆さん立ち止まっております。
私は、空手家として雪の壁に、正拳突きをしました(写真無し)。バカです。
樹木はほとんどなくなり、折り返しのランナーさんに、
「あと少しです!」
と声を掛けられながら、折り返し地点のエイドに到着!よっしゃあ!
ここまで約半分、3時間5分でした。
ひいはあ、約8割を歩いててっぺんまで来た(笑)。
と、私より先に来ておられた常連のセーラー服さ美女さんがおられたので、写真と撮らせていただきました。かっちょいい!
しかし凄いですな、後ろの雪原にはスキーヤーはいるし、標高2700mの雪渓にセーラー服の美女が立ってるってのは、何かシュールです。普通考えられません(笑)。
かく言う私も、2700mの大雪渓にスーツ着て吊革持って立ってるんですから、これまたシュールである事に間違いない。
折り返し地点では、私より先行されておりましたau四人組が、次から次へと撮影に依頼に応じておりました。そのサービス精神は素晴らしい!若い方たちですが、私より人間出来てると思います。
さて私も食べ物を補給しようと思ったのですが、補給コーナーにはランナーが殺到しており、私もお腹の張りが気になったので、今回はパスさせていただきました。
休憩しながら「通勤中」のタスキを取り外し、「帰宅中」のタスキに替えて、カバンの中から「お父さんの手土産・寿司の折り詰め」を取り出す。ネクタイを取り外し頭に巻いて酔っ払いお父さんになる。これが変身後の姿だあ!
「あれ?変身したんですかー?」
「帰宅中になってる」
と次から次へと声を掛けられ、撮影を依頼されました。いいです、どんどん撮って下さい!
上の写真は、美人さんとのツーショットです。仮装ランナーはモテます。

折り返しエイドに15分も居ました。残り20キロの下り坂。制限時間は2時間50分あるので大丈夫とは思いますが・・・果たしてどうなりますやら。

次回予告、「日本経済を支えるサラリーマンは、乗鞍天空を制覇する!」

中年の頑張ってる皆さん、応援ついでに下のバナーも押してね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍天空トレラン

2017年06月20日 22時12分59秒 | 仮装マラソン大会
6月18日 乗鞍天空トレラン

でもってスタートしたのですが、もちろん私は最後尾でおます。最後尾のまったり感は半端ではなく、皆談笑しながら歩いております(笑)。
スタート左側の応援が凄いので、そちらに寄って行き来ますと、
「吊革持ってるぞー!」
「ぎゃははは!」
「サラリーマン頑張って!」
と笑い声が上がって、皆さんハイタッチして下さいました。最高に気分が良い!

スタートを過ぎると、両サイドの白樺林とペンションの間の道を走っていきます。1キロほど走り乗鞍のスキー場に入りますが、やはりトレランの登りは歩きです(笑)。
ほぼ最後尾だったので、目の前に蟻の大群が山を登っていくみたいに見えました。
ゲレンデ逆走の隊列の中で、写真撮影をされておられる美女を発見。私も撮影。しかしなんですな、大自然の中の美女はよろしおすなあ。と撮影しながら鼻の下を伸ばしている私。
でも私はすでに汗だくです(笑)。別名トレイルサラリーマン(笑)。
確かここのスキー場、三本滝のレストハウスが中級ゲレンデの終点だったよなあ。間もなく4キロのトレランは終わりだ・・・と思ってたら、大会プロデューサーの三浦さんがおられて、ポーズをとって下さいました。わははは。
三本滝の第二エイドで水分補給とバナナをいただき、太鼓で応援している小学生に吊革ポーズをとって笑わせてました。太鼓の邪魔をしてすまん!

ここからは以前と同じ舗装路。私も走ってたら、歩いてた人とスピードが同じ。あああ俺って遅い!
ここからはフラットな所を走り、坂道は歩く。言い訳すると、最後尾は皆そんなもんだもん。仕方がないのだー!(←これは坂道ウォーキング)
とここでジバニャンと遭遇したので、写真を撮らせていただきました。
「暑いよー!死にそうだよー!」
景色が開けたので、今まで登って来たゲレンデを撮影。1時間登っても登り1/3の距離です。俺って制限時間に間に合うのか?
やはり最後尾付近は面白かった。滝の前で撮影会が始まりました。au4人組は大モテです。
私も何人かに写されました。皆さん私と同じで真面目に走る気無いみたいです。
「時間取って頂いてすいません。タイムロスしたでしょう」
「完走出来れば良いので、全く問題ありません(笑)。お互い頑張って走りましょう」
第三エイドです。ここでのトイレは順番待ちが凄かったので、諦めました。
その後雪渓を発見し、周りの人達と写真撮影しておりました。観光ランと化しております。
「急いでも仕方がないじゃん」
「今年は天気がいいから、いっぱい写真撮っちゃう!」
と女性のグループが仰ってました。そんな女性陣に写真を頼まれたら、仮装ランナーとして嫌とは言えません。

周りの人たちと話しながら登ってたら、ようやく位の原の第四エイドに到着。係の人に写していただきました。
そんでもって前回の記事にも書いた、あの残糞感が出てきましたので、トイレの列に並び出そうとしたけどガスしか出ん!
なんか腹が張って来た。コース上はトイレが少ないから、ここで出してしまいたかったー!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍天空は、運知で左右される(笑)・・・俺だけかー!

2017年06月19日 04時09分27秒 | 仮装マラソン大会
6月18日 長距離マラソンは、う〇ちで左右される(乗鞍天空スタート前)

なんちゅう題名だ(笑)。
でも大会直前のトイレは、ホントいつも苦労しております。それについては後ほど。

昨日9時半に寝たのですが、3時に叩き起こされてしまいました。
気分よく寝ていますと、同じ駐車場内の車の防犯装置が、「びい!びい!びい!」と鳴り始めて、目が覚めてしまった。
頼むから車中泊だったら防犯装置切っといてくれ!しくしく。
もう少し寝たかったなあ。
4時に明るくなってきたので、朝飯を持って観光センターのベンチに行った。さぶい。
曇り空の景色と乗鞍岳を見ながら、朝飯を食う。
駐車場には一早く来られたスタッフの方が、会場の用意をし始めておりました。

すいません、これから汚い話になるので、飛ばしてもらってもいいです。
さて乗鞍天空の問題点と言えばですね、スタート地点のトイレが少ないのです。ですからなるべく早く出すものは出しておかないと、後で苦労します。
私は4時15分には1回目のバスバス!
一旦車に戻り、荷物を片付けて近所を散歩して、5時に2回目のバスバス!
1回目2回目共に仮設トイレはガラガラ。じっくり時間を掛けて出来ました(笑)。
再度車に戻って仮装に着替えて、6時前に3度目のバスバス!さすがにこの時は5人ほど並んでおりましたが、3分ほどで終わりました。
いっぱい出したので腹が軽い(笑)。
この後6時半ぐらいから会場にはランナーが詰めかけ、トイレ(大)待ちは40~50人になっておりました。しかも5個ある仮設トイレのうち1個は故障中(泣)。
空いてる間に早めに終わらしたのは正解でした。

元々胃腸が弱い事もあるので、マラソン大会中によくトイレに駆け込みます。走りながらも残糞感(笑)を感じる事が多く、それが気になって仕方がありません。
ですからマラソン大会では、トイレのチェックが一番大きな課題になります。
地元の「一色マラソン」では、スタート地点の一色中学のトイレをほぼ全て解放してくれるので、数に問題ありません。
「しまだ大井川」は、スタート最後尾に40本ほど仮設が並んでおり、スタートするとガラガラになります。でもスタート後も最後尾が動き出すまでに10分ほどかかるので、ゆうゆうと使える(笑)。
乗鞍は少ないので、もうちょっと多くしてほしいです。
「今回出すもんは出した!」
と思っていたのですが、やはりそうはいきませんでした。やはり6時間近く走ると、1~2度はトイレに駆け込みますねえ。
脚はガチガチにテーピングで固めております。今回は1か月半前の怪我(肉離れ)からの回復が遅く、満足な練習が出来ませんでした。坂道トレは通常の1/3以下です。
ただし肉離れの個所さえ再発しなければ、多分完走できるのではないかと思ってます。
頑張れ!お尻の筋肉!
6時半から会場内をウロウロする。目当ては仮装ランナーです。スタート前の写真撮影会だ(笑)。
「お久しぶりです!」
というあいさつを交わして、常連のアリスさんと世間話。アリスさんはフルに参加だとの事。この方は速いので、多分途中抜かれると思う、いや絶対抜かれる(抜かれた)。
アリスさんは静岡の大会でよくお見かけするので、てっきり静岡か関東圏の方だと思っていたのですが、私と同じ愛知県でした。
何人かの方に写真を頼まれたので、アリスさんと一緒に撮影会が始まった。
私たちの隣では、auの桃太郎・金太郎・一寸法師・浦島太郎の4人組が、これまた撮影会を始めておりました。真ん中におられるのは、毎年参加されているセーラー服美女です。
この4人組は大人気でした。本日の主役です!
後でお話を聞いたところ、昨年はピッコロ・ベジータの二人組でした。今年は4人に増えております。フットサルのお仲間だとの事です。
しかもテレビのインタビューもいち早く受けておりました。インタビュアーは昨年のかわいい女性とは違い色っぽい美女です(←何をチェックしとるんや)。
4人組の後、私もインタビューされました。
「昨年空手着で出場された方ですよね」
おお!よく知っておられますね。
という事で1~2分応えておりましたが、出場者の皆さん、DVD注文されましたか?
さてここからは、他の仮装ランナーさん達の撮影会です。上の写真の方は、どこかで写真を見た事あるなあ。あっそうだ、どこかのウルトラマラソンで、サラリーマンの格好で走られてる方だ。ネットで見た事がある。
お聞きしましたら、やはり仮装でウルトラを走られてるランナーさんだとの事。この方結構有名な人です。
このヒマワリさんは、昨年は別の花を使われて出場されておりました。もちろん今回も抜かれました(笑)。
被り物2連発です。かなり走られてる方でして、ふくらはぎが凄い事になってる(笑)。
もう一人スーツの中年の方。元気な方で大声で写真撮影に応じておられました。
昨日温泉でお会いしたサーファーさんです。どうです、カッコいい方でしょう。ご挨拶して別れましたが、初フルで乗鞍とは凄いと思います。
会場スタート地点では、シンガーソングライター高橋あず美さんのステージが行われております。皆陽気に手拍子で飛び跳ねておりました。私も吊革持って飛び跳ねておりました(笑)。
最後はこのカップル。彼女さんが、
「写真を一緒に撮らせてください!」
との事でしたので、彼女さんに、
「じゃあ彼氏の前で、腕を組んで撮ってもらいましょう!」
と私が言いますと、笑い転げて腕を組んでいただきました。今回のマラソンの目的の一つ、「美人と腕を組む」が無事達成できました!わははは!
美男美女のカップルで、彼氏さんの応援だそうです。
いやあ凄い美人さんでした。そんな美人さんと腕組み出来るのは、仮装ランナーの特権です!
さて7時半になりました。スタートです!祭りの始まりだー!

中年の頑張ってる皆さん、応援ついでに下のバナーも押してね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍天空前日はピーカンの天気であった

2017年06月18日 23時59分02秒 | 仮装マラソン大会
6月17日 乗鞍天空前日はピーカンの天気であった

金曜の晩、仕事が終わってから乗鞍の荷物を作って、10時にはもう寝てました。明日は5時起き6時発です。
乗鞍の受付は、夕方の6時までなので、本来ならゆっくりできるのですが、今年から会場の観光センターの駐車場が、関係者以外に使えなくなります。という事は、車中泊する場所が少なくなるのです。
今年は早く行かないと、観光センター近くに停めれないだろうなあ・・・と思って、早めに出発したのです。
この予想は当たりました。
松本インターを降りたのが10時くらい。コンビニに寄って食料を買い込み、乗鞍観光センターの到着したのは11時半。もう既に第二駐車場はほぼ満杯近くでした。早めに来てよかったー!
天気は日本晴れ(←表現が古い)。凄い風景である。来てよかったー!
とは言っても受付まで2時間あるので、まずは温泉にGO!ビール飲んで1時間浸かる。
極楽極楽~。
その後は観光センターの食堂で、「山賊バーガーセット¥1,000」とビールで昼飯。
お前は大会前日に何本飲むんやあー!
乗鞍の風景をアテに、缶2本1時間飲んでました。
だって食堂の入り口に、ビールの自販機置いてあるもん。「飲んで下さい」と言ってるようなもの。置いてあるのが悪い(笑)。
写真の方々は、前日開催のトレラン参加者です。おいおい前日に疲れてどないすんねん(笑)。私には考えられません。世の中には凄い人たちがいるもんです。
1時半に受け付け開始なのですが、混雑してたので30分後の2時に受け付け。その場で大会用DVDを注文する。
実は昨年美人にインタビューされた映像が、しっかりと載っていたのです。
「今年も仮装だから、美人にインタビューされちゃうかもしれん!」
という下心見え見えの注文です。明日にわかるのですが、美人さんだったー!
2時半には車に帰って寝る準備。シートをフラットにして寝袋2枚を敷き、凸凹は衣類で埋めて、ベッド完了!
そのまま酔っぱらって寝てしまいました。気が付いたら4時まで爆睡。
ああああ、気持ちいい!
近くの土産物屋さんにて、ワインの小瓶とチョコを買って、観光センターのベンチで、夕方の乗鞍を見ながら、持ってきた本を読んでおりました。
ああ、何という贅沢。
目の前の乗鞍岳、地元のワイン、昔読んだ大好きな本、もう何も言う事はありません。
普段時間に追われて分単位秒単位で動いているので、何も考えずにのんびりできるのって久しぶりです。
夕方になって雲が出てきました。明日は曇り空だそうですが、降水確率が気になります。先ほど大会スタッフに聞いてみたのですが、降水確率は40%だそうです。
晴れるのならサラリーマンの格好で走ろうと思ってます。雨模様なら空手着。
ああああ、判断が難しい!
6時になったので、着替えをもって温泉施設「湯けむり館」のレストランに行き夕食。ピザとパスタと生中(笑)。また飲むんかい!
その後またまた風呂に入ってましたら、お隣の方に話しかけられました。
「昨年空手着で出られた方ですよね」
ハイそうですが、何でわかるんでしょう?
「ブログも拝見させていただいてます」
あああ、ブログを読まれてる方ですかー!恥ずかしい!
という事で、しばらくお話をしておりましたが、いやはや素晴らしくカッコいい人(多分30~40代だと思う)でした。元々サーフィンをされており、ジョギングを始められて、初めて出た大会が昨年の乗鞍天空。はっ、初めての大会が乗鞍天空ですかー!
しかもこの大会のために、ここ3週間週末は乗鞍に通い、観光センターから三本滝までを何度も往復して練習されておられるとの事でした。
ううう、凄いではないですかー!
「週末に来て走って、温泉に浸かって、地元産のワインを買って帰るんですよ」
うーむカッコいいではないか。
同じ中年でも、週末に猿が出る裏山走って(田舎だよ)、麦焼酎いいちこ飲んでるオッサンとはわけが違う。
写真で紹介したかったのですが、明日スタート地点で撮らせていただくお約束をしました。
気さくで優しそうなカッコいい方でした。こんなお笑い系中年オヤジでよければ、これからもお付き合いよろしくお願いします。
風呂上がりに牛乳飲んで、休憩室で時間ぎりぎりまで読書をしてから車に帰りました。
学生時代に読んだアリステア・マクリーンの「女王陛下のユリシーズ号」を読み終えました。これも満足。

明日はレース本番です。怪我の治りは97%。前後に開脚すると痛みが走る状態ですが、まあ何とか完走出来れば・・・。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習後の外の風は気持ち良い(空手)

2017年06月17日 03時34分15秒 | 空手
6月15日 カウンターの基礎練習であった

カーボローディング中のT岡です。大会3日前の本日から、米や麺など炭水化物を食いまくって、体の中にマラソンに必要な糖質を蓄えております。
カップヌードル美味いなあ。ペヤングの焼きそば美味いなあ。コンビニの冷凍チャーハン美味いなあ。デイリーヤマザキの爆弾おにぎり美味いなあ・・・、
って、食いすぎやねん!量を考えんかい!
食いすぎてしまったので、空手の練習で消費しました。

さて7時40分にY本さんと一緒に、少年部の途中から入りました。蒲郡祭りが近々あるので、祭りに参加される団体さんにいつもの教室が使われており、私たちは狭い部屋で練習です(泣)。
横の子供に当たりそうでしたが、皆で元気よく基本技の練習を行いました。
最近入会した小学生君も、元気に基本をやっておりました。パチパチパチ。
さてさて会員が増えました一般部です。本日の出席者は、代表・M先生・A山さん・N井さん親子・Y本さん・N村姉妹・私の合計9名。やっぱり狭い(笑)。
「今日は狭いので移動の基本はパスして、蹴りへのカウンターを練習しましょう」
と代表からメニューの説明がありました。
片方がローキックを打ち、相手がカットせずに受けながら、カウンターのパンチを打つ練習です。もちろん受ける際は足を少し前に出して、ヒットポイントをずらしております。
これを相手を代えながら、ぐるぐる延々とやっておりました。
ほぼマスに近い打たせ稽古なので、それほどダメージはありません。
私は途中から、タイミングを少しずらしたりしておりましたが(←意地が悪い)、初心者の方も難なく出来ておりました。
段々慣れてくると、左右どちらかわからない状態でローが来るようになり、それにタイミングを合わせてもらいます。皆さん中々上手です。
私の場合、右ストレートのカウンターをいきなり使う事が少なくて、前に突き出した左手を、タイミングを合わせてジャブをポンポンと打つ事が多いです。打ちやすいので相手の出足を止めるのに有効なのですが、ただしダメージを与えるほどの物ではありませんので、この後に2打目3打目が必要になってきます。

という練習内容でした。難しいメニューですが、それでもこなされていく新人さんは凄いと思う。
Y本さんが、外に出た途端の空気の冷たさを
「気持ちいい!」
と言っておられましたが、私も同感!
この後すぐにビールが飲めれば最高ですね。でも家まで我慢我慢。

格闘技が好きでハマってしまった中年の同志の方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにはミット打ちしないと飽きるでしょ

2017年06月16日 03時30分22秒 | 空手
6月14日 たまにはミット打ちしないと飽きるでしょ

というぐらい、基本ばっかりやっております(笑)。でもまあ基本は絶対に手を抜かない主義なので、飽きるぐらいやり倒しております・・・って言ってみたいなあ。
人数が少なくて初心者が多い水曜教室は、基本稽古は必須です。2時間という長い練習時間のある土曜教室は、基本をほぼ毎回行います。
でもこれは初心者・少人数だから出来る事であって、人数が多くなるとまた違ってくるでしょう。正規の練習でもある木曜日はいつも大人数なので、指導される代表は大変だと思います。

空手を始めた頃は、「基本なんて組手(スパーリング)の役に立たない」なんて大口叩いておりましたが、実際経験を重ねてみますと、基本をみっちりやっといて良かったなー、って思う事があります(そのくせ下手ですが)。
基本で体の使い方を覚えないと話になりません
他の流派の先生たちの話などを、ネットでよく読むのですが、やはりどこの先生も基本を重視されておられる方が多いです。

という訳で、先日入会されたY本さんを主に、基本をゆっくりと説明しながら行いました。
本日の出席者は、Y本さん・N井さん親子・K井さんに私の5名です。
1回で覚えるのは不可能なので、当分の間Y本さんが来られた時は、ほぼ基本稽古中心にします。
受けるかどうかを決めるのは御本人で、私が決める事ではないのですが、Y本さんN井さんが次回の昇級試験を受ける前提で、当分の間基本技の稽古をします。他の初心者の方も是非練習に来て下さい。

ただそればっかりだと飽きが来ちゃいます。基本技をやった後の残りの時間(10~20分ぐらい)は、ちょっと背伸びして空蹴りやミット打ちで、実戦の感覚を少しだけ味わってもらいました。
今日も15分だけ空蹴りとミット(中段廻し蹴りとジャブの基本)を行いました。ただし真性マゾ人間の私が行うミット蹴りミット打ちですので、
「ミドルキック10回連続蹴り」
「1から増えていく回数増加連続ミット蹴り(と名前を勝手につけた)」
「3・3・7拍子×10セットの連続ジャブ」
など、そりゃあもうチアノーゼになる息上げ稽古(笑)を、全員で汗ダクダク。
「しっ、しんどい!」
「腕が上がらん!」
という悲鳴が上がる。
でも流石スタミナに自信のあるK井さんは、ほとんど息が切れる事がありません。新しく入られたY本さん・N井さんは驚いておられました。という息上げ稽古で本日の練習は終了です。
水曜日・土曜日の練習会に参加して下さる人が、少しずつ増えてきました。20分30分でも参加して下されれば、非常に嬉しいです。皆さまのお越しをお待ちしております。

格闘技が好きでハマってしまった中年の同志の方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする