48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

一人で平均年齢を上げてます(柔道)

2019年09月30日 01時09分08秒 | 柔道の練習日記
9月28日 土曜日 一人で平均年齢を上げてます(柔道)

タイトルに別段意味はないです(笑)。
下らん用事や仕事を済ませて道場に行ったら、最初一般部の参加者が少なかった。
寝技乱取りに参加する男は4名のみ。しかも18歳~20歳代前半が3名(全員選手だ)で、56歳の私(趣味が柔道)がそこに加わるという、非常に辛い状況の乱取りであった。俺一人で平均年齢上げてるやんか。
「君ら手加減してくれ~」
まともにやったら練習にならんぐらい実力差があるので、頼むから仕事に差し支えの無いように(怪我の無いように)お願いした。
寝技で3人相手にしてボロボロ。きっつ~。
しかし今年に入って稽古に来る男子中学生が激減したな。
近隣の中学柔道部諸君、是非うちの教室に練習しに来てほしい。強くなること間違いなし(これマジでホント)。
ついでにロートルおやじの相手をしてくれたら非常に嬉しい。
寝技乱取りで力を使い果たしたのですが、
「ここでへばってたら根性無し」
と自分言い聞かせて、打ち込みから立ち技乱取りに入った。この頃から仕事帰りの方も来られて人数が増えました。
D口先生・出稽古組のY本さんに相手をしていただいた。しかしY本さんは出稽古組にもかかわらず、出席率が高くて常連化しております。そのY本さんに足払いでコロコロ転がされてしまった。あああ悔しい。
足払いに引っかかった時ほど悔しいものは無い。「ぐやじい」と書くくらい(笑)。

休憩挟んでI瀬先生に3本連続で相手をしていただいた。2本目の途中で内股を食らったのですが、この時の内股が凄かった。
入られた瞬間に自分の体が「ふわっ」という感じで浮き上がって、そのまま回転しながら畳に落ちて転がった。
何?なにこれ?無重力じゃん!
って感じ。しかも全然痛く無い。
いつもならここで悔しい顔をして、心の中で「ぐやじいぐやじい」と思うのですが、そんな感情が出ないほどの綺麗な内股でした。
先生自身も、「うわあ綺麗に投げれた。こんな投げは久しぶりです」と言う。
いや全く同感です。動画の「KOGA THE BEST」をよく拝見するのですが、あの動画にある「無重力」を体験出来ました。
畳の上で無重力とは(笑)。

最期に師匠を捕まえて、仕事の愚痴を聞いていただいた。消費税関連でしっちゃかめっちゃかです。でも思いっきり汗を流して燃え尽きたので、ストレスが解消しました。
投げられてもストレス解消(笑)。

中年の頑張ってる方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒る

2019年09月29日 08時33分54秒 | 空手
9月28日 土曜日 怒る

本当はイカン事なんですが、久しぶりに空手教室の子供に対して怒鳴りました。練習後にふざけ合って興奮した時に、相手にパンチをしたからです。
「試合と組手(スパーリング)以外で殴ったら、叩きだすぞ!」
本人も大泣きしたが、周りの子供もビビってました。いやはや興奮してしまった自分が情けない。
お母さんは良く出来た人で、私が怒った後も、続けて子供に怒ってました。私以上に怒ってました(笑)。ああ、こういうお母さんなら、子供は大丈夫だろうな。

さて一般部は今日も私一人・・・と思ってたら、N井さんが来て下さいました。
「T岡先生激怒事件」の余波で、少年部の解散が遅れてしまったので、練習時間が少なくなってしまいました。ごめんなさい。
仕事が忙しく2週間ぶりの練習だという事でしたので、体が慣れていないと思い反復練習の回数を減らして実施。単発のシャドーからコンビネーションまで行い、ミットを3ラウンドこなしました。
最後は軽めのスパーリングを3ラウンド。
ブランクがあるにもかかわらず、リズムよく動かれて、最後までスタミナが持ちました。何だ、全然衰えてないではないですか!
心配して損したかもしれない(笑)。
「今の部署の仕事に慣れたら、また以前のように来ます!」
との事でした。
「不屈の男」と呼ばせてもらいます。

中年の頑張ってる方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鞭のようにしなる蹴りはもう無理(笑)

2019年09月28日 05時59分25秒 | 空手
9月26日 木曜日 鞭のようにしなる蹴りはもう無理(笑)

昨日の筋トレで、お尻が筋肉痛である。サーキットトレーニングに組み合わせた腹筋ですが、長テーブルの上で「足上げ腹筋」でやった所、臀部筋肉にてきめん来た(笑)。
腹筋運動でも種類によって部位が違ってくるんだなあと痛感。
美尻・プリケツを作るには、臀部に負荷がかかる「足上げ腹筋」が良い(笑)。女性の皆さんは是非やってみて下さい。

今日の一般部は、代表・M先生・Y本さんに小学生2名の、6名でした。
空蹴りをやって体を温めた後は、ミドルキックの移動稽古であった。サイドにステップインしてからのミドルキックは、腰の回転が中々難しい。空蹴りの時よりも回転しにくい。
全員で踏み込みの方向などを考えながら練習してます。
パンチが攻撃の主体ですと、踏み込んだ際にどうしても前傾姿勢になり、中々腰の回転がスムースに行きません。踏み込んだ際の蹴りに繋がるフォームをどう作るか?人それぞれで微妙に違うので、自分の「かたち」というものを作り上げたいと思います。

私自身の蹴りのフォームも、ジム通いで筋肉量が増えた影響で、「しなる」蹴りがあまり出来なくなって来たと思う。これはホント。やはり空手家は筋肉付けすぎてもダメなのか?組技を優先すると、筋肉はつけた方が良いに決まっております。
「ムチのような蹴り」かあ、もう出来んだろうなあ。

後半はパンチのディフェンスの練習。マススパーでやりましたが、久しぶりに腰を落としてステップワークをやったら、膝と太腿がガクガクになった(笑)。

さて「ムチのような蹴り」を説明する際、M先生はご自身の「投げ釣り」の、竿がしなる動きで説明されておった。私も想像が膨らんで、
「ムチかあ。ロウソクは・・・」
何を考えとんじゃ、俺は。

ブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は体をいじめる日(空手)

2019年09月27日 01時10分59秒 | 空手
9月25日 水曜日 今日は私一人の空手

仕方が無いとはいえ、本日の水曜教室は私一人であった(笑)。半期末に近いので、皆さんお忙しいのであろう。

さて何をするべえ?

いっその事教室を締めて、前の竹島公園でダッシュを組み込んだ「インターバル走」でもしようかな。でも遅れて会員さんが来られたら、マズいよな。
という訳で、本日は「体をいじめる日」と決めて、ひたすら1時間トレーニングしてました。ジムが移転で一時休業しており、最近筋トレ不足なのです。
腕立て×20・フルスクワット×20・背筋×20・足上げ腹筋×20のセットメニューを、インターバル取りながら8セットこなす。
休憩後は、筋トレから外れました。屈み跳躍・マウンテンクライマー・スケーティング・バービージャンプを各2回組み合わせたタバタ式トレーニング。これを3セットやって轟沈。

ひいはあぜいぜい。きつい、きつすぎる。
これで心肺能力は向上したかなあ?ぜいぜい。

中年の頑張ってる方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近は遅刻ばかり(柔道)

2019年09月26日 05時55分45秒 | 柔道の練習日記
9月24日 火曜日 最近は遅刻ばかり(柔道)

ブログでは、極力仕事の事を書かないようにしておりますが・・・9月末である。半期決算でしかも消費税が変更になるので、パンク寸前です。
仕事の事を書くと愚痴になるので、やめます(笑)。
本当は残業してでもやらないといけないのですが、練習に来ちゃいました。わははは。
今回も遅刻です。

遅れて来たけど今日は人数が多いのは、出稽古組が大挙来てるためです。その代わりいつも来ている中学生達は、試験で来れないみたい。
ううう、レベルが高すぎてついて行けん。
もう既に練習は始まっていたので、端でストレッチと柔軟をして準備。そのまま立ち技乱取りに突入しました。

仕事のストレスが溜まっているせいもあると思うが、本日は乱取り8本参加。1回の休憩を除いてほぼすべてに参加させていただきました。
N澤先生から始まって、出稽古組のY本さん・現役高校生。休憩挟んでI瀬先生と5本連続。自分でも「よくスタミナ持ったなあ」と思う。
実際はスタミナだけでボロボロなのですが(笑)。

久しぶりに来た高校生君と乱取りした。3年前彼が中学の頃は、私でも何とかなってたのが、今や胸板がぶ厚くなって逆三角形になっておった。ヘラクレス高校生と呼ばせてもらおう(笑)。あかん、もう勝てん。まともにやったらボロボロやん。
「頼むから手を抜いてくれ。怪我したくないからな」とヘボいオヤジは言う。
優しい子で丁寧に投げてくれた(笑)。

後半I瀬先生との乱取りでは、途中から先生が両袖を掴んで引き下げて来た。
うわあ、下げられる。
と思って引き揚げた途端、袖釣り込みが来た。
「うわああ!」と思わず叫んでしまった。先生の袖釣りを食らうのは初めてです。
僕が下げられまいとして引っ張り上げようとした瞬間に、中に入って袖釣りか・・・。受けながらも「なるほど」と感心してしまいました。

反省する事・謝る事が一つ。
I瀬先生といつものように乱取りするのは良いけれど、本日は出稽古組が多く、先生にとっても色んな相手と乱取りできる良い機会である。
「もう1本お願いします」
「もう1本お願いします」
「もう1本お願いします」
と続けさまに相手をお願いし、結果的に初心者の私が独占してしまった。先生も自分の練習をしたかったのではないか?
この間抜けオヤジは、家に帰って風呂に入ってから、
「うーむ相手の事を考えてなかったのかもしれん。アカンではないか」
とようやく気が付く始末である。
年相応に周りに対する気づかいをしないと、嫌われるぞ・・・と猿でもできる反省をしております、はい。

中年の頑張ってる方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道ラン 鈴鹿で台風にたたられ途中で中止

2019年09月25日 00時38分08秒 | 東海道をランニング
9月22.日 日曜日 東海道ラン 鈴鹿で台風にたたられ途中で中止

久しぶりに三重県に行ったので、時間の合間に東海道ランの続きを計画。
途中で雨が降ってきて、最後には土砂降り(笑)。途中で引き返しました。鈴鹿市内を走りしたが、今日はそれ以降の亀山・関の宿まで行きたかった・・・
台風のバカー!
前回は、四日市から鈴鹿市内まででした。今日はショッピングモールに車を停めさせていただき(ちゃんと買物はしたよ)、そこから前回終点の近鉄鈴鹿線平田町駅に戻りました。
この付近は、昔仕事で良く来ていた街なので、非常に懐かしいです。しかし近鉄の駅は相変わらず古い(それが良いのだ)。
鈴鹿川を渡って旧東海道に入る頃から、雲が分厚くなってきました。やばいやん、こりゃあ降るなあ。
朝からは何とか降らずに持っていたけど、午後からは雨予報なので、それまでにはJR関西本線の亀山駅か関駅まで走り切ってしまいたい。
旧東海道はやはり古くて大きな農家が軒を並べております。並行して走る国道1号線とは違い、車も全然通りません。
これで晴れてたら鈴鹿山系も綺麗に見えるんだろうなあ。
以前よく仕事で鈴鹿に来ていた時は、朝早く鈴鹿山系の麓の農村地帯をジョギングしておりました。この付近は・・・めっちゃ景色が良いです。でも今日は曇り(泣)。
ここら辺の堤防は、「女人堤防」と言いまして、江戸時代に近隣の女性達だけに手によって洪水防止の堤防が建設されました、その碑がここにあります。

さて堤防沿いを走っておりますと、突如大雨が降ってまいりました。
「あかん、もう少し行って関西本線の井田川駅で折り返そう」
そうなのだ。駅で折り返すと次回楽なのである。写真の駅に到着する時には、全身ずぶ濡れになっておりました。わははは、笑うしかない。
ここからは折り返しで、違う道で帰りました。鈴鹿川を渡るぐらいから、車が通っていないのに大きなエンジン音が聞こえてくる。
もしかして・・・鈴鹿サーキットのエンジン音?
でも地図だと6キロ離れているのに。
6キロ離れた山の向こうのエンジン音が、ここまで響いて来るとは凄い!
鈴鹿は本多技研の聖地です。上の写真は本田鈴鹿工場。でかい!でかすぎる。
周囲を走ってみたのですが、端まで遠すぎて見えん(笑)。周囲の会社・寮・駐車場・他・・・本田・本田・本田・本田・本田技研・HONDA・本田ロジステック・HONDA従業員駐車場・・・・本田ばかりです。
工場を抜けてようやくショッピングセンターに戻り、車の中で着替えて終了しました。
地図のように途中で終わったので中途半端。本当は関の宿までもう10キロ走り、次回は鈴鹿峠越えをする予定でした。
本日の走行距離13キロ。
改めていう、「台風のバカー!」

ブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供に空手を習わせる目的を知りたいです

2019年09月24日 00時17分17秒 | 空手
9月21日 土曜日 子供に空手を習わせる目的

今日は子供達のみの参加でした。最初は上の子2人でしたので、
「ちょっときつめの練習をするかな」
と思っていたら、その後どんどん増えて、最終的に7人になった。急遽対象年齢を低学年に切り替えて、柔軟・基本を徹底的にやってみる。
「いいかあ、柔軟ってのは中学生高校生になって身体が固まってしまったら終わりだぞ~。子供のうちに徹底的にやるからなあ」
そうなのだ、大人になってからは、ある程度しか柔らかくならないのだ。今のうちだぞ、先生みたいに固くなったはイカン。ハイキックが蹴れん・ダンスが出来ん・怪我が多くなるぞ。
皆と一緒にやりながら、身体の堅い中年のオッサンは、心の中で悲鳴を上げております。

後半は、基礎体力強化として「プランク」を我慢大会としてやってみたら・・・いやあ子供達の負けん気は凄い。腕がヒョロヒョロの子も、下級生に負けたくないというプライドで、必死で我慢する。そうだよなあ、下級生に負けたら恥だもんなあ。
今度は時間を短くして、片手でやってみよう。

さて一般部が無く時間があったので、久しぶりに個々の子供達の状況を、お母さん方に報告させていただいた。幸い土曜教室は人数が少ないので、ある程度細かい所まで見れます。ただし人数が多くなると、今後は難しくなるだろうな。
さてお母さん達には、褒める所と注意する所を分けて、なるべく細かく報告させていただいた。それと同時に、彼らの家での状況なども聞かせていただきました。
大抵のお母さん達の「子供に空手を習わす最大の目的」は、「心を鍛える」という事らしい。
気が弱い子を、泣かない子にしたい。優しすぎるので、相手に何でも譲ってしまう。色々理由はありますが、「心を強くしたい」というのは共通しております。
それぞれ個別的に「今後どう進めていくか」という細かい所を、お母さん達に確認させていただいた。ここに関しては手探りです。私の方針に「合う合わない」という問題も今後は出て来ると思いますが、なるべくコミュニケーションを取って、細かい所まで報告させていただきます。

残り時間は・・・軸と体幹を鍛えるために、ひたすら5本蹴りをしてました。しんどい。

中年の頑張ってる方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は大人が少なかった

2019年09月23日 06時09分38秒 | 空手
9月19日 木曜日 今日は大人が少なかった

大人は代表と私だけでした。他は女子中学生と高学年小学生3名。子供の方が多いって珍しいです。
社会人は忙しいんだなあ(注:私は除外してね)。

さて本日のプログラムは、まずは「カウンターの前蹴り」
相手を変え左右を替え、一生懸命練習しております・・・が、
おっさんは反応が遅い(笑)。
カウンタ―なんて若い奴の技なんだよなあ。

次は「ハイキックの空蹴り」
左右を交互に連続して蹴っております。これも一生懸命。
おっさんは足が上がらん(笑)。
ハイキックなんて若い奴の技なんだよなあ。

女子中学生の子が、とんでもない能力でして、まっすぐ立ったままハイキックを自然に蹴れるのです。モーションが読めないので喰らいそうになる事がしばしば。

さて最後は軽くスパーリングで締めました。さすがは一般部参加の子供達。運動神経は抜群です。ヒヤリとする場面がいっぱいあったぞ。

9~11月の予定表です
〇水曜日:南部公民館(旧府相公民館)練習会 夜7時45分~9時、一般部のみ。
少年部も希望者は参加できます。
公民館駐車場が満車の場合は、竹島有料駐車場にお停めください(平日無料・土日曜有料)
〇木曜日:蒲郡市生きがいセンター 夜7~8時少年部、7~9時一般部。
〇土曜日:南部公民館(旧府相公民館)練習会 朝10~11時少年部、10~12時一般部。
土曜日の少年部は、基礎体力の強化メニューを中心に行います(大人も参加できます)。  
    
                                     
南部公民館・土曜教室からのお知らせ
10月11月の土曜教室は、「竹島神社大嘗秋祭り」(期間は10/19~27)と、「公民館祭り」(11月16・17日)、高岡の予定などで、変則的な開催になります。ご注意ください。

10月5日(土) お休みさせていただきます。高岡の都合です。申し訳ありません。
10月13日(日) 臨時開催、朝10~11時少年部、10~12時一般部。
10月19日(土) 通常開催、朝10~11時少年部、10~12時一般部。秋祭りと重なるので、公民館駐車場に空きが無い場合があります。ご注意ください。
10月27日(日) 臨時開催、夜7~8時少年部、7~9時一般部。
11月2日(土) 夜開催、夜7~8時少年部、夜7~9時一般部。
11月3日(日) 夕方開催、夕方5~6時少年部、夜6~8時一般部。
11月16日(土) お休みさせていただきます。16・17日は公民館祭りのため。

じゃーん!飲み会の連絡です。
10月13日(日)夜6時から飲み会です。集合場所は蒲郡駅改札口前です。場所は当日決めますので、おすすめのお店がありましたら教えてください。

ブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前屈みの姿勢を直すには

2019年09月22日 21時52分43秒 | 空手
9月18日 水曜日 前屈みの姿勢を直すには

私の水曜教室・土曜教室の一般部カリキュラムの長期的な進め方が、おそらく間違っていたのかもしれません。
入会されて半年過ぎまでは徹底的に基本を繰り返して練習。
だんだんと試験科目に合わせて、「パンチの練習」「ステップワーク」の練習を、これまた反復練習。これを1年ぐらい徹底的にしました。練習の基礎はボクシングの教本を手本にしております。
それがほぼ終了しますと、ここ数か月は次の試験科目に合わせて、「蹴り」を始めました。「パンチ」+「蹴り」+「ディフェンス」を、今現在どんどん練習しております。
・・・・が、パンチの練習を徹底的にやり過ぎたのでしょうか。構えが前傾姿勢なのれす。「パンチを打つ時だけ前傾姿勢」というのならあまり問題は無いのですが、その態勢からでは中々蹴れません。
パンチの技術に関しては、フルコンでもかなり出来るようになったと思います。もちろん本職のボクサーに比べたら、月とすっぽんですが。
が、やり過ぎて「スタンスが広いクラウチングスタイル」になってしまいました。これでは蹴れん。

自然体でもアップライトの構えでも良いので、蹴りがすんなり出来る構えが、すぐ出来るようにしたい。
でそのために、本日は「蹴りの連続移動稽古」をしました。前屈みだと単発で終わってしまうので、連続蹴りを続ける事によって、自分の軸を維持していく練習になる・・・ってこれが結構しんどい(笑)。ミットを左右交互に移動しながら蹴っていくのですが、疲れていくとだんだん軸がぶれて、時折前屈みになるのが分かる。
この手の「軸維持の練習」には五本蹴りが一番良いと思う。今度反復でやってみようと思います。

最期に「蹴り限定のスパーリング」をしました。当然パンチ禁止なので、蹴りばかリ・・・という事は、前傾姿勢取れません(笑)。
しかも「連続して蹴ってみましょう」という条件付きなので、それはもう非常にやりにくいと思います。わははは、私のカリキュラムの実験台になってくれるY本さんには感謝しております。

さてさてN井さんとの飲み会や、N井さん情報をY本さんにお伝えすると、非常に驚いてました。
「それは絶対飲み会に行って、いろんなことを聞いてみたい!」
という事ですので、10月13日(日)の夜6時、蒲郡駅改札口に集合して飲みに行きます。
場所は当日決めますので、お勧めのお店がありましたら教えてください。遅れる方は私に電話してね。場所を教えます。

中年の頑張ってる方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲労が抜けない中の柔道でした

2019年09月21日 05時24分59秒 | 柔道の練習日記
9月17日 火曜日 疲労が抜けない中の柔道でした

忙しい1週間でした。
信州まで行ってハーフマラソンを走り、大阪へ行って大阪城を走り、柔道と空手に通って、庄内緑地のハーフマラソンに出た。
身体が重い。疲労が抜けん。
重い足を引きずって柔道場に行きましたよ(笑)。

本日一般部は男子中学生・高校生はおらず、一般のみしかいませんでした。しかも一般は現役選手ばかりなので、俺の相手がいない(泣)。
「あかん、こりゃあついて行けん。怪我する」
と、つい弱音を吐いてしまう。寝技乱取りでは人数が端数だという事を理由にパス。
逃げました(笑)。

逃げたついでに、隅っこで師匠とストレッチ・筋トレ。
師匠が7キロのダンベルを振り回してる横で腹筋をしていたのだが、80に近い師匠の筋肉がバンプアップしていく様を見て、感心してしまった。なるほど筋肉は年齢関係なく鍛えられるんだなあ。

筋トレしながら師匠と「年齢が行っても柔道を続けれるコツは何か?」というテーマで、べらべらとお喋りしていた。
「T岡さん、なんであなたは続いてるの?」
うーん何ででしょうね?自分でもよくわかりません。下手糞なのは重々承知しておりますが、「柔道が楽しい」ってのと、「ここの道場の居心地が良い」って事なんでしょう。
仕事帰りのI瀬先生も加わり、お話を聞いていたのですが、先生は、
「年を取って出来ない事が多くなったけど、今の方が柔道は楽しい」
うーむ、その答えは私がここに居ついてる理由でもあります。始めた頃より今の方が楽しいと思う。これホントにそう思う。

そうこう話をしていると乱取りになったので、I瀬先生にお願いして相手をしていただいた。今先生との乱取りで重点的に考えているのが「組手争い」である。
考えて考えて考えまくって、「相手に良い所を掴ませず、自分のベストの位置を掴む」を実行しようとしておりますが、そうは簡単に問屋は下ろさない。
喧嘩四つの方つなので、右の吊り手で顎を下から突き上げる形で掴んで、肘で相手の肘の内側からコントロールする・・・って出来んのだよなあ。一瞬出来てもすぐにその形を崩される。
すいません。言葉で説明してますが非常に分かりにくい(笑)。自分でも何書いてるのか、こんがらがって来た。
今日の先生の組手は、途中で左右の両襟を掴んできたのは驚きました。K谷師匠は、足払いを掛けるために「左右に揺さぶる」目的で両襟を掴んできますが、I瀬先生は何を掛けるために???もしかして巴?
と一瞬頭をよぎったのですが、その態勢で背負いが来た(驚)。天井を見て、ジ・エンド(笑)。
背負いかあー!
4本連続で相手をしていただき、ボロ雑巾状態で水分補給。ぜいぜい。

私の相手をされたI瀬先生は、その後一回り年下のN野先生と乱取りされておった。驚きの体力・スタミナである。
へたり込んでいたら、出稽古に来られていたY本さんが、
「次よろしいですか?」
ううう、ここで断ったら男が廃る・・・という事で相手をしていただき、ヘロヘロになった。もう動けん。

「今日はこれで打ち止め」
と思ったけど、最後の1本の時、目の前にI瀬先生がおられたので、気持ちとは反対に出た言葉は、
「最後1本願いします」
しくしく、見栄を張る自分のバカさ加減に、自分で呆れてしまいながら、余力(←残ってない)を全部注ぎ込んで乱取り。
結果は・・・見事に巴投げを食らいましたあ(笑)。

自宅の風呂にて「一人反省会」である。ビールを持ち込んで、ちびりちびりやりながら、今日の練習を振り返る・・・って、投げられた場面ばかり思い出してます(笑)。
最期の巴投げと小外刈りは悔しかったなあ。
「くやじい」と思う事自体、この年代ではまず無いと思いますが、それを体験出来るのは貴重だと思うし、私自身それを楽しんでおります。
「ぐやじい」と思える間は、精神年齢も若いままだ(笑)、と勝手に思い込んでます。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄内緑地ロングディスタンス 空手おじさんは歩く

2019年09月20日 05時38分36秒 | 仮装マラソン大会
9月15日 日曜日 庄内緑地LONGディスタンス 空手おじさんは歩く

あかん、ふらふらする。
という事で、5周目から歩いた(笑)。歩いたらマラソン大会の意味が無いやんかー!
と思ったけど、3週間後に80キロウォーキングがあるので、「歩くのも練習」と考えて、ふらふらと前に進む。

途中噴水のある区画の向こうに、かき氷を販売してるのを見た!
あああああー!食いてえー!
財布があるからどうしようかな?大混雑してるのが遠目でもわかるのでやめた。
途中でブログを見た事がある方に声を掛けていただきました。歩いてる姿を見せてお恥ずかしい!
「私も歩いたり走ったりですよ。暑さとの闘いですねえ」
そうなのだ。30キロの人達も、そろそろ暑さにやられて歩き始めてる方が出始めた。しかしハーフ部門では俺だけだな(笑)。わははは。

2周歩いてようやくからの熱が引いてきた。7周目は走りましたよ(笑)。
すでにエイドの水はぬるぬるなので、自分の持ってきた氷水を飲んだ。一応財布を持って走っておりますが、庄内緑地内って自販機が無い!
あああ、コーラ飲みたい~。
残り1周は走ったり歩いたりの連続。最期の1.5キロはさすがに走りました。最期は草に足を取られながらゴールに転がり込んだ。
はあああ、何とか倒れずに終わったあ。全8周とちょっとでしたが、約2周半は歩いております。時間は3時間29分と最悪のタイム(笑)。
まあ仮装でこの暑さだから仕方がない。倒れずに完走(完歩)出来ただけでも良しとすべし。ハーフ完走者の中では最後尾である。
写真を撮影してくれたエイドのイケメンお兄さん2人組である。ニコニコして男前だ。
応援してくれてありがとう!
完走証を印刷していただいた美女お二人である。少ないスタッフの中で、走り回って仕事をしておられたお二人に拍手!

家に帰って参加賞としていただいたTシャツを息子にプレゼントした。サイズがLまでしかないので、私には小さすぎるのだ。
「うわっ、これむっちゃ良い生地じゃん」
最近よくあるザラザラした参加賞Tシャツではない。生地の目が細かい上物である。参加料2000円でこれは凄い!
この安さで文句は言えん(笑)。草がぼうぼうなのも、途中でスポドリが無くなったのも、仕方がないのだよ明智君。
メールで送られてきたリザルトを見たのですが、やはり暑さで途中棄権が多かったらしい。私が途中で水分補給してる時にも、「リタイヤします」とスタッフに申し出ておられる人がおりました。私は126位で途中棄権は25人ぐらい。
元々こんな気温の中でマラソンする人もする人ですな(笑)。その中で仮装する人はバカです。

さて猛暑日に仮装で走るバカは、家に帰ってから熱中症で頭痛がし始め、バファリンを飲んで早々に寝ました。
先週はまつかわハーフの熱中症で悔しい思いをしたけど、今日は同じ熱中症でも、ある程度対策をしてペースをコントロールできたので、面白かったです。こういう暑さ対策大会はやはりもっと前からしておくべきでした。
安くて手軽に出れる大会です。第2回も日程が合えば出たい!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄内緑地ロングディスタンス 空手おじさんは走る

2019年09月19日 00時15分05秒 | 仮装マラソン大会
9月15日 日曜日 庄内緑地ロングディスタンス 空手おじさんは走る

東海地方ではFMラジオでよく「平日マラソン大会」の宣伝をしております「ナゴラン」という会社が主催する、庄内緑地をグルグル回る大会です。
庄内緑地を走る大会は、各社色々されておりますが、ナゴランが主催するこの大会は、第1回目です。
本当は1週間後に開かれる違う団体が主催してる「庄内緑地グリーンランニング」の20Kに出る予定でしたが、都合で1週間早い大会に申し込みました。
しかし1週間違いでほぼ同じ大会があるとは・・・都会は凄いなあ。

先週は「南信州まつかわハーフマラソン」で、熱中症で途中棄権ダウンという体たらくであったのだが、その後涼しくなったので、
「15日の庄内緑地ハーフは大丈夫だな」
なんて楽観してました。
昨日に大会当日の予想気温を見て、たまげた。35度。
実際名古屋市内の最高気温は34度でしたが、私が大会で走る時に限って猛暑日なんだー!何か俺に恨みでもあるのかあ!神様のバカー!

6時ちょっとに家を出て、名鉄犬山線の中小田井駅で下車。てくてく歩いて庄内緑地の開催ひろばに向かいます。この時点で汗だく(笑)。
緑地のトイレでウンチをブリブリ出してすっきり!今日は走る前に全部出したぜい!ウンチコントロールはばっちしだ!
8時10分に到着しますと、受付が凄い事になっておった。
「まあ第1回だから仕方がないかあ」
ハーフ受付は空いてたのですんなり出来ました。リレー部門と30キロ部門が混んでいたようです。
開会式(?)が始まり、注意事項を聞きながら空手着に着替えます。他の庄内緑地の大会と同じで、仮装は皆無であった(笑)。
ゴール近くにテントがあり、その端にザックを置いて、そこに家から持ってきた凍り付いたペットボトルを4本設置。熱中症対策です。これのおかげで倒れずに済みました。

今日の目標は、とにかく「熱中症にならない」、「しんどくなったら歩く」である(笑)。制限時間が30キロの人に合わせて5時間なので、歩いてでも完走(完歩)出来ます。
10月の初めに「しまなみ海道80キロウォーク」を控えているので、「長時間体を動かすのに慣れる」のが目的です。参加者の多くも、「練習会」目的の方が多いみたい。
軽くサンドイッチを食べて、ストレッチをしておりますと、
「ハーフの方は1.1キロ別の所からのスタートです。移動してください」
で、写真のスタート地点までぞろぞろ移動。ここからスタートです。
ハーフ参加者は約120.名少しらしい。もちろん最後尾からスタートです。
パアン!と走り始めて3分で最後尾(笑)。
1周目2周目ととにかくのろのろ走る。やはり空手着でも暑くて死にそうである。2.5キロのコースを回る度に、エイドでスポドリをガンガン飲んでます。
リレーと混在してるので、どんどん追い抜かれる。ここまで追い抜かれるのは気持ちええなあ(笑)。
いつもの庄内緑地なので慣れていると言えば慣れておりましたが、芝生の所が草ぼうぼうで、足が取られて走りにくかった。ここだけは草刈りをしてほしかったなあ。
3周目が終わった時点で、エイドのスポドリがぬるくなって来たので、自分のザックに駆け寄って、氷水を飲んだ。
「きっしょー!気持ちええ!」

4周目でやはりフラフラし始めた。あかん、やっぱり30度超える時に仮装は熱中症になる。
4周目(約半分)が終わった時点で、氷水に塩タブレット。ついでにサンドイッチを食べて大休憩。このまま続けて走ると倒れる。
休憩中のオヤジの写真です。11.1キロを1時間半もかかって走った(笑)。おそらく後ろから数えてひとけた台だと思う。

再び立ち上がったが足がふらふらしておった。あかん、とりあえず歩け!
さて後半戦はどうなる?

中年の頑張ってる方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会人はしんどいのだ(空手)

2019年09月18日 04時01分15秒 | 空手
9月14日 土曜日 社会人はしんどいのだ(空手)

「今日は予定が無い」という息子を無理矢理練習に連れ出した。お前もたまには汗をかけい!
空手土曜教室の少年部は、いつもの小学生高学年3人組と、もう通い出してから1年になる1年生の男の子を含めた4名であった。
4年生の一人が、最近体が硬くなって来たので、皆で徹底的に柔軟をする。
「お前、最近皆に負けてるぞ」
と言うと奮起する奮起する(笑)。やはり負けず嫌いの子は面白い。ライバル心もあってやる気満々である。
それが終わった後は休憩無しの基本ぶっ続け。これには皆もへたばったらしい。でも昔に比べて体力は確実についてきてるので、一人も音を上げることなく出来ました。
拍手!パチパチパチ!

終了後に、子供達のお父さんお母さんと話をさせていただいたのですが・・・、
「我慢する事と集中力を着ける。これが無いと受験勉強で落ちこぼれる」
これを中学になるまでに、ほぼ確実に身に付けるようにしたい、という事を説明させていただいた。
後2年で中学生。それまでに叩き込む事は沢山あるぞー(笑)。
一般部は、何と久しぶりにN井さんが来られました。拍手!パチパチパチ!
詳しく話をお聞きしたところ、かなり仕事がお忙しいとの事である。
ストレス発散になるかどうかわかりませんが、パンチのシャドー・空蹴りなどで汗を流し、ミットでこれまた殴って蹴って(笑)。最期は2分×2ラウンドのスパーリングで締めました。
ミットはストレス発散になったかなあ?
うちの息子も交えて3人でウダウダ話をしてましたが、息子は「社会人ってのは大変だ」という事に、最近ようやく気が付いたようです。
お前、「高専は勉強がしんどい」ってぶー垂れてるけど、社会人よりはずっと気が楽なんだよ。ようやくわかって来たかー。

という訳で、先日から検討してました、
「会社仕事の愚痴を言い合う(聞き合う)飲み会」を、10月13日(日)夕方6時より開催します。夕方6時に蒲郡駅改札口前に集合してください。場所は決めてません。当日決めます。行き当たりばったり。

ブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

課題のスパー漬け 立ち技限定と組み有りでは構えも違う

2019年09月17日 00時19分57秒 | 空手
9月9日 木曜日 課題のスパー漬け

本日の空手木曜教室は、ちと人数が少なかったです。代表・M先生・Y本さん・小学生君に私の5名のみ。
5名と言っても黒帯3名と並の、中級クラスなんぞ蹴散らすパワーのY本さん、うちの会では一番強い小学生君という、上のクラスばかりです。私もまともにやったら無傷では済まないメンバーばかり。
代表の指示したメニューは、「各自の課題でスパーリング」というものでした。
私と代表のスパーでは、「顔面有り(マス)、打撃のみ」というルール。他の方とはフルコンルールで行う。Y本さんとは昨日練習した「コンビネーション」重視のマス。

「牽制の前蹴り」を多用するようになってから、必然的にアップライトの構えになる事が多いです。ただし「掴み・投げ」が入ると、このアップライトの構えも不利になるので、やっぱり自然体の構えになるのが一番なのかなあ。
「始終ガードを上げる」癖がようやく身に付いて来たなあと思います(時々崩れるけど)。
始終頭を振って、ジャブの的にならないようにしておりますが、ダッキングはもちろんの事、ヘッドスリップも怖いですねえ。かなりの確率で膝が来る。
代表とのスパーでは、色々考えながらやっております。上記のように、自分に何が一番合ってるか、何が正解なのかわからないことが多く、手探りで勉強しております。
よくキックである左手を牽制突き出すディフェンスですが、組技があると、逆に弱点ではないかと思うようになった。袖の長い道着だと、袖口を相手に捕まれ絞られて、不利なのではないかなと。
体の小さい柔道家相手ですと、ほぼ必ず一本背負いが来る。間違いなく来る。
「袖の長さ」で戦い方が全然変わってくるのかー。うーむうーむ。
とまあ、少ない脳細胞で考えております。この「考える」作業ってのも面白いですなあ。

Y本さんは昨日に練習したコンビネーションを、私相手にガンガンやってきました。あまりの圧力にどんどん押されております。すんごいパワーだ。
とにかくディフェンスしても痛いの何の。3ラウンド行いましたが、最後のラウンドは「痛い」のから逃れるようにして相手にくっ付いてました。別名クリンチ戦法(笑)。

終ってから話題になったのは、長期休みをされているN井さんの事でした。お仕事がお忙しいのは前から聞いていたのですが、練習熱心な方が来られていないのは、相当お仕事が忙しいからだと思います。
「是非、飲み会をするべし!皆で仕事場の愚痴大会をすべし!」
N井さんの予定最優先で決めますので、決めたら連絡します・・・今回はN井さんも割り勘です(笑)。

中年の頑張ってる方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手と足を同時に動かすのは、至難の業である、という事実

2019年09月16日 07時34分40秒 | 空手
9月11日 水曜日 手と足を同時に動かすのは、至難の業である、という事実

まだまだ疲労が取れていない状態ですが、何とかなるでしょ。
と気楽な気持ちで南部公民館に行きました。大道塾のE先生も言われておりましたが、「疲労抜き」ってのは非常に大事でして、私は過去にそれをあまり考えたことが無いのだ。
今日はある程度練習を流す予定です。

今日は「キックで練習しているちょっと複雑なコンビネーション」
具体的に説明するとですね。パンチ・キック・ディフェンスを組み合わせたキックボクシングの複雑なコンビネーションって沢山あります。空手家の私達がそれを真似したところで、すぐに使えるわけではないし、使えても有効打はまずありえません。
でも今回は見よう見まねでやってみます。
何故こんな無駄な事をするかと言いますと・・・格闘脳トレとしてやってみようと考えてます。
複雑なコンビネーションは、いくつもの作業を同時進行でしなければいけませんが、凡人はどうしても並行して作業がこなせずに、どれかの作業がいい加減になってしまう。
運動神経・センス・・・という言葉で片付けてしまうのは悔しいのだ。
「複数同時進行が出来る頭脳が欲しい!」
技術を磨く練習ではなく、頭の神経の動きを良くする練習です。
私は頭悪いもんなあ(笑)。不器用な人間。

という事で、キックの人からしたら、「そんなに難しくないですよ」というコンビを、不器用なおっさんが二人で、
「アレ?違う」
「いかん、一つ抜かした」
と悩みながら、練習をしております。手足を同時進行で、思いのままに動かすのは至難の業ですね。私とY本さんは、「不器用ブラザース」としてデビューしよう(笑)。

最期はスパーで締めくくり。「単発禁止・コンビで」という目的でしたが、そう簡単に上手く行くもんではない。
不器用な人間は、コツコツ努力するしかないのだ。でもマゾ人間の私にとって、反復練習って快感💛 もっといじめてえ!もっとしんどい事させてえ!
Y本さんも同類(笑)。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする